全国の伝道路程において、
第1次・第2次ともに全国1位になったのが、
青森の十和田教会です。
原理訓読を中心として、
中心的な食口が復活して歩みながら、
訪問でも訓読を取り入れてやっています。
証しの映像を見させていただきましたが、
その中で、婦人代表が涙ながらに、
「この原理のみ言は、
お父様が残してくださった宝物です」
そのように話していたのが印象的でした。
また、実践をしているメンバーも
数名証しをしていましたが、
なんというか、霊的な波動が違うというか、
とてもみ言に確信を持って歩んでいる、
そのことを強く感じました。
中心的な食口は、毎日毎日
何度も何度もみ言を訓読しています。
そして、感動して霊的に復活しているのです。
適切な表現ではないかも知れませんが、
噛めば噛むほど味が出る、
まさにスルメイカのように
み言の味を味わっているかの如くです。
十和田の教会長も
「悩みを持って教会に来たのに、
一緒にみ言を訓読するうちに、
自然と解決してしまった。
本当にみ言の力を感じます」
そのように証ししておられます。
また、教育センターで学んでいる人にも、
訓読してもらっているそうですが、
「善悪分立がなされて、
自ら悟っていく、
み言も本当に復活して訓読している」
といいます。
伝道でも訪問した方に
一緒に訓読をしているそうです。
それで多くの人が復興して、
訓読を何度もしていると聞きました。
☆
私たちもそれを相続し、
原理訓読用チャート1時間用を持って、
伝道活動をしてみました。
そうすると不思議なことに
関心を持つ人が現れました。
訪問先で、一緒に総序を訓読し、
「感動したからこの本を貸して欲しい」
そう言って、一人の方に
チャートの本を貸し出すことになりました。
また、もう一人の婦人は、
教会を証ししている近所の知り合いがいて、
今までは敬遠されていたけれど、
たまたま家に訪ねてきて、
一緒に総序を訓読したら、
とても復活したみたいで、
また訓読することになった、
そんな証しもありました。
☆
原理のみ言はまず私自身が訓読を通して、
本当に復活し、確信を持った土台で、
人に伝えていけば、
何か感じる人が現れるし、
み言にひきつけられていくのだと思います。
私自身も、新しく来られた方に
セミナーをしていますが、
最近、総序を一緒に訓読しています。
反応はもちろん千差万別ではありますが、
中にはいい反応で、受講してくださる方もいます。
み言の力を改めて確認しています。
もっと確信を持って、
多くの人に伝えられるように
していきたいと思っています。
※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
無断転載はお断りいたします。
曲解や悪用ととれる引用も、
差し控えてくださいますよう
よろしくお願いします。
(もちろん、善なる目的で
使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
無断転載はお断りいたします。
曲解や悪用ととれる引用も、
差し控えてくださいますよう
よろしくお願いします。
(もちろん、善なる目的で
使用することに関しては
その限りではありません)