以前、Youth Blessing Festival(祝福祝祭)での
文信出様、張ジウ様の証しを掲載しましたが、
TPマガジンに全文がありましたので、
再度紹介したいと思います。
題目は「貴い純潔を相手のために」です。
☆
こんにちは、文信出・張ジウ家庭です。
きょうは 真のお母様直接主管してくださる祝福祝祭の場で、
孝情の分かち合いとして、皆様にお会いできて光栄に思います。
信出:私たちは2020年、天地人の真の父母様から祝福を受けました。
皆様、1月4日に真のお母様が
婚約発表をしてくださった日を覚えていますか?
私にとって最も幸せでときめく日でしたが、
この日の写真を見ると、相対者は
まるでどこかに売られるかのように、真っ青な表情をしています。
どの程度かというと、その後ろにいる人が叔父なのですが、
叔父がマイクを渡すかどうか、迷っていますね。
ジウ:皆さん! 悔しいです。
売られていくような表情ではありませんでした。
とても緊張していたんです。
私は信出様にふさわしい人物であるのか悩んだと同時に、
本当にこれから真の父母様のために
頑張らなければならないという悲壮な表情をしていたのです。
あの時の感情がリアルに思い浮かびます。
今回の 「孝情の分かち合い」でどのような話をすれば、
私たちの気持ちがよく伝わるかと、思い悩んでいたところ、
祝福を願っている友達にありがたくも
様々な質問や意見をもらいました。
今日私たちはその中か らベストの質問を3つ選び、
一緒に共有して、お話ししたいと思います。
では1つ目の質問です。
☆
Q1. 配偶者に出会った前と後の世界はどう違いますか?
信出:祝福を受けるまでは何の意欲もなかったし、
意味をあまり感じることができませんでした。
周りによい友達も多かったし、仲良く過ごす時は
幸せでしたが、別れて家にいる時間や思索に耽ると
人生のある部分が空しい感じがしました。
しかし、相対者に出会ってからは、
足りない部分が満たされ、 「世の中に色が満たされた」
という表現がふさわしいと思いますが、
人生の満たされない部分が解決されました。
ジウ:はい、私は祝福を受けて真の家庭の一員になり、
環境的には非常に大きく変化しました。
内的には、何より祝福前は世の中を眺めるときの
基本単位は、私一人だけを考えて、
自分だけが上手くいけばいいというものでしたが、
祝福後は何かを考えるときに主体者と一緒に
考えるようになり、夫婦中心の思考に変わりました。
何よりも私より自分自身を考えてくれる存在がいる
ということに感謝し、本当に心強いです。
次の質問です。
☆
Q2. けんかした時はどうやって仲直りしますか?
ジウ:度々自分が意図しなくても相手が傷つくことがありますが、
相手の立場で考えることが重要だと思います。
相手はどんな事情があってこのような話をしているのか
考えてみれば、 上手くいくものだと思います。
信出:仲直りする方法は決まっていません。
相手から受けた傷よりも、相手を
愛する気持ちの方が大きいので、
先に和解しようとするのだと思います。
☆
Q3. 祝福を決意している青年学生たちにしてあげたい
アドバイスがあれば、どんな話をしてあげたいですか?
信出:私がしてあげたいアドバイスは、実は
私たちの教会の原則に従って、祝福を受ける前の
2世たちは異性との交際がないため
異性との交流を美化する傾向があるようです。
祝福を受ければ、完璧な夫婦になれるだろう
という偏見を持っているようですが、
結婚と祝福というのは、2つの文化圏が出会って
一つになることなので、最初から順調ではないでしょう。
しかし、そこで失望して諦めないでほしいです。
配偶者が憎い時もありますが、
これだけは覚えておいてもらいたいです。
相手が自分何より祝福のために、この世で
何よりも大切な純潔を守ってきて、
その純潔をあなたに捧げたということです。
これは何よりもありがたいことであり、
感謝であると思います。
ジウ:私は何よりも私たちが真の父母様から貴い祝福を受けた分、
祝福を受ければ男女がお互いに出会って、
幸せな愛を分かち合うのもいいですが、
それを超えて祝福家庭は責任が伴うとおっしゃられたので、
素敵な祝福家庭らしく夫婦が一心同体となって、
与えられた責任を果たす祝福家庭になってほしいと思います。
その点で祝福家庭の先輩たちと、
今日婚約した後輩祝福家庭の方々と一つになって、
純粋な気持ちで真の父母様のために
全力を尽くしたいと申し上げたいです!
信出:はい、ありがとうございます。
決まった時間があるのでこの辺で終了することにし、
この場を借りて貴重な祝福を与えてくださった
天地人真の父母様に感謝いたします。
世界中の祝福家庭が一つになって、
真のお母様のお役に立てればと思います。
ありがとうございました!
☆
写真を見ているだけでも微笑ましいカップル♡
お二人ともとても率直な証しでしたね。
様々な葛藤を乗り越えて、
たどり着いた祝福なのだろうな、と思います。
祝福結婚は、夫婦が幸せな家庭を築くこと。
さらには、社会に対しても希望な姿をみせること、
二つの目的があるように思います。
それは、私たちの願いでもあり、
神様の願いであると思います。
きっとこれから祝福を受ける
2世たちの心にも届いたことでしょう。
そうして、すべての祝福2世、3世たちが
祝福の道に行き、幸せになることを、
天が願っておられることを感じるのです。
文信出様カップルが
神様の喜ばれる夫婦になることを祈りつつ、
私たちもそのようにならなければ、
と改めて思わされます。
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)