「自己牧会プログラム」の証し。
今回は、「良心は裁かない」です。
☆
「自己牧会プログラム」には
「良心との対話」のワークがあります。
何かを否定している時、
嫌な気持ちに襲われた時、
迷った時など、
このワークをしながら良心に問い掛けると、
時としてお茶目で、思いがけない答えが
返ってくることがあります。
私はカップ麺が大好きで、
職場での昼食も毎日のようにカップ麺です。
するとある時、同僚から
「健康に良くないよ」と注意されてしまいました。
大好きなカップ麺を否定され、心穏やかでなくなった私は、
「良心がいいと言えばOKだ」と
自分に言い聞かせ、尋ねてみました。
「食べてもいいですか?」
すると、なんと「いいよ」
という答えが返ってきたのです。
「駄目」と言われるかと冷や冷やしていたので、
うれしくなりました。
ところがその一方で、
「本当にいいのかなあ」という思いも拭えないのです。
体に良くないことは分かっていましたから。
そこで念のために、
言い方を変えてもう一度尋ねてみたのです。
「食べない方がいいですか?」
良心の答えはこうでした。
「その方が、もっといいね」
この答えには参りました。
もし最初から頭ごなしに「駄目だ」と言われたら、
反発していたでしょう。
「二度と尋ねないぞ」
という思いにもなったかもしれません。
良心は決して私を裁かないし、否定しません。
私を生まれた時から見てきた良心ですから、
どのようにしたら私が受け入れやすいかをよく分かって、
絶妙な答えを返してくれるのです。
「良心と一緒に楽しむ時間をもたなければなりません。
……(良心と)最も親しい友人になってみなさい」
(『後天時代と真の愛の絶対価値』)
というみ言をかみしめる日々です。(男性 50代)
良心は裁かない
Blessed Lifeより
良心は裁かない
Blessed Lifeより
☆
なんとも素朴な生活感のある証しでした。。。
心の中で納得のいかない時、
自分の心、良心に尋ねるくせを持てればいいのかな、と思いました。
私も兄弟姉妹との授受作用、中心との会話で、
納得のいかない答えが返ってきたとき、
自分の感情で判断しないで、
すぐに祈るように心がけています。
良心は、小さな神様、第2の神様、
そして、私だけを担当する神様です。
良心を研ぎ澄ませていきたいですね。。。
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
【自己牧会プログラムの最新記事】
- 感情を抑え、フタをしてきた私が知った事実..
- 神様はこんな私を、みっともないと感じてい..
- 「あなたは何もしてくれない!」妻がなぜ怒..
- 不平不満の原因は「当たり前」という思い ..
- 年納め’22* 神様と一緒にカレーを作る..
- 外には寛容なのに、内輪の人には厳しくなっ..
- 「ひとこと言ってやりたい!」という時には..
- 右か、左か・・・判断に迷ったとき、良心の..
- 夫の大きな声が嫌だった私、180度変わっ..
- どんな映画や音楽よりも感動的! 旧統一教..
- 反抗期真っ盛りの息子たちに、「任せます」..
- 久しぶりに夫がお茶に誘ってくれました 《..
- 自分につばを吐きかける人の幸せを祈ってい..
- 最近ようやく、良心と深く対話できるように..
- 文句も批判も、もう気にならない! 良心の..
- 湧いてくる義憤、しかし、本当の私は怒って..
- 否定的な人たちの言動に、囚われなくなるた..
- 洗面台と冷蔵庫とのお別れの日、名残惜しく..