NYで行われた、神米国2万名大会の様子を
本部のNEWS ONLINEと、
ある先輩家庭の感想を交えてお伝えします。
☆
11月12日午後4時から(日本時間13日午前6時)、
米国・ニューヨークのナッソー・ベテランズ・メモリアル・コロシアムで、
真のお母様(韓鶴子総裁)をメインスピーカーにお迎えして、
超宗教フェスティバル「Peace Starts with Me. ( 平和は私から始まる)
Healing America (ヒーリング・アメリカ)」が盛大に開催されました。
この日、会場は、キリスト教、仏教、イスラム教、ユダヤ教などの指導者をはじめ、
全米国会議員、有識者、著名人はもとより、日本、韓国のほか
世界48か国から集まったさまざまな国籍、人種、宗教・宗派の
参加者2万人で埋め尽くされました。
家庭連合NEWS ONLINE より
☆
<先輩食口の感想文>
キリスト教会のゴスペル歌手や聖歌隊の参加者が多い中で、
真のお母様は、イエスの母マリアが失敗したこと、
そのためにイエス様は十字架につかざるを得なかったこと、
キリスト教の宣教師がアフリカに行って奴隷売買をしたこと、
救世主は再び来なければならず、
自分が独生女(独り娘)として韓国に誕生し、
独生子(独り子)としての文鮮明師と結婚し、
人類の真の父母となったこと、
真の父母は、病んでいるアメリカを救うために
韓国をほっておいてアメリカに来られ、大変な投入をされたこと、
すべての人は真の父母によって重生しなければならないと、
一番のエキスを語られました。
これはとても勇気がいることであり、お父様を証しし、
アメリカのためにご父母様が何をななれてきたかを語られた内容で、
まるで真のお父様が語っておられるような内容でした。
真の父母が来られていることを、
全人類に伝えなければならないというみ言を、
どの食口よりも率先して語っておられる姿は、
まさに最前線の指揮官そのものでした。
☆
真のお母様は、「Peace Starts with Me」をテーマに
昨年7月15日に開かれたマディソン・スクエア・ガーデン大会の大勝利を土台に、
この一年間で韓国、日本、アフリカ、ヨーロッパ、南米と
大きな大会を主管してこられました。
特に今回は、米国のクリスチャンが
「独り娘」を地上でお迎えしたという意味合いが強い大会であり、
米国での実体聖霊によるリバイバル運動が
本格的に始動し始めたことを証明する大会となりました。
真のお母様は基調講演で
「米国は神様が祝福した国です。
信仰のために移住した清教徒たちが
神様の環境圏を造成する国家をつくるために歩み、
200年という短い歴史で民主主義の中心国家として成長しました。
神様が祝福した米国が責任を果たす国となることを祈願します」
と強調されました。
真のお母様の講演が終わると、会場全体がスタンディングオベーションで応えました。
続いて、真のお母様は、第一次世界大戦終戦100周年(11月11日)と
ベテランズデイ(退役軍人を称える日)を記念して、
ニューヨーク州の3つの退役軍人団体に39000ドル(約400万円)の寄附をされました。
この日のフェスティバルでは、ロサンゼルスのメガチャーチ
City of Refuge のノエル・ジョーンズ司教がスピーチに立って
真の父母様(文鮮明・韓鶴子総裁ご夫妻)に対する尊敬の意を表し、
米国グラミー賞受賞者のゴスペル歌手ヘゼカイヤ・ウォーカー牧師、
ヨランダ・アダムス、イスラエル・ホートンを迎えての公演、
6千人で構成された聖歌隊の迫力ある歌声が会場全体を揺り動かしました。
フィナーレは、アップルヘブンUSAによる「無条件(英語版)」の歌に合わせて、
300人の家庭連合の二世教会員と100人のキリスト教の若者ダンサーたちが
一緒になって踊り、会場の熱気は最高潮に達しました。
最後にアフリカン太鼓の音楽で会場はさらなる熱気に包まれ、
一週間後に控えたジンバブエでの大会の勝利を祈願しました。
「ニューヨークで2万人が参加し超宗教フェスティバル開催」
家庭連合NEWS ONLINE より
家庭連合NEWS ONLINE より
☆
↓ この日のみ言はこちらをどうぞ
地球上のすべての問題解決はここにしかない!! 独生女とともに大復興!米NY
地球上のすべての問題解決はここにしかない!! 独生女とともに大復興!米NY
先輩の感想は、まさに『アーヂュ!』です。。。
大会の雰囲気は、アメリカらしく、
メガチャーチで行われる礼拝のような雰囲気でした。
司会の方もとてもノリノリでしたし。
お母様は、そのような中でも、
いつものように語られたのですが、
「いつも以上に、とても緊張しておられるな」
映像を見ながら、個人的には思っていました。
確かにみ言を聞いたことのない牧師、クリスチャンたちに、
イエス様は十字架につくために来られたのではない、
そのように話されるのは、並大抵なことではないと思います。
指揮官として、最前線で歩まれるお母様は、
私たちの誇りです。
心から感謝いたします。
そして、父母の前に孝情の思いを持って、
お母様と同じような歩みをすることが、
子女である私たちの道理ではないかと思うのです。
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)