2022年05月31日

3万(+2万)名 マディソン・スクェア・ガーデン、真のお父様の目には涙が! 《松本ママ奮戦記》



220531-46moon_web_Sept. 18, 1974 at New YorkÃ-s Madison Square Garden.jpg
NY マディソン・スクェア・ガーデン大会 1974.9.18


松本ママ奮戦記『信仰は火と燃えて』は、
いよいよ終わりに近づきました。
最終話の「世界に広がる救いの輪」を
2回に分けて紹介します。


1974年アメリカのマディソン・スクェア・ガーデンで、
先生の大講演会が開かれました。

(1973年に脳血栓で倒れたのですが、なんとか回復し)
この時にはまだびっこをひいていましたが、
私はどうしても先生の講演を聴きに行きたくて、
「なんとかしてほしい」と懇願すると、
本部の人たちが奔走して、春日千鶴子さんを
付き添いにつけてアメリカに行くことが
できるようにしてくれたのです。

当日は、2万人もの人が入りきれずに場外にあふれ、
大変な混雑でした。

その中で、二列目のスペシャル席で西川先生と
並んで座らせていただき、胸をわくわくさせて
文先生が出てこられるのを待っていました。


(ひとみ)をじっとこらして先生の顔を見上げると、
その目にはなんと涙があふれているではありませんか。

その涙を見ると、これまで先生が歩んでこられた
険しい涙の道が、走馬燈のように浮かんできました。

16歳のときに天の啓示を受けてから、
生きて十字架の道を歩いてこられたのです。

涙と汗と血を流し、神様のみ旨のために
歩んでこられた先生は、韓国、日本に土台を築き、
ついに現代のローマであるアメリカヘと渡られたのです。

そして、苦労に苦労を重ねてアメリカの人々を伝道し、
その土台の上でこの日、3万人の聴衆を前にして
講演をするまでになったのでした。


この大会は、50州を講演して回った
最後の締めくくりとしての大会でした。

韓国でお会いした先生は、
本当にかわいそうなお父さんでした。

ところが、今やアメリカまで来て、
会場からあふれんばかりの聴衆を前にして、
「キリスト教の新しい未来」というテーマで、
堂々と講演をしているのです。

この日を、天の父はどれほど待っておられたことでしょう。
また誰よりも、先生御自身が待っていたこの日なのです。
この喜びの日を迎え、天の父の喜びを感じて、
感極まって涙を滝のように流しているのでした。

講演会は大成功のうちに終了し、
私の心は喜びに満ちていました。

そして、“ああ、先生はこれからますますアメリカで活躍される。
私も寝てなんかいられない!”と
すぐ日本に帰国したのでした。

 
1976年には、ヤンキー・スタジアムで
さらに大規模な講演会が催されました。

その時も参加しましたが、天のみ旨が
アメリカでどんどん発展しているのを見て、
私はうれしくて仕方ありませんでした。

人に支えてもらわなければ歩くこともできない身で
ありながら、道を歩いているとうれしくて、
自分が病気だなんて忘れてしまうほどでした。

ヤンキー大会の時には、大変なハプニングがありました。
昼まで天気が良かったのに、
突然嵐のような雨が降ってきたのです。

ヤンキー・スタジアムには屋根がありません。
私はどうなることかと驚き、
「天のお父様、この日をあなたは待っておられたのに、
どうして雨を降らすのですか」と祈っていました。

兄弟たちは雨の中で歌を歌い始めました。
どうすることもできない状況の中で、
大会の責任者である神山さんが
「先生、だめです」と泣いて訴えると、
先生は「そんなこと言うんじゃない」と
とても怖い顔をされました。

この時は、先生にとっても
深刻なひとときだったのでしょう。

ところが大会の開始時間が近づくと、
嵐のような雨がうそのように晴れ上がり、
星まで見えてきたのです。

まるで奇跡を見ているようでした。


こうしてヤンキー大会も5万人の人を集めて
大成功のうちに終わり、その4カ月後には、
ワシントン・モニュメントにおいて、
なんと30万人の人を集めてフェスティバルが開かれたのでした。

そこには世界中の人々が集まり、
気絶せんばかりのすばらしさでした。

イエス様はどんなにかローマにおいて、
このような大会を開きたかったことでしょう。

その恨みを晴らすかのように、
先生は世界中の人々を前にして、
神様の心情と願いを堂々と語られたのでした。

この先生の力強い言葉は、人々を励まし希望を与えました。
こうして多くの人々が復活していく姿を
見ることは、私にとって限りない喜びでした。

この喜びは私の体にいい影響を与え、
血の循環も良くなって、目に見えて快復していきました。

松本 道子(1916〜2003)・著(光言社・刊
『信仰は火と燃えて―松本ママ奮戦記―』より)
「世界に広がる救いの輪」

信仰は火と燃えて 17
世界に広がる救いの輪
https://www.kogensha.jp/news_app/detail.php?id=14060
(blessed lifeより)


マジソンスクエアガーデンでの大会は、
お父様のアメリカでのデビュー戦、
といったようなものでした。

お父様を間近で見られた松本ママが、
お父様の涙をみられた、と言われていますが、
そのようなお父様だったとは、今まで知りませんでした。

お父様においては、やはり、感慨深いものが、
あったのだろうと思います。。。

松本ママの信仰手記の最終話より、
今日は、真ん中の部分を抜き取って、
ご紹介しました。

次回は、お話が前後しますが、1973年に
松本ママが倒れられた時のお話からお送りします。




にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
良い記事だと思った方は、
応援のクリックをお願いします!

