自己牧会プログラム。
今回は、「右か、左か」です。
☆
(祝福二世男性 20代)
友人と会う約束をしていた日の朝のこと、
私は寝坊してしまいました。
目が覚めたのは、これは間に合わないかな
という時間で、「まずい、急がないと」
とドタバタ準備をし、バイクにまたがって急発進しました。
何とか間に合いたい気持ちで、
猛スピードで走っていたところ、
ある交差点で赤信号にぶつかってしまいました。
そこからは、右から行っても左から行っても
目的地に向かえるのですが、
どちらに曲がるか迷いました。
焦る中、「そうだ、こういうときは良心に
聞いてみるといいと教えられていたな」と思い、
「右か? 左か?」と心に尋ねてみました。
すると、「急がなくってもいいんじゃない?」
と、ずいぶんのんびりした感じの思いが
浮かんできました。
自分の思いは、「間に合わないといけない、
どちらに行ったら早いのか?」を
とても気にしているのですが、
良心は「急いだら事故になるでしょ」と、
全く違う観点から答えてきたのです。
私はハッとして、冷静さを取り戻しました。
言われてみれば、少し遅れたくらいで
文句を言ってくる友人ではない、
自分一人が焦っていただけだと気付きました。
確かに良心の声だと感じる思いを、
この時、生まれて初めて感じ取りました。
冷静で客観的、私をよく知って
私を幸福に導こうとする神様が、
私の心に住んでいらっしゃると分かりました。
これから、何でも尋ねてみたいと思います。
私の心の中にいる神様 148
右か、左か
右か、左か
☆
何気ない日常の証しです。
こういうことって、よくありますよね。。。
しかし、ちょっとしたことでも、
良心に尋ねてみる、その姿勢が重要だ、と感じます。
良心は必ずふさわしい答えを
与えてくださることでしょう。
良心には、神が宿るといいます。
そうすることによって、日常的に
とても小さくて誰にもわからないことだけど
私だけの神様との出会いが
積み重ねられていくのだと思うのです。
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
【自己牧会プログラムの最新記事】
- 結婚30年、初めてのミスで、良心が教えて..
- 子がない人の悩み よその家の幸福を、青空..
- 手をつながないつもりだったけど 私のマリ..
- 有名店のケーキ、食べたいねと良心に言うと..
- 「目の前の人を愛していくことだよ」 伝道..
- これが家族なんだ・・・! 弟のピンチに家..
- 誰かが誰かを祈ったら・・・ 良心と良心は..
- 感情を抑え、フタをしてきた私が知った事実..
- 神様はこんな私を、みっともないと感じてい..
- 「あなたは何もしてくれない!」妻がなぜ怒..
- 不平不満の原因は「当たり前」という思い ..
- 年納め’22* 神様と一緒にカレーを作る..
- 外には寛容なのに、内輪の人には厳しくなっ..
- 「ひとこと言ってやりたい!」という時には..
- 夫の大きな声が嫌だった私、180度変わっ..
- どんな映画や音楽よりも感動的! 旧統一教..
- 反抗期真っ盛りの息子たちに、「任せます」..
- 久しぶりに夫がお茶に誘ってくれました 《..