アボジ、とてもお慕いしています。
あなたの人生は、人類救援の人生でした。
私たちは今、
人類が一つになれる道を開いています。
これからは心配しないでください。
私たちは勝利します。
どうか見守っていてください
(聖和3周年お母様のメッセージより)
☆
あなたの人生は、人類救援の人生でした。
私たちは今、
人類が一つになれる道を開いています。
これからは心配しないでください。
私たちは勝利します。
どうか見守っていてください
(聖和3周年お母様のメッセージより)
☆
教会長の聖和3周年記念式の感想。
昨日の続きです。
☆
皆さん、本式典の時、お父様、来られましたよね?
来られませんでした?(来られました)
では、いつ来られたか、わかりますか?
私は、お父様が見えたわけではありませんが、
なんとなく、わかります。
それは、お母様がサランヘを歌った時、
あの時、お母様と一緒にお父様が来られたのです。
だから、お母様は「サランヘ・アボニム」と歌われましたよね?
みんなは、そのあと、「サランヘ・オモニム」と歌ったりしましたが、
お父様が見えないし、感じないから、そう歌ってしまうんです。
お母様は最後まで「アボニム」と歌っておられました。
実は、祝賀会も、発刊式の時にも、
お母様は同じように「サランヘ」を歌われ、
さらに「アボニム」と歌われたのです。
祝賀会においては、天正宮にある本郷苑において、
敬拝を捧げる恩恵が与えられました。
お父様の前に敬拝し、祈祷を捧げながら、
「ここが天国に至る門だな・・・」
そのように感じました。
そして、いずれ、お父様とお会いする時に
『お前は地上でみ旨の前に何をしたのか』
そのように問われるに違いありません。
その時に、「これこれ、こういうことをしました」
そのように自信を持って答えられるように
しっかりと歩んでいかなければならないと感じます。
また、真の父母経発刊式において、
お母様はぽろっと、こんなことを話しておられました。
「これで少しは私の重荷も軽くなったかな・・・」
☆
お母様は、3年間、どれほどの精誠を尽くして歩まれたでしょうか。
『中断なき前進』を打ち出され、
先頭を切って歩まれた真のお母様でした。
また、真の父母経においては、
お母様ご自身が監修されて、
手直しをされた土台で発刊されました。
三大経典をお父様の聖和3周年の前までに
完成したということはとても意義のあることだと思います。
まだまだ課題はありますが、
そういう意味でも、「少し重荷が軽くなった」
そのように語られたお母様ではなかったかと思います。
教会長は、
「お母様の事情圏・心情圏を求めないといけない」
そのように語られていました。
本当にお母様に希望と喜びをお返しできるように
これからも頑張っていきたいと思います。
※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
無断転載はお断りいたします。
曲解や悪用ととれる引用も、
差し控えてくださいますよう
よろしくお願いします。
(もちろん、善なる目的で
使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
無断転載はお断りいたします。
曲解や悪用ととれる引用も、
差し控えてくださいますよう
よろしくお願いします。
(もちろん、善なる目的で
使用することに関しては
その限りではありません)
【日記の最新記事】
- 「あなたたちが台風の目になるんだよ!」 ..
- 「日本にも多くの問題があるでしょう?」 ..
- ご子女様と私たちへの愛の違いは何? 《真..
- 神は見捨てたのか?! キリスト教に殉教が..
- 迎春*長い耳、俊足のウサギのように、よ..
- ストレス、溜まっていませんか? 本の世界..
- 心ときめく、春の訪れが近い! 癸卯(みず..
- (証し)涙が止まらない! お父様はお母様..
- 暗闇から明るい朝へ 新年は覚醒しましょう..
- 批判する前に、天に「感謝します」という言..
- サンクス・ギビング! この時代に私たちが..
- 「テロリストを成功者にしてはならない」 ..
- 文鮮明師は反日≠ナはない! 「週刊現代..
- 頑張れニッポン! 20名の2世教区長、天..
- なぜ人間の不幸を放置するのか 神は不公平..
- 孤独なみ姿で先駆け行かれた… 真のお父様..
- どこまで辛抱して耐え忍ばなければならない..
- コロナに感染したけれど・・「起こる全ての..