2019年09月06日

初めて母が霊通したのは・・・ 奇跡的に助かった父! 《北谷先生》



190906-20190830.jpg
(天正宮に現れた虹 8/30)

北谷先生の『死んだらわかるけど、それでは遅い』
続編、「奇跡的に快復した父」です。


  父の交通事故

実は、私は幼少の頃から先祖や霊界をとても身近に感じてきました。
父親の交通事故をきっかけに、私の母親が霊界に通じるようになったのです。
私の五歳の時です。

母は神様=i霊)から指導を受けて自宅を教会(神道)にし、
家族がみな宗教的生活をするようになったのです。

父親の事故のいきさつはこうです。

母をオートバイに乗せて買い物に送って行ったのですが、
母の買い物の時間が長いので、いったん家に帰ることにしたのです。
その途中でダンプカーとぶつかったのです。

私はまだ小さかったので、いつも父親と母親の間に座って
買い物などにも一緒に行っていたのですが、
その日は母親に「だめ」と言われて、一緒に行かなかったのです。
それで家の前にあった神社の境内で遊んでいました。
そこに叔父(父の弟)がやってきて、
「お父さんが事故に遭ったから、早く病院に行こう」と言うのです。

病院で見た父の姿は悲惨でした。
包帯が頭のてっぺんからつま先までぐるぐるに巻かれていました。
その包帯が真っ赤に染まっているのです。
その光景は、今でも忘れることができません。

医者の説明では、顔の皮膚がめくれ上がり、
そこにたくさんの小石がめり込んでいる、鼻も取れているというのです。
左腕は後ろ向きにひっくり返っており、右足は体の中にめり込んでいました。

医者はどうせ助からないだろうと思っていましたから、
応急処置として、顔の中にめり込んだ
石の中の大きなものだけを取り除いて縫合しただけでした。

医者は「今夜で、だめでしょう。親族を呼んでください」と言ったのです。
事故の知らせを受けて、その夜、親族が続々と集まってきました。


ところが、その時、母に霊が入ったのです。

母に霊が入るのを見たのは、その時が初めてでした。
その時は、母に入った霊を“神様”だと思っていました。

驚いたことに、その“神様”は、
医者が横で「今夜で、だめだ」と言っているにもかかわらず、
母を通して、

「今からこの体を調べてみる。
一週間調べてみて、自分のことが自分で
できないようだったら、霊界に連れて行く。
しかし、調べてみて、自分のことを自分でできるまでに
快復する可能性があるようだったら、
霊界から引き戻してくる」と言ったのです。

私の横にいたおじさんは、母の言葉を聞いて、
「狂った!」と言いました。
母がショックのあまり気が狂ってしまったと思ったのです。
私も「あ、狂ったんか」と思いました。


ところが、医者が「今夜で、だめだ」と言ったにもかかわらず、
父はその夜、持ちこたえたのです。
そして一週間後に意識が戻りました。

母に入った“神様”の言葉のとおりになったのです。
奇跡が起こったのです。

しかし、命を取り留めたものの、
父の顔は、まるで“フランケンシュタイン”のようでした。
右目は飛び出し、鼻は曲がっていました。
そして、顔にめりこんだまま取り除くことができなかった小石が、
皮膚の縫い目から出てくるのでした。

それでも父は、少しずつ快方に向かっていったのです。


ひっくり返った左腕について、
医者は「もう治ることはありません。
そのまま放っておくと腐ってきて、命に関わるようになります。
せっかく助かった命なのですから、
左腕は付け根から切断しましょう」と言いました。

そして、その手術に同意する書類に印鑑を押すようにと言ってきたのです。

すると、また母に“神様”が入りました。
そして母を通して、「(腕は)治る」と伝えてきたのです。

もちろん医者は、それは母の言葉だと思っており、
“神様”が言っているとは夢にも思いません。

当然、医者は怒りました。
レントゲンを撮り、様々な角度から検討し、
他の医者とも話し合って「治らない」と判断したのです。
そして、「そのままでは命が危ないから切断する」
と結論を出したのです。

それに対して、医学的には全くど素人の母が
「治る」と言うのですから、医者が怒るのは無理もありません。
家族ですら、母は事故のショックで気が狂ってしまったと思っていたのですから……。

医者は怒って部屋を出て行きました。

するとまた、“神様”が母親を通して
「今、医者は詰め所まで行ったが、すぐに戻ってくるぞ」と言うのです。

本当にすぐに戻ってきました。
そして今度は、別の書類に印鑑を押せと言うのです。

それは、「腕を切らなかったことが原因で、
もしものことがあったとしても、医者を訴えない」
ということに同意したことを確認する書類でした。

母はその書類にサインをし、印鑑を押したのです。

北谷 真雄・著
(光言社刊『死んだらわかるけど、それでは遅い』より)
2.父の事故をきっかけに母が霊通



お母さんの「霊通」
本当の本物ですね。。。

そのような背景をもった家庭だとも聞いた気がしますが、
お母さんはそれまで霊媒体質だったのではなく、
突然、「霊が入った」のですから、
確かに親戚の方が、気がおかしくなった
そのように思われるのは、
仕方のないことだったようにも思います。

いずれ家庭連合に導かれるようになるのですが、
北谷家、そしてお母さんも
大きな使命があって、
霊通するようになったのでしょう。

いずれにしても、
お母さんをきっかけとして、
北谷家は、信仰の道に入っていきます。

次回をお楽しみに。。。





にほんブログ村
良い記事だと思った方は、
応援のクリックをお願いします!

(なお、記事冒頭の家庭連合のバナーも
ブログ村のバナーとなっています
どちらからでも応援して頂けます)


※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。

さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)



posted by ten1ko2 at 07:34 | Comment(0) | 霊界 霊人と共に歩む生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする