毎回恒例の「自己牧会プログラム」
今回は、『天が呼んだら無条件に行く』です。
☆
青年のホームで共同生活をしています。
ある日、朝の慌ただしい時間に、
出掛けたはずの先輩(社会人)から電話がかかってきました。
「定期券と財布を忘れたから持ってきてほしい」というものでした。
一瞬、「うわあ、困ったな」と思いましたが、
とにかく忘れ物を持って自転車を飛ばしました。
途中、「朝のルーティンが乱されて嫌だな。
いつもこういう役回りがオレだ。
暇だと思われてるのかな……」など、
いろいろとネガティブな思いが湧いてきました。
そこで、自転車を走らせながら、
「自覚を取り戻す」ワークをして、
自分本位の思いを手放すように努めました。
すると、「忘れ物を届けてあげると、
二人で喜びを分かち合えるね」という
良心の声を感じたのです。
このとき私は、
「先輩の最大のピンチを救ってあげたい」
という思いが「本来の自分の思い」であることに
気が付きました。
駅に着いて忘れ物を渡すと、先輩は
「神様が来てくれたようだ」と、とても喜んでくれました。
この出来事を通して、
「天が呼んだら無条件に行く」という
真の愛の主人になりたいと、改めて思いました。
(男性 大学生)
私の心の中にいる神様 37
天が呼んだら無条件に行く
良心との対話で、ワクワク感が止まらない!私の心の中にいる神様 37
天が呼んだら無条件に行く
真の父母様が、「第二の神様」であると言われた“良心”。自分の心の中にいる神様―良心―と対話(瞑想、祈り)することによって、自己中心的な思いに囚われていたことに気付き、本然の自分を取り戻していくことができます。
そんな真の父母様のみ言と解説、それに基づいた実践(ワーク)を軸に展開されている自己牧会プログラムの中で多くのかたが感じた体験をお届けします。
(blessed lifeより)
☆
マイナス的な思いになった時、
すぐに良心の声を聴くべく、
『自覚を取り戻す』ワークをすることで、
転換されていく、という、
とても率直な、純粋な証しでした。
私の肉心の思いというものは、
肉体がある限り、
生涯つきまとっていくのではないでしょうか。
常に、良心を中心とした生活を送る、
というのは、とても難しいことだと思います。
だから、どれだけ心情転換できるか、
切り替えることができるかが、
重要なのだと思います。
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
【自己牧会プログラムの最新記事】
- なんで子供を叱ってしまったのか、良心にき..
- これが本当の私だ! ワクワクの始まり 《..
- 息子にかけた夢、大きな声で「駄目だ」と言..
- 子供の偏食に悩むママたちへ、お肉たちに思..
- 「大海原のような平安を感じますか」ワーク..
- 苦手意識は、私の思い込みだった 超・前向..
- 最初のワークはこれ 「許し、愛し、一つに..
- (証し)心がふさがれる日々。。。「自己牧..
- 新しい世界が無限に広がる! 海外からの喜..
- 意外と多い、お祈りが苦手な人に?! 目か..
- 「夫は...」すべて私がつくり出した妄想..
- 「息子が勉強しなくてもよい」全てあるがま..
- *祝福家庭への福音* 証し続出の「自己牧..
- 桜は散る瞬間まで、人の喜びのために咲いて..
- 一日中続いた充実感、電車で席を譲ったら ..
- 暑さ疲れの解消に セミが教えてくれたこと..
- 突然怒鳴り出したお客さんに、感謝して対応..
- 生意気な中学生の息子、本当に許すべきか?..