2018年07月17日

一人になると信仰が弱くなってしまう人に?! 《李ヨハネ先生のベスト・アンサーC》再び



10462876_1502161306683705_8168874743392416325_n.jpg


李ヨハネ先生の信仰講座。
日本食口の質疑応答、続編です。


(質問四)一人だけの歩みだと、
     とかく信仰が弱くなってしまうのですが


今回世界を見ての結論は、
「私たちは世界的だ、全世界が注目する私たちの立場だ」と、
その価値を悟ったのです。

やはり自分を通して
全体、世界、永遠の価値を知らなければならないのです。


私たちの立場は貴重です。

任された立場は神様が必要とされて置かれているのであって、
私たちは神様の立場から見るべきであって、
自分の任された立場で、どれほどその価値を悟れるか、
影響を与えるかという問題なのです。

伝道とは、「原理を聞け」と言うのが伝道ではなく、
私たち同士、どれだけ情的に授受するかということが伝道なのです。

心情の伝道があり、生命の接触、
これが本当の内容、永遠の伝道ではありませんか。


価値ある人は、たくさんの人と付き合っていないのです。
一人と交わってみて、長く忘れられないように付き合うのです。

イエス様は何十万、何百万名を集めて話したのではなく、
一人、二人を人類のごとく愛したのです。


大先生は「韓国で勝利した」と言われても、
韓国の民衆の前に現れたことはありません。

年取ったおばあさんを中心として、何年も暮らした期間があります。
神から「行け」と言われて尋ねて行った平壌で、
一人のおばあさんに尽くして暮らされたのです。

そして世界的に勝利されたのです。
これを勝利して、今どんどん世界的に伸びているのです。


大先生において、生涯誇るべきことは、平壌での出来事でしょう。

牢屋の中で同じ仕事を三年間やりながら、そこで天宙的な価値を立てた。
イエス様は十字架の上で価値を立てた。
勝利の決定をした。

信仰というものは、不信される立場で、認められない場所で立てられるのです。


今まで、私たちは大勢の前では信仰を守ってきたのです。
真剣な表情でやってきたのです。
しかし、一人の時になると信仰を捨ててしまっている。
イエス様とは反対なのです。

私たちは一人でいる時、不信される立場にいる時こそ、
今神がどのように私を眺めておられるか、尋ねてきておられるかを、
よくよく考えてみなければならないのです。



お父様もイエス様も、一人の時ほど、
信仰を発揮していかれた。。。

み言を読みながら、私自身は、
拉致監禁を受けた時のことを思い出しました。

たった一人の状況であったけれど、
切実に神様を求めざるを得なかった。
その時は、深刻に真剣に神様に祈り求めましたが、
神様からの答えはなかったように思います。

いや、神様は直接手をだせなかったのではないか、
そのようにも思います。

しかし、今振り返ると、
そういう時ほど、神様は見守っておられたし、
そのあとの道のりを準備してくださっていた、
そのようにも思います。

一人でいるとき、
信仰が弱くなったと感じる時ほど、
神様が近いのではないか、そのように思うのです。





にほんブログ村

良い記事だと思った方は、
応援のクリックをお願いします!
(なお、記事の冒頭の家庭連合のバナーもブログ村のものです
どちらからでも応援して頂けます)

スマホなどからポイント付かない
障害がでていました
⇩こちらを参照ください
あれ、ポイントがつかない?! ご訪問の方に
お知らせ(iPhoneをお使いの方)

*この件に関しましては、無事解消しました。
ありがとうございました!

ポイント回復!! 感謝とご報告




※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。

さらに、ブログの記事においては
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)



posted by ten1ko2 at 07:30 | Comment(1) | 信仰生活・信仰講座・礼拝説教 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする