私が地上にいる時に、
成功談を祝ってあげようというのが、
皆さんの願いであり、
私の願いでもあります。
私は皆さんを記憶します。
☆
成功談を祝ってあげようというのが、
皆さんの願いであり、
私の願いでもあります。
私は皆さんを記憶します。
☆
先日、少し紹介しましたが、
週刊ブリーフィングに
日本天一国青年宣教師特別集会で語られた
真のお母様のみ言が紹介されています。
☆
若いということは幸せなことですね?
皆さんから見て私は何歳ぐらいに見えますか?
皆さんたちの母として、世の前に誇りたくないでしょうか?
☆
皆さんはスイスの傭兵という言葉は聞いたことがありますか?
17世紀にスイスという国は、
現在、中立国として裕福な国の内に属しますが、
アルプス山脈が非常に巨大であったために、
今も同様ですが、寂寞とした地が、国の風土でした。
暮らすのが大変です。
冬には雪が多く降り、山々がすべて高い山々なので、
人が暮らすには、平野が必要であり、
そこで、田畑を耕し、食べて暮らさなければならないのに、
スイスには山が多いので大変でした。
それでスイスの男性たちは、
環境に順応する生活をしなければなりませんでした。
ですから、多くの鍛錬になりました。
その当時、フランス革命が起こるときが
18世紀だと思いますが、
その時、フランスとルイ16世が
自国の国民は信じることができないとして、
それで、スイスに青年、傭兵を招請しました。
スイスとしては、この傭兵たちによって、
新しい文化、言うならば、とても貧しかった国で、
この傭兵たちが稼ぎいれるお金で、
スイスの工業が発達することができました。
このような歴史が(あるのです。)
スイスに行けば、傭兵たちの碑があります。
フランス革命の時、最後まで一人として逃げず、
フランスのために命を捧げました。
有名です。
☆
皆さんの名前は、青年特使ですか?
我々統一家の真の父母様を中心として、
新しい時代に、天一国時代を開いていく上で、
皆さんは特別な天一国の勇兵です。
どうですか?
誇らしいですか?
皆さんの行く道には、失敗があり得ません。
皆さんがいる限り真の父母様の環境圏は健在です。
天一国の主役になることのできる、歴史以来、空前絶後の
真の父母様を中心とする皆さんの姿は、
後代の未来の世界において、スイスの傭兵に勝る、
皆さんが未来の世界の後孫たちの前に誇らしい何ですか?
天一国の青年特使。
その次に、何をつけてあげましょうか?
名門家出身。
天一国の歴史において、主役であり、
長きにわたって誇りある名門家出身になることができるのです。
☆
その結果は、皆さんが生み出さなければなりません。
ですから、私が地上にいる時に、
皆さんの成功談を祝ってあげようというのが、
皆さんの願いであり、私の願いでもあります。
分かりますか?
そうしますね?
私は皆さんを記憶します。
☆
天の父母様、真の父母様のみ旨をなそうと誓い、
世界に向かって行く青年宣教師たち。
今日、踏み出す第一歩が、
天一国に向かって進んでいく出発点となり、
彼らのこの小さな歩みが集まり、
新しい道が作られることを知っているがゆえ、
絶え間なく前進することを誓います。
そして、叫びます。
真の父母様、愛しています。
その熱い心情が天に届き、
天一国安着の時代が開かれるでしょう。
☆
本当に、青年たちは、そこにいるだけで希望ですね。
お母様の希望になり、力になっていると感じます。
年はごまかせなくとも(笑)
青年のように歩み、お母様の希望となり力となることはできます。
世界に、未来に羽ばたいていく
青年たちを応援しつつ、
お母様は宣教師の青年たちに語られていますが、
私自身に対しても同じ思い、同じ願いが
かけられていることを受け止めて歩んでいきたいと思います。
※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
無断転載はお断りいたします。
曲解や悪用ととれる引用も、
差し控えてくださいますよう
よろしくお願いします。
(もちろん、善なる目的で
使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
無断転載はお断りいたします。
曲解や悪用ととれる引用も、
差し控えてくださいますよう
よろしくお願いします。
(もちろん、善なる目的で
使用することに関しては
その限りではありません)