今年の御聖誕日、真のお母様は
お父様との最初のお食事を思い出されながら、
お手紙を添えた「食膳分かち合い祝祭」として
その場の全員に同じ昼食を配られました。*
草創期、ご父母様のお食事がどんなだったのか、
また誕生日はどのようにお祝いされたのでしょうか。
あるお誕生日にまつわるエピソードです。
金元弼先生の信仰サプリ
昨日の続編です。
☆
1960年迄は、先生はいつも食卓なしで
床の上に直接お盆をおいておあがりになり、
1960年になってから初めて食卓でおあがりになったのです。
先生の誕生日なども、天は非常にメシアを愛するからこそ、
盛大にやってくれるのを願うのです。
親が愛する子女の為に盛大にやってあげたいのは当然でしょう。
☆
しかし先生は、神のみ言をきかない時がある訳です。
先生は、「私の誕生日の為に何か準備しているんだろう。
そのお金を全部集めなさい」集めさせて、神に向かって
「今、こういう時期にありまして、
あなたはこういう願いがあるのではないでしょうか」
たとえていえば、今地方には、たくさんの教会がある。
ところが車がないから、いちいち歩きながら伝道しなければならない。
地区長はバスにのったり、歩いたりしながら
兄弟達を見守って上げなければならないから、
あなたの摂理を進めるのに非常に遅い。
早く世の中の人にみ言を伝えんが為に機動力が必要である。
だから私の誕生日を盛大にやってくれるのもありがたいけれども、
このお金で車を買うのは如何でしょうか。
そして車を買った。
☆
神のみ言を行わなかったけれども神は、おこらないというのです。
親が愛する子供の為にたくさんのお金を惜しまず使おうとした場合に、
その子供が、そのお金を使わないで私に下さい。
そのお金を親が喜ぶことのために使ったとするならば
その親は親不孝者だとして叱りつけるだろうか。
それともそういう心遣いの子供をみて
涙ぐましく感じるだろうかということと同じです。
☆
10月14日は先生が興南の刑務所から自由の身として
釈放されたその日を記念する為に式典を行うことがあります。
「今度の14日の式典はどのようにしましょうか?
教会内でしましょうか?
野外にしましょうか?」と伺ったら、
先生は、「今年までは守らなければいけないよ」と言われたのです。
先生にしたら、非常に思い出深い日である訳です。
私達としても先がこの日を勝利して
自由の身とならなかったならば
私がこのような立場にはならなかっただろうということを考える時に、
非常にこの日が尊い日であることを考えざるを得ない訳です。
ところが先生は、私が釈放された記念すべき日だという、
そういう記念の日として守るのではなく、
そういう危ない境地の中にありながらも、
私をこのようにして見守って下さった
神の愛を記念するべき日だと考えられるのです。
☆
たとえば世の中でも、非常に難かしい学校に
入学した記念すべき日が巡って来ると、
私が合格した喜ばしい記念の日だと考えがちであります。
しかし、私にこういうような感激の日を迎えさせんが為に、
陰に陽に親が苦労されて来たその期間が
実を結んだ日であるということを考える人があるとしたならば、
その日はいい加減に迎えられないのです。
親の苦労をしのぶ日として守らねばならない記念の日です。
☆
もし先生が、自由の身として釈放された
記念すべき日として判断されたとするならば、
今年まではこの日を守らなければならないんだ
ということを言わなかったであろうと思います。
ところが先生がこの日を記念しなければならないということは、
私を自由の身として守ってくれた神の愛を記念すべき日だ
と考えて来だからこそこの日を大事な日として
記念してきたことがわかる訳であります。
こういう心がけというものは、
神が幻に現れて教えてあげるよりも、
もっと貴重な教えだと思います。
☆
神様を愛する真のお父様ならではの、
貴重なエピソードですね。。。
信仰初期のころ、自分の誕生日には断食をしたのを思い出しました。
お父様が若い頃、そのように過ごされたからと聞きました。
また、イエス様の33歳の苦労の生涯を思い、
3年の公生涯を越えるということだったか、
4年間は3数の献金を納めました。
今でこそ、御聖誕祭を盛大に祝うようになりましたし、
私たちも、自分の誕生日にケーキやプレゼントなど頂くようになりましたが、
長い期間、お父様、お母様が、苦労してこられた
そして、勝利してこられたそのゆえであると
心から感謝します。
自分のこと以上に食口を愛するがゆえに、
ご自身の誕生日も祝うことなく、
食口のために尽くしていかれたお父様。
また何より、神様の真の願いを優先して
み旨成就のために
犠牲を犠牲とも思われないかのように
率先していかれたお父様。
今は、霊界において、
神様とともに、お母様に対して、
そして、お母様に侍る者たちに対して、
全面的な協助をされる
真のお父様であるに違いありません。。。
もう一回続きます。
*「食膳分かち合い祝祭」については、↓こちらをどうぞ
感動、お母様から手紙が?!食事に添えられた真の母の愛!
感動、お母様から手紙が?!食事に添えられた真の母の愛!
※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
【信仰生活・信仰講座・礼拝説教の最新記事】
- 牧会者(牧師)が3回同じ質問をしたら、信..
- (証し)私と兄は、2世だと知らずに伝道さ..
- 旧統一教会、どうして否定ばかり受けるのか..
- 幸運は、不幸な姿でやって来る! 危機を「..
- 生死を分けたのは ──爆弾に当たらずに逃..
- 悪口を言う人たちに、どのように報復するか..
- 揺れてもいい! 折れそうで折れない、柳の..
- 迷える子羊が帰ってきたら、天がどれほど喜..
- 世界を照らす灯になっていますか? 幸福を..
- 心が伴わなくてもよい?! 神様に聞かれや..
- 私もできる?! 成功する人が必ずしている..
- 神様を実感できない、そんな私への絶妙なア..
- 囚人たちにファーザー・ムーンと慕われた..
- 成功すれば幸せになれる?! 幸せの5つの..
- 文先生の名言、「愛は与えて忘れなさい」と..
- 成功の秘訣は「アホ」になること?! 大谷..
- 「走れメロス」何度もくじけそうになっても..
- ページを開くと、「主はシオンにおられない..