2013年09月03日

(霊界の証し2)「お父様は魂の親だ!」 見えないものが見える、真の父の感性とは?! 


1098141_706671992693244_1269684573_n.jpg


お父様が一言、言われました。
「今まで大変だったね。
これからは大丈夫だよ」

皆さん、今日まで、大丈夫だったじゃないですか。
そして、これからも大丈夫なんです。



昨日のM先生の講演の続きです。
この方のお話は、ご自身のいろんな体験談を交えているのですが、
昔、お父様に出会ったときのことなど、
貴重なエピソードも語って下さっています。

今日の内容は以前にも語られてきたもので
ビデオなどで聞いたことがある方も
おられるかも知れませんが、
改めて聞いても、とても感動的な証しです。
お父様が地上におられない今となっては、
さらに貴重に感じられます。


お父様に呼ばれて、
アラスカに行ったことがありました。

アラスカのコディアックというところで、
魚釣りをみんなでするんです。

白夜なので、夜遅くなっても、夜が更けないんですね。
夜中の12時まで、お父様と釣りをしました。

宿舎に戻ってきましたが、
帰ってすぐに寝るんじゃあないんですよ(笑)。

お父様のみ言があるんです。
気持ちは聞きたいんですけど、
体がついていかない。
眠くて眠くて、どうしようもありませんでした。

そして、お父様は
「この中で一番歌の上手な人が歌を歌いなさい」
と言われました。

私は歌が上手いわけではないのに、
参加した皆さんが
「先生、歌ってください、歌ってください」
と推薦するもんだから、
お父様も、「あんた、歌って」
と呼ばれてしまいました(笑)。

それで、ふるさとを歌ったんです。
歌い終わって、お父様が
なんて言ったと思いますか。
「今度は、もっと若い者が出るように」(爆笑)

ただ、お父様は
もう一言、言われたんですね。

そこには、花が飾ってありました。
お父様はその花を見ながら、
「あなたが歌ったら、この花も一緒に歌ったよ」
そのように言われました。

お父様って、普通の人と観点が違うな、
見えないものが見える方なんだ、
そのとき、そう思いました。


昔はお父様のことを真のお父様ではなく、
大先生と呼んでいました。

お父様は、日本に来られたとき、
「よく来たね」
と言われました。

来たのは、私たちじゃなくて、
お父様のはずなのに、
「よく来たね」なんて、おかしいですよね(笑)。

でもそれは、
「君たち、いろんな困難があったと思うけど、
よくこの道に来たね」
そういう意味が含まれていると思いました。

あるとき、韓国の修練会がありました。
そのとき、お父様は「膀胱」について話をされました。
何で、天宙のメシヤたるお方がそんな話をするんだろう、
そう思って、なんだかその日は眠れませんでした。

それで、夜中にトイレに行きました。
廊下を歩いていたら、
突然、向こうからお父様がやってきたんです。
私は、パジャマ姿ですし、
「何で、こんな時に」
そう思って、とても緊張して、
お辞儀どころじゃなかったんです。

それで、とうとう、お父様と
目と目があってしまいました。

それで、一言、こう言われました。
「今まで大変だったね。
これからは大丈夫だよ」

(講演で自分の身の上を何度も話しましたから)
私の素性は皆さんご存知だと思いますが、
実は、夫と祝福を受けるまで、
そういう過去のことを、食口の方に
話したことは一度もなかったんです。

だから、お父様にも当然わからないはずなんです。
なのに、「今まで大変だったね」と言われた。
今までのことを、言わなくてもわかるとするなら、
親ならわかるはずだ、
だから、お父様は魂の親だと
本当に思いました。

そして、「これからは大丈夫だよ」
これは、私だけでない、
みなさんたちにも言えるんです。

皆さん、今日まで、大丈夫だったじゃないですか。
そして、これからも大丈夫なんです。
お父様は私だけじゃなく、
皆さん一人ひとりに、「大丈夫」
と声をかけてあげたい思いをもっておられるんです。



お体は足腰が弱くなっておられましたが、
昔よりもまして弁は立っている感じでした。

霊界に関しての話は、明日をお楽しみに。。。


応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ


※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
無断転載はお断りいたします。
曲解や悪用ととれる引用も、
差し控えてくださいますよう
よろしくお願いします。
(もちろん、善なる目的で
使用することに関しては
その限りではありません)


posted by ten1ko2 at 10:02 | Comment(2) | TrackBack(0) | 霊界 霊人と共に歩む生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする