2019年06月21日

(証し)「天宙をかけてみ旨をやったことがあるか?」 父の問いに、どう答える?!



190621-141011.jpg


真の父母様の願い、
私たちにくださる使命や責任は、
とても不可能なことのように思えるかもしれません。。。

本部でスタッフをされている先生の
お父様との貴重な証しを紹介します。


私には、お父様との出会いの中で忘れられない思い出があります。

1999年の夏にジャルジンの40日修練会に参加しました。
そこでは「興進様の聖和は私たちが氏族メシヤを
勝利できなかったことが大きな原因である」ことが強調されました。

私は、5万50万摂理、ホームチャーチ摂理、
還故郷摂理の過去の経験からして、
「お父様は、私たちが、もっとも取り組みづらい時に指示されてきたな」
という思いが押し寄せてきて、他の全ての事柄は整理できても、
「氏族メシヤは難しい、不可能だ」という思いを強く残して帰ってきました。


真の子女の日に、当時の水沢里の修練所に行く機会がありました。
 
ある時間、モヤモヤした思いで下を向いて座っている私の前に、
お父様が立ち止まられて、み言を語り始められました。

「真の父母は天宙にも替えがたい」と言われながら、
突然私の頭を強くはたかれたのです。
「お前、今まで天宙をかけてみ旨をやったことがあるか?」

私は頭の中が真っ白になってしまいました。
天宙という単語は私の辞書にはなかったのです。
とっさに「はい、ありません」と答えていました。

真のお父様は、ニヤリと笑われながら、
「そうだろう。だから、そんな渋い顔をしてるや」と言われ、
その場が爆笑につつまれました。

後で冷静になったとき、答えが見つかりました。
「ハイ、それをされたのは真の父母様だけです」が正解です。

真の父母様が文字通り、血と汗と涙で天宙までの勝利圏を立てて下さり、
それを、個人・家庭・氏族の3段階の勝利で相続して下さるのに、
それが「できない」とか「難しい」ということは、
どれほど真の父母様にとって悲しいことであり、
残念なことなのかを思い知らされました。

まず、そのことに取り組み、勝利したいと決意して出発すること自体が、
天の父母様と真の父母様の願いなのです。



証しを読みながら、
私自身がその場にいて、
お父様から尋ねられたなら、
どのように答えていただろう、
そのように思わされます。

『死生決断、全力投球』
そのように語られていた、
真のお父様の姿が思い出されました。

天宙をかけて歩まれている真の父母様がおられるので、
困難な道が開かれ、摂理の黄金期を迎えているのだ・・・
そう思わされます。

『430』という数字、
縦においても、横においても、
決して簡単な数字ではありませんね。

それでも、先生の語られているように、
出来ない、難しい、という思いで何もしないのではなく、
絶対に勝利すると切り替えて、あきらめず
一歩一歩を父母様に捧げていく。。。

実際に、精誠を尽くせば、道が開かれるし、
何が起きるかわかりません。

地上ではお母様、霊界ではお父様が、
死生決断で歩まれています。
私たちもそんな真の父母様を慕いながら、
「天宙をかけて歩んでいます!」
そのように答えられる者になっていきたいと思うのです。





にほんブログ村
良い記事だと思った方は、
応援のクリックをお願いします!

(なお、記事冒頭の家庭連合のバナーも
ブログ村のバナーとなっています
どちらからでも応援して頂けます)


※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。

さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)