私の所属する教会でも
愛天愛人愛国家庭生活
み言訓読書写実践を通して、
多くの証しや気づきがおきています。
今日はその一部を紹介します。
☆
長女は都内で一人暮らしをしています。
娘はずっと孤独で、
さびしい思いがありました。
そして、子供のときから親に反発してきました。
詳しくはお伝えできませんが、
本当に大変で、いろいろなことがありました。
私は書写をして3週間くらいになりますが、
17日の日曜日がちょうど娘の誕生日でした。
前の日に娘は家に泊まりにきました。
そして、娘の誕生日のこの日、
娘といろいろな話をすることが出来ました。
今まで、私に言えなかったことを
全部言ってくれたのです。
親に対していろんな思いを
初めてぶちまけてきました。
「親はこの人じゃない、
そう思って過ごしてきた」と。。。
今まで娘は、私に不平不満を言ったことがありませんでした。
「本当の親じゃない」という言葉を
初めて聞きました。
この言葉は本当にショックだけれど、
受け止めることができました。
そして、ようやくわかりました。
私は、神様から愛されてきていたんだ。
娘の姿が神様に対する私の姿とダブりました。
娘を愛していたけれど、
ずっと心情が通じなかったことが
本当に苦しかったのです。
しかし、今回本音を言ってくれました。
神様は、私にもこのように
接してくれていたんだと感じました。
書写を通して、娘と本音で話す事ができ、
それを通して、神様の愛を感じることが出来ました。
本当に感謝です。
娘はずっと孤独で、
さびしい思いがありました。
そして、子供のときから親に反発してきました。
詳しくはお伝えできませんが、
本当に大変で、いろいろなことがありました。
私は書写をして3週間くらいになりますが、
17日の日曜日がちょうど娘の誕生日でした。
前の日に娘は家に泊まりにきました。
そして、娘の誕生日のこの日、
娘といろいろな話をすることが出来ました。
今まで、私に言えなかったことを
全部言ってくれたのです。
親に対していろんな思いを
初めてぶちまけてきました。
「親はこの人じゃない、
そう思って過ごしてきた」と。。。
今まで娘は、私に不平不満を言ったことがありませんでした。
「本当の親じゃない」という言葉を
初めて聞きました。
この言葉は本当にショックだけれど、
受け止めることができました。
そして、ようやくわかりました。
私は、神様から愛されてきていたんだ。
娘の姿が神様に対する私の姿とダブりました。
娘を愛していたけれど、
ずっと心情が通じなかったことが
本当に苦しかったのです。
しかし、今回本音を言ってくれました。
神様は、私にもこのように
接してくれていたんだと感じました。
書写を通して、娘と本音で話す事ができ、
それを通して、神様の愛を感じることが出来ました。
本当に感謝です。
☆
娘と毎日書写をしています。
部屋が片付かず、
イライラ状態でした。
子供の部屋が荷物いっぱいで
片付いていなかったのですが、
すっきり片付けできました。
書写のおかげです。
夕食の時間も早くなりました。
娘二人、お手伝いをするようになりました。
小さい子も洗濯物をたたんだり、
たんすの場所を一番下にして、
み言の通りしてみました。
たんすに衣類を入れるお手伝いをして、
笑顔がこぼれました。
親として、環境を整えるのを後回しして、
子供は不満も言わず、
我慢していたのだと反省しました。
私が変われば家族が変わる、
もっともっと自分を磨きたいと思いました。
部屋が片付かず、
イライラ状態でした。
子供の部屋が荷物いっぱいで
片付いていなかったのですが、
すっきり片付けできました。
書写のおかげです。
夕食の時間も早くなりました。
娘二人、お手伝いをするようになりました。
小さい子も洗濯物をたたんだり、
たんすの場所を一番下にして、
み言の通りしてみました。
たんすに衣類を入れるお手伝いをして、
笑顔がこぼれました。
親として、環境を整えるのを後回しして、
子供は不満も言わず、
我慢していたのだと反省しました。
私が変われば家族が変わる、
もっともっと自分を磨きたいと思いました。
☆
夫はいつも棘(とげ)のある言葉を言ってきます。
こちらとしてもうんざりする気持ちになっていましたが、
それでも書写は続けていました。
すると昨日は夫の言葉が違いました。
なんだかやさしい口調なのです。
私も『はい、そうですね』
なんて丁寧な口調になってしまいました。
でも、夫がそうなったのは、
書写のおかげだと思います。
本当にありがとうございます。
こちらとしてもうんざりする気持ちになっていましたが、
それでも書写は続けていました。
すると昨日は夫の言葉が違いました。
なんだかやさしい口調なのです。
私も『はい、そうですね』
なんて丁寧な口調になってしまいました。
でも、夫がそうなったのは、
書写のおかげだと思います。
本当にありがとうございます。
☆
ささやかな証しではありますが、
みんな一生懸命に毎日書写実践をして、
愛天愛人愛国家庭生活の実践をしています。
これが私個人だけでなく、
家庭にも氏族にも
善なる影響が与えられるように
頑張っていきたいと思います。
※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
無断転載はお断りいたします。
曲解や悪用ととれる引用も、
差し控えてくださいますよう
よろしくお願いします。
(もちろん、善なる目的で
使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
無断転載はお断りいたします。
曲解や悪用ととれる引用も、
差し控えてくださいますよう
よろしくお願いします。
(もちろん、善なる目的で
使用することに関しては
その限りではありません)