2015年01月19日

青年よ大志を抱け?! 祝福2世は、真の父母様が汲み出したピュアウォーター!! 《クレインズクラブのみ言》



cranesclub1220.jpg

二世の皆さんは、
泥水の如きこの世から
真の父母様が汲み出した
ピュアウォーター(純水)
周囲を感化し、
伝道できなければなりません




真のお母様が昨年12月、「クレインズクラブ」
創設会議で語られたみ言を紹介します。
お母様の名前、「鶴」を付けられているということに、
その思いが強く込められていることを感じます。


皆さん、私に会いたかっでしょう?
私もあなた達が、どれだけ美しく
元気に育ったのか見たかったのです。

二世の皆さんは、泥水の如きこの世から
真の父母様が汲み出したピュアウォーター(純水)です。

血統が違うということが、
どれ程の驚きと喜びと感謝であるか知ってください。

二世として生まれ育ち、環境的にとても
苦労が多かったことを私は知っています。

この場に集まったあなた達の中には、
真の父母様に侍って生きてきた人もいれば、
外へ出てお金を多く稼いで良い物を食べ、
良い暮らしさえできればいい、
と考えたことのある人もいることでしょう。

泥水に引き戻されてはいけません。
あなた達の姿を通して周囲を感化し、
伝道できなければなりません。

どのような仕事をしていたとしても、
真の父母様の顔として、
周囲と異ならなければなりません。



037b276812ae07c4c3bdcadcbaf674e6-600x362.jpg

(Newsletter40号より)



クレインズクラブの会議の開催主旨は、
二世社会人・専門家による
「国際奉仕ネットワーク」の創設で、
社会に出た二世達に対する
真のお母様の心情が端緒となりました。

参加者は、公職者など教会コミュニティ内で
活動する二世ではなく、社会の第一線で
活躍する社会人・専門家達です。

日本・韓国・米国・欧州から、150人あまりの
成人二世たちが集ったそうです。

参加者の感想が聞けます


以下もお母様のみ言です。


歴史上初めて、
澄んだ水として生まれた2世の皆さんは
真の父母様の愛の圏内に
留まらなければなりません。

皆さんはまた、真の父母様の当代に
共に息をして暮らしています。
それはあなた方が先祖の場に
立っているということです。

皆さんには新しい生命を多く見つけ、
育てなければならない責任があります。

伝道しなければなりません。
70億の人類を真の父母様の下に導く必要があります。

希望と夢を持ってください。皆さんは
天一国を定着・安着させることができる
中心者になることができます。
名門家の祖先になることができます。

真の父母様が記憶することのできる
資質と能力を備えて
環境を広げていく皆さんになることを願います。




今、真のお父様が日本に来日された
1965年1月28日に語られたみ言
「神の目的と我々の目的」を毎朝、訓読しています。

今から50年前、すなわち真のお父様が
まだ45歳のころのことです。

西川先生が1958年宣教師として
日本に来られて、伝道活動をされ、
最初に高田馬場の地で礼拝をされたときは、
わずか3名のメンバーでした。

それから7年間で、おそらく数百名の
兄弟姉妹たちになったのだと思います。
そのときは、ほとんどの人たちが
青年だったと聞いています。

日本統一教会自体がずっと「青年教会」でした。
しかし、すでに創立56年目を迎えて、
多くの人が壮年化しています。


私も(教会に)導かれたときは、20代の学生でした。
そのころの伝道活動と言えば、
平日は毎日、日曜日も礼拝のあと、夜遅くまで、
毎日毎日が活動でした。

また、教会に献身する前には、
青年部に所属していましたが、
当時の支部長が激しい方で、
「勝利するまでやる!」と徹していたので、
夜中、遅くまで歩んだことも少なくありませんでした。

夕食は、伝道活動している任地の駅前広場で食べたり、
朝5時の敬礼式を駅前でしたりとか・・・
今では考えられない歩みをしました。
まぁ、それも今となっては、いい思い出ですが。。。

気持ちは、今も青年ですが、
残念ながら、肉体はそうはいきません。


今、お母様は青年、さらに祝福二世に
大きな希望を託しておられます。

「今年は青羊の年」だというみ言もありました。
若い青年の羊たちの年ともいうことができるでしょうか。

今回、新しく副会長に就任された
田中富広副会長も
「ほとんどの二世たちに共通しているのは、
真の父母様を誇りたい、両親を誇りたい、
統一教会を誇りたいという思い。
その思いが最高の宝だ。
天と一つとなり、多くの意見を聞きながら、
ベストのものを発信していきたい」
と語られています。

トップガン修練会、また、昨年行われた
青年大会の企画・運営などの責任を持たれた
田中副会長なので、今後二世は、さらに
発展していくに違いありません。

真のお母様が語られているように、
「真の父母様が汲み出したピュアウォーター」
として、今後の活躍に期待していきたいし、
二世たちが大きく成長するまで、
私たちは橋渡しとして、頑張っていきたいと思います。


応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ


※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
無断転載はお断りいたします。
曲解や悪用ととれる引用も、
差し控えてくださいますよう
よろしくお願いします。
(もちろん、善なる目的で
使用することに関しては
その限りではありません)


posted by ten1ko2 at 12:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする