2020年06月28日

新7年路程、更なる山を目指すためには  *信仰暦50年の徳野会長からのメッセージ 



200219-20200207.jpg


徳野会長のビデオメッセージ
最新版を紹介いたします。(要約)
題目は、「信仰の原点に返ろう!」です。


2027年までの新たな7年路程の出発に当たり、
私たちは今こそ、過去の7年路程を謙虚に悔い改め、
信仰の原点に立ち返る時であると思います。

そのために必要な信仰姿勢を、以下の3つのポイントでお伝えします。


[T]愛の減少感を超え父母の心情圏に立つ

1971年に入教した私は、信仰歴が50年になろうとしています。
振り返ってみると、この期間、多くの先輩、同輩、後輩が、
さまざまな試練を超えることができずに去っていきました。

その試練のほとんどが、「愛の減少感」に
端を発したものであったと私は思っています。
この試練は、どれほど偉大なリーダーであっても、
乗り越えるのは決して簡単ではないということです。


かつて真のお父様は、

「人事異動は人を成長させる。
 小さな山のてっぺんに立っている責任者が、
 さらに、内的にも外的にも
 より高い山に登ろうとすれば、
 一旦谷底に下りて、もう一度、
 登り直さなければならない」


と語られました。

高い山であればあるほど、その谷は深いのです。
より高い目標を掲げて勝利しようとすれば、
より深い谷底に一旦下りる、つまり謙虚になって
ゼロから出発しなければならないということです。


天使長ルーシェルがそうであったように、
愛の減少感は「比較」することから始まります。

もちろん、「比較」そのものは善でも悪でもありませんが、
比較することで傲慢になったり、自分を卑下したり、
人を恨んだりすることがあるならば、
それは信仰生活にとってマイナスです。

愛の減少感を感じたときほど、私たちは
天の父母様(神様)と真の父母様の心情圏、
すなわち父母の心情圏に立つよう努力しなければなりません。

そうしてこそ初めて、人の成功や幸せを心から共に喜ぶ、
あるいは不幸な人、失敗した人、試練の中にある人を
心から心配し、寄り添うことができるようになります。

愛の減少感の試練に勝利するには、
父母の心情圏に立つ、究極的にはこれ以外にないと思われます。


[U]真の父母様を愛した分だけ赦される

ルカによる福音書(7・36〜50)に、あるパリサイ人の家で、
一人の罪の女≠ェイエス様の足に接吻して
高価な香油を塗ったという話が出てきます。

その罪の女≠フすることを黙って許しているイエス様に
不信を抱いたパリサイ人のシモンに対して、
イエス様は「多く愛した者が多くの罪を赦される」と語られました。

多く赦されたと思う、その救いの実感の度合いに応じて、
より多くメシヤを愛するようになるという意味です。
私は、この聖句が信仰の一つの核心を示していると理解しています


私たちは真の父母様によって祝福を受け、
その恩恵によって罪を赦された立場です。

そのことに対する感謝、救いの実感の度合いが深ければ深いほど、
真の父母様に対する感謝の思いはより強く、深くなるでしょう。
その結果、真の父母様をより多く愛するようになるのです。

新たな7年路程の出発を迎えた今こそ、
「自分は、このみ旨の道に来て、救われたという実感を
どの程度、持っているのか。どれほど感謝しているのか」
を吟味し、自らの心の世界を総点検して整理する
絶好のチャンスであると思います。

改めて、このみ旨の道に来て得た救いの恩恵をかみしめ、
真の父母様を心から愛する私たちとなっていきましょう。


[V]み言を愛し、天寶入籍勝利家庭を目指す

では、「真の父母様を愛する」とはどういうことでしょうか。

1つ目は、「み言を愛する」ことです。

真の父母様の血と汗と涙の結晶であり、
サタンとの壮絶な闘いの戦勝記録と言われるみ言は、
私たちが神様に至るための命の道であり、
正しい本然の道を進んでいく道しるべです。

そのみ言を学ぶことが、真の父母様を愛することになるのです。

特に力を入れて学んでいただきたいみ言として、
私は、天一国三大経典、真のお母様の最新のみ言、
お母様の自叙伝『人類の涙をぬぐう平和の母』の3つの教材を推薦します。

真のお母様の自叙伝については、
私たちが天の独り娘であるお母様をより深く、
より正しく理解するにおいても、また正しい真の父母観を
自らの中に確立するにおいても、非常に大切です。

最低、3回の精読をお勧めします。


2つ目は、「伝道する」ことです。

ヨハネによる福音書(21・15〜19)には、
イエス様がシモン・ペテロに
「あなたは私を愛するか」と3度問うシーンがあります。

シモン・ペテロがそのたびに「はい、愛します」と答えると、
イエス様は、私を愛するなら
「私の羊を養いなさい」と言われました。

この聖句からも分かるように、真の父母様を愛するということは、
真の父母様の羊を養う、つまり「伝道する」、
すなわち「信仰の子女を立てる」ということです。

これが天の父母様と真の父母様の、私たちに対する切実な願いなのです。

 
神日本家庭連合においては今、真のお母様の自叙伝を
1家庭が43冊配布することを奨励しています。

お母様の自叙伝は、伝道における最高の天の武器です。
最大限に活用して、神氏族メシヤ活動における
430家庭の中の核心的な基台としての43家庭を、
一刻も早く立てていきましょう。

現時点で、日本における天寶入籍勝利家庭は200家庭です。
真のお母様の日本に対する第1段階としての願いでさえ2000家庭ですから、
あまりにも申し訳ない実績ではありますが、
着実に2000家庭に向かって全国で頑張っています。

どうぞ、真の父母様の願いをしっかりと受け止めて、
伝道を爆発的に勝利し、一刻も早く2倍化、3倍化していきましょう。

そして、神日本において揺るぎない救国救世の基盤を築いていきたいと思います。
改めて信仰の原点に返って、共に頑張ってまいりましょう! 

(中和新聞)


50年の信仰歴を持たれる徳野会長が、
ご自身が経験された中で、
感じてこられたエキスをアドバイスしてくださいました。

その中心が「愛の減少感を超える」ということです。
徳野会長も多くの責任分担を通過され、
恩恵ある立場にあると思いますが、
それだけ多くの困難も経験してこられたことでしょう。

「愛の減少感」は人類の共通の課題だとも言えます。
人間関係に起きる様々な問題も
究極的には、ここにつきるのではないでしょうか。

そして、この課題を克服する究極の答えは、
「父母の心情圏」に立つ、と語られています。

真の父母様が「愛の減少感」の真の勝利者です。
ですから、真の父母様とともに乗り越えることを通して、
より真の父母様に近づくことができると思います。

時代的な勝利圏は拡大していても、
私自身の信仰の壁を克服するのは、
持続しています。

真のお母様も大きな山を登り切られ、
新たな山を目指しておられます。
そして、私たちも共に行くことを
願ってくださっています。

生涯現役の信仰の道。
信仰を重ね、年を重ねても、
すべてを捨てて、謙虚に、感謝していくためには
真の父母様と一つとなるしかありません。

真の父母様をしっかりと見つめ、
乗り越えていきたいと思うのです。








にほんブログ村
良い記事だと思った方は、
応援のクリックをお願いします!

(なお、記事冒頭の家庭連合のバナーも
ブログ村のバナーとなっています
どちらからでも応援して頂けます)


※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。

さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)


posted by ten1ko2 at 12:00 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。