新約聖書の4つの福音書の中に残されたイエス様のみ言は
ほんのわずかしかありません。
真の父母様の語られた生涯のみ言は、読み切れないほどのものとして
しっかり記録されています。
しかし、その背後の心情は語られていないというのです。
李ヨハネ先生の1977年の説教、
続編です。
☆
(イエス様の)「哀痛しなさい」、「謙遜になりなさい」、
「人に哀れみを施しなさい」、「兄弟同士和睦しなさい」
と言われたみ言の中に、神の事情が全部入っているのではありません。
それは心をどのように準備するのかということに対するみ言でした。
いうならばイエス様がこの地に来られて教えたみ言の中には、
神の事情が入っていなかったのです。
ただ私たちの心をそのように治めて、
その準備された心に神の要求や事情を植えようとしたのであって、
神の中心的み旨を植えようとされたのではありませんでした。
☆
同様に、今日私たちも、統一教会の蕩減復帰原則は学んだけれど、
先生の心中のみ言は聞けないでいます。
『原理講論』は今までの未知の事実を解いた内容ではあるけれども、
父母が子供に本当に言おうとするみ言ではありません。
今まで先生がみ言をたくさん語ってくださったと思っていましたが、
実際分かってみると、私たちが個人の罪、祖先の罪、
人間関係の不和などを清算できないでいるために、
父母として子供に語らなければならないみ言は語ることができなかったのです。
☆
今しがた帰ってきた放蕩息子を迎える父母は、
自分の心の思いをすべて話すことができません。
父母として言うべき言葉を話せません。
ただ服を着替えさせ、しっかり食べさせ、
難しいことをさせずに慰めるばかりであって、
子供が離れていた間の家庭の困難だった事情は、
一つも言うことができません。
不孝だった子供が帰ってきたなら、父母は言いたいことも言えず、
子供の心が家庭で落ち着き、父母の前に肩身が狭くなくなる時まで、
生活の中で心をいやす言葉を言うだけにとどめておきます。
☆
今まで私たちは蕩減復帰路程を歩んできて、
サタンと闘い、自分の堕落性と闘い、
その次には自分の祖先、自分の現実と闘いながら、
先生からこういう闘いにはこのようにして、
あのような闘いにはあのようにしろということだけ学びますが、
先生が父の立場で子供に言いたいみ言を
すべて言われたと考えることはできません。
先生の説教はたくさん聞きましたが、
そのみ言の中に先生として本当に言いたくて語られたみ言、
心中深く保っていた事情をぶちまけられたみ言は
ほとんどないと思われます。
事実、先生が本当に語りたい内容を語られたなら、
私たちは聞き分けることができません。
あまりにもレベルが高くて、
その世界のことを聞いても、信じられないからです。
職員修練会での説教
1977年5月23日 中央修練所
1977年5月23日 中央修練所
☆
イエス様も真の父母様も、神様の事情、
その全てをご存知であるにもかかわらず、
証しすることができませんでした。
イエス様は本当に無念だったに違いありません。
真の父母様は、そのようなイエス様の使命をも勝利して
神様の恨をはらすために
どれほどの心情を抱えて
私たちの基準がないゆえに、語るに語れないできたのでしょうか。
時が来ています。
なかなか悟れない私たちを前にして
時だから、押し出すしかない、
そして父母としてできうる限りの環境を整え
最高のものを与えようとする真の父母様です。
そんな天と真の父母様の心情、事情に通じ、
願いを果たしていくそんな私になりたいと思うのです。
続きます。
※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
【信仰生活・信仰講座・礼拝説教の最新記事】
- 牧会者(牧師)が3回同じ質問をしたら、信..
- (証し)私と兄は、2世だと知らずに伝道さ..
- 旧統一教会、どうして否定ばかり受けるのか..
- 幸運は、不幸な姿でやって来る! 危機を「..
- 生死を分けたのは ──爆弾に当たらずに逃..
- 悪口を言う人たちに、どのように報復するか..
- 揺れてもいい! 折れそうで折れない、柳の..
- 迷える子羊が帰ってきたら、天がどれほど喜..
- 世界を照らす灯になっていますか? 幸福を..
- 心が伴わなくてもよい?! 神様に聞かれや..
- 私もできる?! 成功する人が必ずしている..
- 神様を実感できない、そんな私への絶妙なア..
- 囚人たちにファーザー・ムーンと慕われた..
- 成功すれば幸せになれる?! 幸せの5つの..
- 文先生の名言、「愛は与えて忘れなさい」と..
- 成功の秘訣は「アホ」になること?! 大谷..
- 「走れメロス」何度もくじけそうになっても..
- ページを開くと、「主はシオンにおられない..