第1回公職者短期海外宣教プログラムの証し
アフリカのベナンで、3か月間に、
霊の子16名、霊の孫5名、霊の曾孫1名を復帰した
伝道部長さんの証しです。
☆
2017年10月13日から2018年1月9日までの約3カ月間、
ベナン宣教の責任を与えていただきまして
無事に任務を終えて日本に帰って来ることができました。
ベナンという国はお母様が特別戦略国家に指定されており、
異常なスピードで伝道が進んでいるということが分かりました。
大統領を筆頭に行政府や各県や市の長、
または村の長まで多くのリーダークラスが
家庭連合の祝福や教育内容に同参しているということでした。
また、青年・大学生の伝道が爆発的に進んでおり、
霊の子の基準である7dayセミナー輩出が
もう少しで1000人目に到着するということでした。
☆
私たちがベナンに着き、まず最初に行った活動は清平役事への参加でした。
なんと清平の苑長をはじめ講師陣、
スタッフ一行がアフリカベナンのコトヌー市内に来られて、
ベナン初の先祖祝福式の開催ということで3日間にわたって行われていきました。
アフリカの人たちは占いやスピリチュアル的な内容には非常に相対するらしく、
とても盛り上がりを見せていきました。
アフリカの大陸会長であるカマラ氏も迎えての盛大なイベントとなっていきました。
そのように天と真の父母様の計らいで、
大きくベナンの霊界が整理されていくとても重要な摂理が最初にありました。
霊的にも非常に整えられた状態からの出発でしたので、
大変ありがたい内容であったと感じています。
役事も行われていきましたので、とても霊的にも整理されての出発でした。
☆
今回の宣教においては、内外目標を立てて歩んでいきました。
内的目標としては、「真のお母様の前に孝情の道理を立て、
天の父母様と真の父母様の勝利圏と栄光を証しします」というものです。
外的目標としては霊の子21名復帰、VIP渉外3名を目標としていきました。
御父母様が真の愛で勝利して復帰してくださったみ言の価値を、
何としてでも証したいという意気込みで歩んでいきました。
そのために、訓読会を土台とした精誠の基準を立てていきました。
取り組みとしては原理講論の訓読を1時間、中盤から90分、
後半は2時間と時間を長くしながら、精誠を立てていきました。
原理講義の回数が伝道実績に比例するという
お父様のみ言を証したかった思いもありました。
宣教中に実は2度のマラリアと腸チフスに罹りましたが、
訓読の精誠だけは死守し、病中寝ながらでも訓読していきました。
み言訓読と霊界動員によって、神と霊界の導きによって
勝利したという証しを立てていきたいと思っていました。
☆
伝道においては、11月後半より年末にかけて、
4回の7日修練会を開催していきました。
11月最初の7日修練会の参加者は10数名でしたが、
その後はうなぎ登りに参加人数が増えていき、
20〜30名、最後は50名くらいまで増えていきました。
信じられないほどの伝道のペンテコステが起こっていったと言えるでしょう。
天運に乗ってどんどん学生がつながってくるようになりました。
本当に精誠の伝道の素晴らしさや、訓読による霊界動員、自己伝道から内部伝道、
外部伝道に至る伝道の繁殖を目の当たりにして、
その奇跡的な展開に感動せざるを得ませんでした。
まさに、愛と精誠のあるところに人も万物も寄ってくるのだ
ということを確信することができました。
個人においても霊の子の7日修練会に参加した数が、1、2、3、3、5、9名と
原理訓読精誠の量に比例して伸びていきました。
内的にも霊の子やカープメンバーを愛していく中で、
いろいろと葛藤することもありましたが、
それを超えて父母の心情で見つめることが増えて、
愛する慕わしさや一緒にいる喜びが増えて
本当に涙する感動的な場面が多くなっていったと思います。
☆
2017年の目標である、7日修練会輩出1000名も達成して
勝利感をもって年を終えていくことができました。
年末は伝道は終了したため、霊の子のお宅訪問を企画して、
順番に訪問していきました。
私も帰国が近づいてきておりましたので、何とか霊の子たちとの
心情の因縁を深め、より天につなげていきたいと考えました。
今まで以上にプライベートな空間を共に過ごし、ともに食事をし、お祈りをし、
話したり、遊んだり、とても有意義な時間を過ごしていくことができました。
これこそまさに家族のような、神を中心とした
より良い時間を共有していけたと感じます。
訪問時は良くお祈りしていくことを心がけていきました。
食事のとき、最後帰るとき、時間を見つけてはお祈りを通して、
天の伝統を教育していきたいと取り組みました。
そうする中で、切実に霊の子やその家族、家系を救いたい
神の心情を感じることが本当に多く、
涙、涙の年末の歩みであったと感じます。
霊の子たちとも、神を中心とした家族のような心情文化世界を
築いていくことができ、
これぞまさに天国であるなと感じることが多かったように思います。
言語や文化や宗教、国境の壁を越えて皆が一つになっていく波動は
霊の血統圏だけに収まらず、
パラクーカープ全体まで波及していき、
本当に皆が一つの有機体としての一体感を感じていくことができました。
この喜びや感動をこのままずっと味わっていたいという何とも言えない、
伝道の醍醐味を感じることができたことが何よりの勝利感だったと感じます。
☆
パラクーでの歩みは2カ月もなかったですが、基盤が弱いところから、
最後はカープの組織化と体制づくり、2018年の取り組みの決定、
とそこまでは進めていくことができました。
神と霊界が共にあり、本当にその協助によって
爆発的な伝道が進んでいったと思います。
どこまでも、精誠を土台とした自己伝道、内部伝道、
外部伝道の重要性を感じさせていただきました。
それと同時に本当にみ言訓読と霊界動員というものはセットであって、
切っても切れない重要な精誠であるということも強く感じさせていただきました。
3か月間本当にありがとうございました。
☆
霊の孫、霊の曾孫まで伝道が広がった、ということは、
本当に導かれたことを感謝しているのだと思います。
日本とは霊的背景も違うし、環境も違うとは思いますが、
それでも強く熱い心情があったから、
ここまで発展し、導かれたのだと思います。
また、何よりも、日々の信仰条件、
み言訓読の条件というものが、
伝道勝利に繋がっていることを思うと、
そのような精誠条件も
伝道勝利の大きな秘訣だと思わされました。
相続していきたいと思います。
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)