2013年12月10日

(証し)いつでも伝道師?! 病院で天聖経を訓読していたら…?


b02d2d5bb04f3d91532ffb137158c318-300x215.jpg


天一国天聖経、これは私たちに贈られた
宝物であると、お母様は言われました。
み言は、神様よりのパワーの源、
霊のご飯となるものです。
訓読すればするほど、私たちは恵みを得るといいます。

今日は、この命のみ言、天聖経にまつわる
感動的な証しを紹介します。
この方は、天聖経をお守りのようにして、
病院に入院されました。すると…


今まで治療を受けていたところが悪化して、
間一髪のところを免れましたが、
その代わり入院することになりました。

一度、準備のために帰宅したとき、
「天聖経を持っていこう」と思わされ、
かばんに入れて持っていきました。

検査や治療の時間以外、
病室にいるときは、
いつも天聖経を訓読していました。

検温のときなどに、看護婦さんが来られるのですが、
看護婦さんが来ても、訓読をすることにしました。
すると何人かの方が関心をもってくださいました。

ある看護婦さんは、私が訓読をしたあと、涙を流しているのを見て
「どうしたんですか、具合でも悪いんですか?
心配事でもあるんですか?」
そのように聞いてこられました。

私が、「これを読んでいると涙が出てきたんです」
そのように答えると
「それは何ですか?」と聞いてこられました。

この人にみ言を伝えなければ、そのように思わされ、
「これは成約聖書のようなものです。
神様からいただいたんですよ」
そのように答えました。
とてもいい反応をされ、関心をもたれたので、
自叙伝を差し上げました。

他にも訓読をしている私の姿を見て、
何か相談したい思いになった看護婦さんが、
私のところに来て、家庭のことなどを
相談されるようになりました。

どんなところでも伝道できる、
そのように思わされます。


病気で治療をされていても
私たちは「伝道師」なんですね。

この婦人はもともと伝道しよう、
そう思って、み言を持っていったのではなく、
み言を訓読したい、
そのような思いを持って、寝室で必死に訓読をしました。

そして、み言とスパークする中に
霊的にひきつけられた方が
関心を持ったと言います。

私が伝道するのではない、
神様がみ言を通して、私に働き
伝道するのだ、
そのような証だと思います。
私たちもみ言にスパークして、
私を通して、神様が働けるように
投入していきたいと思います。


応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ

天聖経のみ言

孝子になろうとすれば、
父母の心情に通じなければなりません。
統一教会に入ってきて先生を知ろうとすれば、
先生の心情世界に入っていかなければなりません。
ほかのものはありません。
責任者たちや伝道する人々がこのような心情に入っていき、
道を歩きながらも、一日に何度も、
思わず痛哭するする生活をするようになれば、
その教会は良くならざるを得ません。


「真の父母」3・1・20



※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
無断転載はお断りいたします。
曲解や悪用ととれる引用も、
差し控えてくださいますよう
よろしくお願いします。
(もちろん、善なる目的で
使用することに関しては
その限りではありません)
 

posted by ten1ko2 at 18:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする