2015年04月23日

今日は孝進様によって救われました!!



timthumb[1].png

「ために生きる」事ほど
大変な事がどこにある
一人の為でも難しいのに
人類の為に生きたら
この世もおまえを
認めてくれるだろう




最近、お母様のみ言とともに
孝進様の歌を聞くことがあります。

思い込みの世界かもしれませんが、
何か、孝進様から「聞きなさい!」
そんな風に言われているような気もします。

実は、昨日個人的に、自分の足りなさに直面するような
ことがあり、また、外的にもとても忙しく、
「記事も書くのをどうしようか・・・」
そんな思いにさせられていました。
そんな時、孝進様が「歌を聴きなさい」と言われる感覚があり、
実際に聞くと気持ちが転換されました。

孝進様はご自分の思いの丈を歌にぶつけておられます。
父母様を愛する心情、サタンを分別する思い・・・
ご自身の愛するお子様にも歌を作られました。
また、愛する弟・興進様のためにも・・・

個人的には、「永遠に愛そう、春の雨のように」が好きなのですが、
今日は、この曲で救われました。


「出世しろ!」

世に生きる数多(あまた)の人間たちよ
そのうち何人が出世した?
出世って何だと聞かれたら
出世したというお前はどう答える?

この世で腹と頭を肥やし出世した人間たちよ
剣と福袋を着け出世した人間たちよ
重い財布を懐に 数億年存在したやからを今知った
お前の歴史のため号令し 結構な家門に審判下す
邪心に満ちた者たちよ さあ 出世してみよ
この世で 自分のためうまく生きてみな

だがこの世で永遠だと考える出世のため
苦しい犠牲を喜んで生きた人間たち
「ために生きる」事ほど大変な事がどこにある
一人の為でも難しいのに人類の為に生きたら
この世もおまえを認めてくれるだろう

迫害あざけりにあえぎつつ ご自身の怒りを
なだめられた愛の 愛のアボジ Yeah!
怨みを抱いた権力者達に 東西南北追い回され
その間に蒔いた種を刈り入れ
愛のみ言をこの世に植えられた
アボジの人生こそ我が王道 勝利の王道

歴史かけ出世しろ 天をかけ出世しろ
氏族かけ出世しろ 真の父母をかけて出世しろ








この時、スタッフとして
舞台の目の前にいたことを思い出しました。。。

曲を聴いていると、自分の足りなさが抜けて、
「真の父母様とともに頑張ろう!」
そんな気持ちにさせられるのが不思議です。

孝進様、本当にありがとうございます。

ちなみに、「出世」とは「社会的に高い身分・地位を得ること」ではなく、
仏教用語で「俗世間の煩悩(ぼんのう)から解脱(げだつ)する」、
しいては「悟りを開く」という意味なのだそうです。

真の父母様とともに
「出世」することを
もう一度決意したいと思います。


応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ


※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
無断転載はお断りいたします。
曲解や悪用ととれる引用も、
差し控えてくださいますよう
よろしくお願いします。
(もちろん、善なる目的で
使用することに関しては
その限りではありません)


posted by ten1ko2 at 09:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 聖歌・UCソング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする