上記記事の引用です。
『男の子はおもちゃの銃やダンプカーを好み、女の子はバービー人形やぬいぐるみを欲しがる』
こうした嗜好(しこう)の違いは遺伝によるといった考え方は
これまで「非科学的」「性差別的」と心理学者から非難されてきましたが、
米国の科学者たちが「嗜好の違いはDNAの染色体に起因している」と、
一般通説を裏付ける研究結果を発表しています。
アメリカの霊長類研究所が、アカゲザルに男の子向け、女の子向けのおもちゃを与えて、
嗜好の違いを調査したところ、オス11頭はトラックのような車輪のついたおもちゃの元へ直行し、
人形には見向きもしませんでした。
一方、メス23頭は、両方のおもちゃにオス以上の興味を示し、両方で遊んだといいます。
『男の子はおもちゃの銃やダンプカーを好み、女の子はバービー人形やぬいぐるみを欲しがる』
こうした嗜好(しこう)の違いは遺伝によるといった考え方は
これまで「非科学的」「性差別的」と心理学者から非難されてきましたが、
米国の科学者たちが「嗜好の違いはDNAの染色体に起因している」と、
一般通説を裏付ける研究結果を発表しています。
アメリカの霊長類研究所が、アカゲザルに男の子向け、女の子向けのおもちゃを与えて、
嗜好の違いを調査したところ、オス11頭はトラックのような車輪のついたおもちゃの元へ直行し、
人形には見向きもしませんでした。
一方、メス23頭は、両方のおもちゃにオス以上の興味を示し、両方で遊んだといいます。
サルでさえ、特性があるのですから、人間ならば、更に
男の子、女の子の特質が表れるのではないでしょうか。
我が家の子供たちは、男の子3人、女の子1人なので、おもちゃや遊びもどうしても
男の子中心のものになりがちで、娘も一緒に取っ組み合いをしたり、
ボール投げをしたりすることがあります。
それでもやはり女の子。可愛い(?)ぬいぐるみと一緒に寝ているし、
とにかくおしゃれで朝の洋服選びが大変だったりします。
最近は、『シール帳』を友だちと見せ合いっこをして、中のシールを交換したり、
ずっと眺めたりしています。
私も『シール帳』という存在を最近知りました。。。
ちなみに娘の姿を見て、小6の長男は、次男と一緒になって
「何でこんなの集めて楽しいの?全然わからない」と茶々を入れています(笑)。
やはり神様が『男の子らしさ』、あるいは『女の子らしさ』を
DNAを通して与えておられるのだと感じさせられます。
体力においては、男の子と女の子を比較すれば、当然男の子の方が勝っています。
スポーツ競技を見ても、男女に分けないとほとんど男子が優位になってしまいますよね。
さて、精神力においてはどうなのでしょうか。
内面の世界においては、意外に女性の方が強かったりするのかも知れません。
次男には2歳年下の妹と4歳年下の弟がいます。
何か、指摘する時、弟には優しい声をかけるのに対して、妹にはいつも辛らつです。
弟には君付けなのに、妹は呼び捨てにしています。
ところが先日の朝のこと。
宿題をやるのを忘れてパニックしている次男に対して、娘は一緒に悩んであげて、
ランドセルに荷物を入れてあげ、学校にも先導してくれました。
どちらが年上なのかわからない状況でしたね(笑)。
しっかり者の妹に対して、どこか頼りないお兄ちゃんなのでした。
私も肝心なことで悩むとき、家内に相談すると
「それはこうしたらいいじゃない」と意外にあっさりと返事を返してくれます。
これが的を得ているので、感謝でならないのですが。。。
女性の強さを感じるのは我が家だけでしょうかね。。。
a>
【ニュースの最新記事】
- 「日、植民地支配と南北の分断は『神の意思..
- 「過ちは謝罪すべき?!」戦争謝罪問題を考..
- 【亨進世界会長との写真追加】亡国を偲ぶダ..
- 日本の震災を通し、積年の恨みも解けた中国..
- 「日本の救世主になってください」
- 有事の時に求められる指揮官の本領、日本は..
- 計画停電で偲ぶ被災地の悲劇、日本に集まる..
- 日本が直面している試練に対して
- 駅伝のアンカーたちへ
- 大人になっても実は信じているものランキン..
- 韓国動乱の再来?!北朝鮮の韓国・延坪島へ..
- 「天使と悪魔」で描かれた『反物質』を瓶に..
- 宗教行事?!今日はハロウィン
- 私を宇宙に連れてって!20万ドルは格安か..
- 犬も歩けば…同性愛者天国の米国、ウガンダ..
- 「これって、偏向報道?!」日本のマスコミ..
- 中心軸はどこにあるのか
- 「切れない蜘蛛の糸」チリ鉱山落盤事故、作..