2021年12月19日

私たちの最大の悩みは何か 子供、夫、お金・・・?! 《蝶野部長*精誠篇》@



211219.jpg


本部の蝶野知徳 家庭教育部長の「精誠篇」を
シリーズで少しずつ紹介します。

伝道ができない、子女教育が難しい、夫(妻)が、家族が・・・
という方に、とっておきのお話です。

父母による子女の家庭教育 精誠篇より
「内的蕩減と生活信仰」
摂理される私、実体基台のために

(タイトルが)「内面の蕩減と生活信仰」ですね。
あまり皆さん聞かれない言葉だと思いますが、
「内的蕩減」という言葉がお父様のみ言にございます。

縦横の八段階も、この内的蕩減をしながら
外的蕩減していきますが、
一段階、一段階を超える内容になっております。

今日は非常にわかりやすい内容だと思います。
ぜひ皆さん、実践していただけることを願っております。


(副題が)
「摂理される私、実体基台のために」とあります。

皆さん、わたしたちが教会でよく聞くいろんなことというのは
自分の実力を超えていることですよね。
自分の実力を超えているスローガンが
来てるはずなんです、すべてにおいて。

ということは、自分の力では無理だということなんですね。
これは、不信仰ではありません。
自分の力でやるものではありません。
神様には体がないので、私たちがやるだけなんですね。

ということは、神様が先にやりたいわけです。
私たちが伝道したいわけじゃない。
そして自分の子女の祝福に導くのも自分の子供だから
導きたいんじゃないんですね。

私たち親が導きたい前から、神様が先に導きたい。
摂理の勝利もそうです。
私たちの願いのように、出発式で言っていますが
本当は、神様のほうが願ってるわけですよ。

ということは、神様に私が摂理されたら、
あとはもう自動的、ということなんです。

自動的というのはちょっと極端な言い方ですけど
要するに、摂理される私になるためには、
どうしたらいいかということなんです。


そういう面と、もう一つはですね、
私たちもいろんな悩みがあると思います。
健康の悩み、人間関係の悩み、お金の悩み、
いろいろあると思いますね。

だけどもそれはですね、サブなんですね。
二次的なものです。

食口(シック)たちの本当の悩みは何かというと、
伝道できないことでもなく、
経済復帰が難しいことでもなく、
本当は、自分自身が変われないということが
本当の悩みなんですね。

そして、神様の心情が私の中に
一つとなっていないことが、最大の悩みですよ。

逆に言うとそれさえあれば、他の悩みはほぼ消えてしまう。
神様に摂理されて、私の心が神様の心になったら
周りで何があっても、家庭の中にどんな主にがあっても
見え方が全部変わります。

要するに、私たちが、皆さんもひとたび家に帰ると
悩みがあるでしょ。
抱えてるでしょ。

それは自分が実は作ってたものだ、
というぐらいのことが、
わかってくるとですね、
私の変化とともにそれは次第に道が見えてくる。


先ほど言いましたように、
私が神様に摂理される、中心人物に立たない限り摂理されません。
カイン・アベルの摂理においても、
神様は、信仰基台を立てたアベルを通して摂理しますね。

ですから私たちも中心人物に立つ、要するに
原理軌道に乗るということですね。

蘇生、長成、完成と3本線弾いてビューと上に線引っ張って
原理講義でいつも勉強します、あの線に、
どういうふうに乗るのかってことなんですね。

だから例えば感謝できない、不満がある、自分が惨めだ、
あいつに何か言ってやろう、とかですね。

これは全部原理軌道から外れているので、
いくら体を動かしてもですね、
自分が成長しないわけですよ。

簡単に言いましょうか。
私自身が成長できていないことが
最大の悩みなんですよ。

実は伝道できないこと、
自分の家族が復帰できないことじゃないんです。
私が原理軌道に乗っていないので、
道が見えなくて絶望感がある、だけなんですよ。

つまり、私が摂理されよう、
どのようにしたら私が摂理されるのか、
原理軌道に乗るのか。

でも先祖にも何にも全部罪がある。
そして先祖からのものを我々は受けています。

そういうなかで、どうやってこれを蕩減しながら
いくのかということをですね、
今日お話していきたいと思います。
蝶野知徳・精誠篇1

父母による子女の家庭教育 精誠篇より
「内的蕩減と生活信仰」
摂理される私、実体基台のために
このみ言は、2018年に蝶野部長が
広島の家庭教育部長だった頃
全国の教区から要請があり出張して語られたものです。
(文責:ten1ko2)

蝶野部長は、実体験の内容を土台として
原理をベースにみ言を語られます。
み言を相当に研究され求められ得られた
エキスを語って下さっています。

長い間、夫復帰に関わられ、今は家庭教育、
子女教育のお話をされていますが、
伝道や、夫復帰、氏族復帰、そして私たちの
信仰生活、人生のすべてに通じるものですね。

そして、それはすなわち、相手を変えるのではなく、
自分が変わっていくためのお話です。
今日は、冒頭の部分を紹介しました。

神様が願うものであるけれど、
神様は目に見えない方なので、
いかに神様が働かれる私となるか、
神様に摂理される私となるか、
そのことが重要である、と思います。

具体的な内容は、次回以降お伝えいたします。
お楽しみに。




にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
良い記事だと思った方は、
応援のクリックをお願いします!

(なお、記事冒頭の哲学・思想ブログのバナーも
ブログ村のバナーとなっています
どちらからでも応援して頂けます)



※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。

さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)

posted by ten1ko2 at 09:41 | Comment(0) | 蝶野部長 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする