2015年03月28日

(証し)「アメージング グレイス」! 私の出会った御父母様 《中村惣一郎先生4》



1013639_395845953899142_2770470247374253420_n.jpg


ここまで勝利できたのは、
結局、先生じゃないよ。
すべては神様がなされた

Amazing grace!
How sweet the sound!
(驚くべき神の恵み
なんと甘美な響き!)──



中村先生の証し。
今回で一区切りにしたいと思います。
真のお父様、お母様と出会われた証し、
懐かしい思い出の数々です。



71、2年の秋、真のお父様が私たちを
韓国に呼んでくださったことがありました。
そこでは、いろいろな話をしてくださり、
私たちに責任と使命と方向を与え、
勇気づけてくださいました。

私たちが帰国する日のことです。
朝六時に真のお父様は青坡洞から水澤里の修練所においでになって、
右手にはめるようにと言われて、統一マーク入りの指輪を下さいました。

そして、バスに分乗して乗り込む私たちを、
真のお父様はバスのステップに上がられて、見送ってくださったのです。

私たちは「行って来まーす」と、意気揚々と出発したのですが、
お父様は、私たちの二台のバスをおひとりで
手を振りながら見送ってくださいました。

今、子供たちが大きな責任を与えられ、
励まされて出発していこうとしているのですが、
その子らの行く手には困難や苦難の多いことをご存じなのです。
“子供たちがそれを乗り越えていけるだろうか”と、
見守りながら送り出されるお父様のお姿でした。


また、ある年の秋のことです。
地区長たちを清平に呼んでくださったことがありました。
当時は、バスが清平の修練所に入ることができず、
手前の清平ダムの入り口から「天勝号」で船着き場まで行ったものでした。

船着き場に着くと、真のご父母様が私たち一行を出迎えてくださいました。

そこで、真のお父様とともに山を歩きながら、
み言を伺うという時間を過ごしたのです。
お父様は、帽子をあみだかぶりにして、そでをまくり上げられ、
まるで牛飼いのようなスタイルでした。

そうこうして、夕暮れになりました。
ずっと向こうの山の端に日が沈もうとしています。
真のお父様が「目をつぶれー」とおっしゃいます。
私たちは目をつぶりました。
静寂の中に風の音と鳥の声だけが聞こえるのです。

しばらくたって、お父様は
「宗教的指導者は、一週間に一回は自然に触れるんだよ」
と語られるのでした。

お父様と出会ったときの一場面、一場面が懐かしく思い出されてなりません。


1983年夏、お父様に招いていただいて、
米国マサチューセッツ州のプロビンスタウンでマグロ釣りをしたときのことです。
そのときは興進様や韓国の先生がたも一緒でした。

ある日、嵐が来るから早めに帰港するようにという連絡が入り、
私たちは午後五時くらいに上陸しました。
私と池田幸浩さん(777双)は、マリーナの周りを歩きながら
迎えの車が来るのを待っていました。

そこへ普段着姿のお母様がやってこられました。
私たちがごあいさつ申し上げると、お母様は「お父様はまだですか?」と、
日本語でお尋ねになりました。
そこで、「もうすぐお帰りになると思います」とお答えしました。

それからお母様は、持っておられたドーナツをぽっと割られて、
それを私たちに下さったのです。
それは、あまりにも自然な行為でした。

とても不思議な感じでした。
“これは何なのだろう?”と、真のお母様を通して体験した感覚の世界を
自分なりに尋ね求めてみました。

私たちであれば、「これ、ドーナツだから食べなさい」と言われれば、
それに対して「ありがとうございます」と答える。
そのような会話を交わすのが普通であろうと思うのです。
しかし、そのときのお母様の印象は、
そうではなく、もっともっと近い感じでした。

そして“そうだ、ご自身のご子女様と同じように扱ってくださっている。
ご自分のご子女様と他人の子女との差がないのだ”
ということに思い当たったのです。
同行されていた興進様に対してお母様がお接しになるのと、
私たちへの対応とが全く違わなかったのです。

よく、「カインの子女を愛して、それからアベルの子女を愛する」
と言いますが、
真のお母様におかれては、その差がないのです。


また、私が米国にいたころのことでした。
私はそのとき、リージョナル・コーディネーターという、
韓国の先生がたのアシスタントのような立場にありました。
そのような日本人は、いつも最前列に座るように言われ、
私たちはお父様のごく近くに座っていたのです。

お父様は、「アメージング グレイス」*(下に訳)という歌がとてもお好きでした。
これは、奴隷商人が悔い改めて作った歌だと言われています。

お父様が、イーストガーデンに責任者を集めてみ言を語っておられたとき、
「ここまで勝利できたのは、結局、先生じゃないよ。
すべては神様がなされた」と語られ、
「この歌を歌おう」とおっしゃったのです。

「先生は、神様もできないことをやったよ」と、
クリスチャンが聞くと驚くようなことも言われるお父様ですが、
それがお父様のすべてではありません。

「アメイジング グレイス ハウ スウィート ザ サウンド……」
「自分は失われていた、取り戻され、目が見えなかったものが
目が見えるようになった、何をもってあなたをたたえよう」
という歌です。

一番を歌い、二番を歌われて、「もう一回歌おう」と言われるのですが、
お父様の声が聞こえないのです。
お顔を拝見すると、目が涙でうるんでおられました。
そのとき、“お父様は神様の大きな愛を知られた、
だれよりも謙遜なかたでいらっしゃる”と思いました。

み言を聞いてから遅い歩みでしたが、
別の道を行こうと思ったことはありませんでした。
そして一つひとつ導かれて神様の大きな広い愛を知るようになったのです。

初めから自分が望んで神様の元に帰ろうとしたのでもなく、
“教会には行くまい”とさえ思った私でした。
そんな私をここまで導いてくださったのは、
神様の愛と、真のご父母様のみ言と愛でした。
そして、私を後押ししてくれた良き先祖たちの協助があって、
このようにこのみ旨の道に来ることができたのだと思います。

神様の恨を解こうとして孝の道を歩まれる真のご父母様の前に、
少しでも孝をささげる者になりたいと思います。



私たちを真の子女様と同じように接してくださる真のお母様。
神様を心から愛しておられる真のお父様。

真の父母様との出会いは
永遠の宝物であることを感じます。

心情の限界がきたときに、
真の父母様を思う心を持つことで、
父母様と近づくことができると思います。

御父母様とは、直接接することの出来ない立場ですが、
「私」のようなものにも同じ思いをもっておられるとするなら、
真の父母様を慕い求めて歩むことが重要であると
改めて感じさせていただきました。


応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ


*「アメージング グレイス」の参考の訳を掲載します

アメイジング・グレイス(驚くべき神の恵み)
なんと甘美な響き!
私のような哀れな者を 救ってくださった
道に迷っていたが 今、探し出された
光を失っていた(何も見えなかった)のに、今は見える

神の恵みは 私の心に畏れを教え
神の恵みは その畏れを解放してくださった
なんと貴重な 恵みを受けたのだろう!
それが私が初めて(神を)信じた瞬間だった

多くの危険、労苦、罠を
くぐり抜けここまでやってきた
神の恵みは このように私を救い出してくださり
そして、わが家(天国)まで導いてくれるだろう

アメイジング・グレイス(驚くべき神の恵み)
なんと甘美な響き!
私のような哀れな者を 救ってくださった
道に迷っていたが 今、探し出された
光を失っていたのに、今は見える

       作詞:ジョン・ニュートン





※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
無断転載はお断りいたします。
曲解や悪用ととれる引用も、
差し控えてくださいますよう
よろしくお願いします。
(もちろん、善なる目的で
使用することに関しては
その限りではありません)