自己牧会プログラム。
今回は、「私があなたの名を一番たくさん呼んだ」です。
☆
(韓国在住、日本人女性 50代)
最近、所属教会の礼拝で、
「太初のエデンの園の時代に帰りましょう」
というテーマの説教がありました。
堕落前のアダムとエバのように、
神様と一対一で対話するような
理想の世界を目指しましょうといった内容でした。
以前の私だったら、到底、難しいと思ったかもしれません。
でも自己牧会プログラムを知った今は、
不可能ではないと思えるのです。
なぜなら、「良心との対話」のワークなどを
実践するようになってから、
生活の中で神様を感じる機会が増えたからです。
「これはどのように考えますか?」
「どうしたらいいですか?」
と神様に尋ねると、答えを感じるのです。
そしてその言葉は、心に残るものばかりです。
☆
こんなことがありました。
私には長年、交流している友人がいます。
地上で一番だろうと思うくらい、
私の名前をたくさん呼んでくれた人です。
ふと、「地上で一番なら、宇宙でも一番だろう」
と思った途端、神様のこんな声を感じたのです。
「違う、私だ。私があなたの名を一番たくさん呼んだ」
思わず「えっ?!」と聞き返していました。
そうでしたか、知りませんでした……。
聞いたつもりはなかったのですが、
神様はどうしても私に伝えたかったのだと思います。
私のつぶやきのような声にも
耳を傾けてくださる神様です。
こういう経験が増えるにつけ、創造本然のエデンの園で
神様と人間が一問一答しているような、
そんな感覚を覚え、神様が本当に近くなりました。
自己牧会の教育をしていただいたことに、
心から感謝いたします。
私の心の中にいる神様
「私があなたの名を一番たくさん呼んだ」
(blessed lifeより)
「私があなたの名を一番たくさん呼んだ」
(blessed lifeより)
☆
神様は、本当に「私の親」なのですね。
先日、天心苑特別祈禱室が安着され、
そこで祈りを捧げていますけれど、
清平のその場と同じような、
霊的雰囲気を感じます。
自己牧会プログラムなどを通じて、
神様を近く感じる時を迎え、
また、公的にも、神様に祈り求める、
そういう環境が与えられていることに感謝し、
さらに神様を求めていきたいと思います。
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
【自己牧会プログラムの最新記事】
- 感情を抑え、フタをしてきた私が知った事実..
- 神様はこんな私を、みっともないと感じてい..
- 「あなたは何もしてくれない!」妻がなぜ怒..
- 不平不満の原因は「当たり前」という思い ..
- 年納め’22* 神様と一緒にカレーを作る..
- 外には寛容なのに、内輪の人には厳しくなっ..
- 「ひとこと言ってやりたい!」という時には..
- 右か、左か・・・判断に迷ったとき、良心の..
- 夫の大きな声が嫌だった私、180度変わっ..
- どんな映画や音楽よりも感動的! 旧統一教..
- 反抗期真っ盛りの息子たちに、「任せます」..
- 久しぶりに夫がお茶に誘ってくれました 《..
- 自分につばを吐きかける人の幸せを祈ってい..
- 最近ようやく、良心と深く対話できるように..
- 文句も批判も、もう気にならない! 良心の..
- 湧いてくる義憤、しかし、本当の私は怒って..
- 否定的な人たちの言動に、囚われなくなるた..
- 洗面台と冷蔵庫とのお別れの日、名残惜しく..