昨日、奈田婦人の証しを紹介しましたが、
記事のために検索していたところ
森山先生の証しを見つけました。
☆
天国には日本人の席というのがあって、
パイプ倚子がダーッとはるか彼方まで並んでいました。
ずっと向こうを見ると、たくさんの人が講義を聴いています。(中略)
講義は全て黒板講義で、パワーポイントは使っていませんでした。
今霊界に来ている講師は黒板講義をしていた人たちで、
パワーポイントを使える講師はまだ聖和していないのだと思います。
講義をしている人も聴いている人も、
みな若々しく元気な姿をしています。
私が講義を聴いている一人のかたに、
「あの講師は誰ですか?」と聞いたら、
「李相軒(イ・サンホン)先生です」と教えてくれました。
私が知っている李相軒先生はハゲなので、びっくりしました。
霊界では白髪やハゲはいません。
若いときの凛々とした姿のままなのです。
私の夫も”真のハゲ”ですが、
「パパ、あの世に行ったら髪の毛がふさふさなのよ」
と後で慰めてあげました。
☆
地上で親しくさせていただいていた
奈田寿美子さん(777双、1989年聖和)が、
「教会がこんなんじゃ駄目よ。
もっと原理講義がみちあふれていないといけない」
などと言っていました。
「奈田さんのお姉さんらしいなあ」と思いました。
松本ママ(松本道子役事、2003年聖和)は
霊界でもやっぱり旗を持って歩いています。
こういうことを知るにつけ、霊界は楽しいなあと感じます。
神様が、私のような心の弱い、
信仰者には地獄のほうはあまり見せずに、
いいところだけ見せて、
励ましてくださっているのかなとも思いました。
森山操
信仰手記「私の見てきた霊界」
トゥデイズ・ワールド・ジャパン
天一国元年11月(2014年陽暦1月)号
「今日もいいことがある」ブログより
https://true-love-family.at.webry.info/201401/article_6.html
信仰手記「私の見てきた霊界」
トゥデイズ・ワールド・ジャパン
天一国元年11月(2014年陽暦1月)号
「今日もいいことがある」ブログより
https://true-love-family.at.webry.info/201401/article_6.html
☆
言われてみれば、そうですよね。
余談ですが、髪のことをいえば私自身も、
数年後、仲間入りしそうなのです(笑)
この世での生活も、
今まで生きてきた年数より短いことでしょう。
頭のことも、地上で
もう少し我慢するだけだ、ともいえますね・・・
もうちょっと考えると、
地上で障がいのある方は、
霊界では関係なくなるのかな、
そんな風に思わされます。
やはり、地上生活において、
真の愛を体恤する努力をすること、
これに勝るものはないと感じました。
あと、奈田先生が、霊界で、
「原理講義がみちあふれていないといけない」
このことも肝に銘じることだと思います。
最近、「原理の復権」が叫ばれて、
2日修錬会が頻繁に行われています。
うちの教会長も前線メンバーに
原理講義を始められました。
真理と神霊に満ち溢れた教会を目指すべく、
私自身も、与えられた責任を
果たさなければ、と思うのです。
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)