2017年01月13日

お父様から手紙の指導! 「太田、君は真剣じゃないな」 後で悟った一言  《太田先生》2



19730809.jpg


太田先生の祝福の証し、続編です。


真の御父母様は、初期の頃、
何度も日本に来て下さいました。

1973年の春に来日された時のことです。
松涛本部で礼拝説教をされ、お昼食べたあと、
「代々木公園に行こう」ということになり、
みんなで代々木公園に行きました。

公園に着き、木陰でお父様を囲んで座りました。
お父様は、「祝福の証し聞きたいや」
そのように言われて、
777双のメンバーを指名され、
祝福の証しをさせました。

長谷川ママが証しをされたのですが、
本当に立派な証しで、感動的でした。
お父様は証しを聞かれたあと、
「先生も感動したや」
そのように言われたことを覚えています。


実は、その次が私だったんです。
お父様が指名されたわけですが、本当にやりにくかったんです。

当時、私は、全国巡回をしていました。
各地で復興会を何か所もするんですね。
それで、数日間投入して、疲れて戻ってくるわけです。

それで、妻が私を待ち構えているんですね。
「今夜、代々木の聖地で徹夜祈祷しましょう」
疲れて帰ってきて、こう言うわけですね。
ですから、「何のために徹夜祈祷するんですか?」
そのように聞くと、
「日本民族と日本国家のために」
というわけなんです。
ですから、「嫌だ」と断れないわけですよね。

そんなこともありまして、
私は、率直にお父様に証しをしました。
「統一教会の女性は、みんな強いです。
当然、うちの妻も・・・」
そのように話すと、
そこにいる食口たちは、みんな笑いました。


しかしお父様は違ったのです。
「太田。お前は真剣じゃないな」

妻は、ことあるごとに、
徹夜祈祷や、断食、そして水行などの条件を立てていました。
彼女は、重要な立場を担当していたわけです。

お父様は、「郁恵(太田先生の奥様)の顔を見てみろ」
そのように言われました。

さらに、「一週間に一回手紙を書きなさい」
と言われたのです。
「どのように書こうか、教えてあげようか」
そういわれるので、
「お父様、結構です。
私が、自分で書きます」
そのように答えました。


私は、お父様からご指導されたように、
「巡回の合間に手紙を書きました」
一週間に一回、手紙を送りましたが、
妻は頻繁にくれる人では、ありませんでした。
ところが、手紙が来るときは
一度に便せん30枚くらい来るのです。

ある時には、
「あなたは、海にそびえたつ岩みたいな男です。
大波が打ち寄せてもびくともしない男です」
そのように書いてありました。
妻の手紙に、とても勇気づけられました。


その後、家庭をもって、しばらくしたときのこと。
私は、「あの時はありがとう。
あなたの手紙に本当に励まされたよ」

そのように言うと、妻は、
「実は、『あの男にはこういう風に書いたらいい』
とお父様が教えてくださったんですよ」

その時、お父様はそこまで指導してくださったんだと思いました。
妻の立場を思ったら、私以上に貴い立場であります。

「お父様に『真剣じゃない』と言われたけれど、
どこが真剣じゃなかったのだろうか。。。」
本部で仕事をしていた時に、そのように思わされました。
「一つ一つの祝福家庭はアダム家庭を蕩減復帰する家庭だ。
そういう基準を考えると まだ真剣じゃないな」


とても申し訳ない思いになりました。
そう悟ったのは、本部にいた夜11時半くらいのことです。

すると、大きな声でこちらに向かって叫んでいる人がいました。
よく見ると、お父様が声を張り上げておられました。

お父様は、「太田、お前何をしてるんだ!」
そして、私の顔をちらっと見られて、気付かれたんだと思います。
お父様は、にこっとされて、
「太田、郁恵と良く授受するんだよ」
そのように言ってくださいました。



代々木公園でお父様を囲んでの和動会。
もしかしたら、上記の写真かもしれません。
お父様の笑顔がなんとも言えませんね。。。

お父様は、祝福を与えた者たちに対して、
本当に自分の息子・娘として接してくださりながら、
夫婦としての成長を願われていたのだと感じます。

真の御父母様に祝福を与えて頂いたことに
心からの感謝を申し上げます。

太田先生の証しは、不定期で紹介させていただきます。
お楽しみに。。。


にほんブログ村

良い記事だと思った方は、
応援のクリックをお願いします!
(なお、記事の冒頭の家庭連合のバナーもブログ村のものです
どちらからでも応援して頂けます)


※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。

さらに、ブログの記事においては
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)




posted by ten1ko2 at 12:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 夫婦講座 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする