「ピュア・ウォーター」
真のお母様が、愛と期待をこめて呼ばれます。
世界中どこにいっても
2世圏の若者たちに関心をもたれ、
親として愛してくださるお母様。
田中副会長が、
韓国に留学する学生たちとその父母たちに
語られたみ言より、紹介します。
☆
みなさんは、神様の愛から生まれてきた子供なので、
「神の子」と呼ばれています。
この二世、真の愛、神様の愛から生まれてきた子供たちのことを、
真のお母様は 「ピュア・ウォーター」と言われました。
真のお母様が、ハワイで皆さんの先輩を集めて研修会を開かれたときに、
「あなたたちは、真の父母様によって
6000年ぶりに誕生した
祝福家庭のピュア・ ウォーター(純粋な水)です」
と言われたのです。
皆さんの称号はピュア・ウォーターです。
祝福家庭から誕生したピュア・ ウォーターです。
☆
真のお母様は、
「二世圏の力の源は真の父母」と言われ、
「天の父母様と天地人真の父母様の
愛を広める水となりなさい」
とおっしゃいました。
皆さんに、どのような水になってほしいのでしょうか。
☆
水がなければ生き物は死んでしまいます。
水は生命を生かす源です。
この話をされたときにこんな話もされました。
「皆さんが行く所は、すべての生き物が
喜ぶようにならなければなりません」。
植物も動物も水がないと生きられません。
ましてや人間はそうです。
したがって生命を生かされるのではなく、
「生命を生かす水になってほしい」というのが、
ピュア・ウォーターという言葉に込められた願いです。
「あなたがいると、雰囲気が明るくなる」
「あなたがいると、癒やされる」
「あなたがいると、力づけられる」などと言われ、
必要とされる人になってほしいのです。
☆
また、水は冷凍庫に入れると氷になり、固くなります。
水は沸騰したら気体になります。水蒸気になるのです。
水も氷も水蒸気も、「H₂O」という分子でできています。
その成分は一切変わりません。
どんな形になっても性質は失わないということです。
☆
皆さんはこれから成長して様々な職業に就くことでしょう。
パイロットになるかもしれないし、小説家になるかもしれないし、
海外宣教師になるかもしれない。
何になったとしても、絶対に変わってはいけないことがあるのです。
これをしっかり留学期間につかんでほしいのです。
☆
そして、水はどんな時でも下に下に落ちて行きます。
隙間さえあればどこにでも入って行 きます。
とにかく水は何よりもいちばん下に入っていこうとします。
ピュア・ウォーターに期待していることは、誰よりも下に侍り、
誰よりも嫌なことを率先してやってあげて、
誰だれよりも人の支えになってあげられる人。
そんな人になって欲しい、ということです。
☆
さらに、山に行くと、川が流れていて、
川幅が狭くなればなるほど激流になります。
激しく流れ、勢いを増していきます。これが川の流れです。
つまり、障害があっても激流になる、ということです。
真のお母様は、
「障害があってもむしろ激しく、
強く雄々しく流れ行く水になれ」
と語られました。
皆さんが生きていけば、嫌なことに遭遇することもあれば、
嫌な人に出会うこともあります。
嫌なことをさせられることもあります。
でも、そういう障害に遭ったら、ますます強く、
前向きに生きていくみんなになってほしいという願いが込められています。
☆
最後に、「みんな仲良し」と書きました。
朝露とか、雨が降ったあとなどを見て考えたことがありますか。
「なぜ水は丸いのだろう」と。
葉っぱの上に水が落ちると丸くなって、
限界が来ると、ポチャッと落ちる。
どうして丸くなるんだろう。
これは先ほど言ったように「H₂O」という分子が、
もっと小さいところまで見れば原子、
それがお互いに引き合っているんです。
ぎゅっとみんなが引き合っているので、ばしゃっとならないんです。
そうして、どうにもならないところまでいったら、ばしゃっとなる。
☆
これが完璧に固まっているのが氷です。
氷までいっていなくても、みんなが一生懸命引き合おうと
努力することによって、丸くなるんです。
こういうのを 表面張力といいます。
コップでも水を満杯にすると、上からちょっとはみ出しているでしょう。
なぜ流れ落ちないか、みんなが引き合っているからです。
そんなみんなになってほしいのです。
少なくとも、留学に行く20人は
これからずっと一緒に生活することになります。
みんながしっかり支え合あって、助け合って、一つになった姿を
天の父母様と真の父母様の前に見せてほしいと思います。
第36期韓国留学内定者親子研修会」
(2017年12月16日〜17日)
「天の父母様と真の父母様の愛を広める水となりなさい」より
(2017年12月16日〜17日)
「天の父母様と真の父母様の愛を広める水となりなさい」より
☆
写真は、お母様がハワイの地で、
二世たちに「ピュア・ウォーター」と語られている場面です。
なんとなく、お母様の眼差しが違いますよね。。。
田中副会長は、ピュア・ウォーターについて、
とてもわかりやすい解説をしてくださいました。
二世に対して、お母様は、「私の子供たち」
そのような心情で見つめておられます。
実際に、私たちは真の父母様に出会わなければ、
祝福を受けなかったですし、私も今の妻とも出会っていません。
ですから、子供たちの存在というのは、
真の父母様ゆえなのです。
そして、二世たちにいいことがあれば、お母様は喜ばれますし、
嫌なこと、残念なことがあるならば、
本当に胸痛く、悲しまれるお母様です。
☆
余談ですが、先日の神奈川大会で、
二世たち3組の証しがありました。
お母様は控室で、本当にお疲れになって、
部屋を暗くしている状況でした。
しかし、証しをした二世たちが舞台に出た時に、
急に立ち上がって、モニターのその姿を見つめながら、
本当に泣かれたといいます。
この日は、ハンカチをたくさん使われましたが、
この場面だけで、ハンカチを3枚使われたそうです。
お母様が壇上に立たれた時、目が潤んでおられるようだったのは
気のせいではなかったのですね。
二世たちに大きな力を得たお母様でした。
お母様も、心から貴く思う二世たち。。。
そんな二世たちをピュア・ウォーターに育てるべく、
善なる方向に導いていけるように、
夫婦一つになっていきたいと思います。
〜このブログの文字が小さいというご指摘について〜
いつも当ブログを愛読して頂き、ありがとうございます。
ごもっともなご意見なので、
即変更していきたいところですが
このsesaaブログのサービスでは、
通常のサイズと拡大と、縮小の
3タイプのサイズしかありません。
大きくするとなると拡大ですが、
pc用の画面で、1行24文字までになり
一つ一つの記事がとても長くなってしまいます。
いずれ大きくすることも検討したいと思いますが、
今しばらくは、これまでのサイズのままにしていきたいと
思いますので、小さくて不自由をおかけしますが、
皆様の方で、表示を拡大するなど
工夫して頂けるとありがたいです。
*Windowsの場合
Windowsマークと;(+のキー)で簡単にズームになります
ダイヤグラムが出るので、そこで
2倍にしたり戻したりすることができます
※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)