金元弼(ウォンピル)先生の「生活伝道」
今回は、『実践を通して教え諭してくださる先生』です。
☆
私たち自身が本当に先生の伝統にならって、
個人は家庭のため、家庭は氏族、民族、国家、世界、
そして神のためにという生活伝統を、
僕の僕として本当に努力しようとするならば、
私たちと共にあるメンバーたちも
そういう私たちを見つけることができるようになるでしょう。
新しい人を連れてくるにしても、そういう奥深い先生を知っているのですから、
常にその人に先生について全部証してあげるようになるのです。
そうすると、先生にお会いする前に、
既に先生に対するそういう心を準備して来るようになるのです。
み言を聞くにしても、このようなお方から来るみ言ですから抵抗感もなく、
そのまま受けようという心になるのです。
ただみ言だけ聞き入れるのではなく、
その人格までもすべてを受け入れるようになるというのです。
☆
そういうことを期待しながら先生は、私たちを教育し、
ここまで導いて真の父母の代身という親の立場に、
またアベルの立場に私たちを育ててくださったのですから、
私たちもメンバーの前にそのようなリーダーにならなければならないと思います。
先生は私が何か間違っても、「なぜそんな間違ったことをするのか」、
というふうには教えてくださいませんでした。
先生はみ言を通して、原理を通して、
そしてご自身の思いやりの生活を通して、
私が気づくように教えてくださいました。
☆
ある時、先生はある一人の人の生命を復活させるために、
熱心にみ言を語っておられました。
それは夏の暑い日で、小さな部屋だったので、
外的な雰囲気はいいものではありませんでした。
私はその隣にいて、同じくみ言を聞きながら居眠りをしてしまいました。
先生はその時は私に何も言われませんでした。
その日の夕方のこと、丘の上から海が見えたので、
先生はいつもその丘の上に登って海を眺めながら
瞑想の時間をもっておられたのですが、
そこに行って下りてくる途中のことでした。
先生は少し休み時間を取り、とても静かな声で私に話してくださいました。
「きょうのような日、先生が一人の人にみ言を語っている時に、
隣で昼寝するのではないですよ」と。
このみ言は非常に優しいみ言ではありましたけれど、
私の心に大きな衝撃を与えて、私は涙がぼろぼろと流れて仕方がありませんでした。
このように先生はご自身の実践を通して、
そして生活を通して、いろいろ私に教えてくださいました。
☆
先生は、近くで一緒に生活をしている人たちには
多くみ言を与えるだろうと考える人がたくさんいます。
しかし、そうではありません。
かえって、近くにいる人たちにはそんなに話をしてくださらないのです。
先生のみ言を聞きたいならば、新しい人たちが来て先生が語られるその時に、
私に語ってくださるみ言として聞き取らない限りは、
先生のみ言を聞くことはできないのです。
近くにいる時には、先生は常に生活を通して語ってくださるのです。
ですから先生をじっと見つめていないと、本当に分かりにくいのです。
聖別のことも、そのようにして私は発見したのです。
☆
相手の心を諭すというのは、
タイミングが必要だと思います。
気づいたときに課題を指摘しても、
本人の心が備わらないと受け止めることができません。
金元弼先生の『居眠り』も
その時に指摘をすれば、
いけないことだと気づいて直すこともできますが、
瞑想の時間に静かに話すことで、
心からの悔い改めをしたのです。
自分の感情ではなく、
相手のことを心から思っているからこそ、
そのような行動に出られた真のお父様でした。
人の指導に対して、
お父様のこのような行動を
相続していかないといけないな、
そのことを感じさせていただきました。
※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
【信仰生活・信仰講座・礼拝説教の最新記事】
- 牧会者(牧師)が3回同じ質問をしたら、信..
- (証し)私と兄は、2世だと知らずに伝道さ..
- 旧統一教会、どうして否定ばかり受けるのか..
- 幸運は、不幸な姿でやって来る! 危機を「..
- 生死を分けたのは ──爆弾に当たらずに逃..
- 悪口を言う人たちに、どのように報復するか..
- 揺れてもいい! 折れそうで折れない、柳の..
- 迷える子羊が帰ってきたら、天がどれほど喜..
- 世界を照らす灯になっていますか? 幸福を..
- 心が伴わなくてもよい?! 神様に聞かれや..
- 私もできる?! 成功する人が必ずしている..
- 神様を実感できない、そんな私への絶妙なア..
- 囚人たちにファーザー・ムーンと慕われた..
- 成功すれば幸せになれる?! 幸せの5つの..
- 文先生の名言、「愛は与えて忘れなさい」と..
- 成功の秘訣は「アホ」になること?! 大谷..
- 「走れメロス」何度もくじけそうになっても..
- ページを開くと、「主はシオンにおられない..