(なお、記事冒頭の哲学・思想ブログのバナーも
ブログ村のバナーとなっています
どちらからでも応援して頂けます)



※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。

さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)



2022年05月30日

(証し)真の母以前 初めてお会いした頃は、お下げ髪の高校生だった 《鄭中和先生1》



1476653_261581443992261_1218146589_n.jpg


今回は、「真のお母様にお仕えして」と題した
金榮輝(キム ヨンヒ)先生の奥様、
鄭中和*(チョン ヂュンファ)先生(三家庭)による、
お若き頃からのお母様の証しをシリーズで紹介します。

今回は、御聖婚以前、まだ初々しい
女子学生だった頃のお話です。

ご聖婚前の真のお母様

1990年代以降の真のお母様について
知っている人はたくさんいますが、
60年代の真のお母様について知っている人は、
多くないでしょう。

きょうは、その当時のことについて、お話ししたいと思います。

私が梨大(梨花女子大学)の家政学科に通っている時、
1955年5月11日に、いわゆる梨大での退学事件が起こりました。
それで、私は淑大(淑明女子大学)に移ったのです。

そのとき、真のお父様は、
「どのようなことをしてでも編入して、卒業証書を取りなさい。
勉強をしなさい」と、おっしゃいました。
それで、私は淑大に行き、家政科に通って、栄養学を専攻したのです。


やがて、お父様は、
「米国に行く」ということを言われるようになりました。

そのころは、まだ私たちの信仰が幼いころでしたので、
私たちは、『お父様が、いつまでも韓国で、
私たちと一緒に、このように暮らされるのだろう』
とばかり思っていたのです。

ところが、米国に行かれるというので、私は、
『ああ、私は、だれのために、このように
家政学科で栄養学を学んだのか?』と考え、
何も分からず、経験もありませんでしたが、
お父様が米国に行かれる前に、お父様にお仕えしたいと思い、
その旨をお父様に申し上げました。

そして、卒業した後、私は自発的に、
真のお父様にお仕えするために、
台所に入って、侍りました。

それは、1959年ころでしたので、
まだ、真のお母様はいらっしゃらず、
真のお父様がお独りでいらっしゃった時でした。

お父様は、大変に喜ばれました。
それで私は、真のお母様が来られる前から、
真のお父様に侍るようになったのです。

侍る分野は、本当にたくさんありましたが、
主に食事を担当させていただきました。


そのような中、真のお母様にお目にかかったのです。

私が、初めて真のお母様にお目にかかったのは、
お母様は、今は覚えていらっしゃらないかもしれませんが、
お母様が女学生でいらっしゃったときでした。

その当時は、真のお母様のお母様でいらっしゃる
大母様のことを「洪順愛勧士」と、
そのようにお呼びしていましたが、そのおかたも、
前本部教会のあった青坡洞で奉仕していらっしゃいました。

ところで、そのころ、真のお母様が、
前本部教会での礼拝を受けに来られていました。


その当時は、教会の礼拝堂が狭かったので、
礼拝を受ける時には、居間も畳の部屋も、
すべて襖を取り払わなければなりませんでした。

前本部教会には、正式な門とは別に、
台所に入って行く門があるのですが、
台所を通り、居間を通って、
礼拝堂に至るまで、すべて襖を取り払うのです。

お父様のお部屋は2階にあったのですが、
お父様は、主にその居間で過ごされました。
畳8畳ほどの広さの部屋です。

そこは、お父様が、お食事をされたり、
食口たちに対されたりする場所でした。

ですから、礼拝の時には、お父様のお食事を準備する、
その台所を通って礼拝堂まで行くというような、
そのような時代でした。


その当時、真のお母様は、高等学校に
通っていらっしゃり、お下げ髪をされていました。

口数も少なくていらっしゃったので、
私は、全く気づきませんでした。
短いチマチョゴリを召されて、
礼拝に参加していらっしゃいました。

私は、そのおかたが、どなたでいらっしゃるかも分からないまま、
洪順愛勧士と一緒に礼拝を受けていました。

そうしているうちに、後に、そのおかたが、
真のお母様として選定されたではありませんか。

選定された後、内々に約婚式がありました。
その後、目立って成長していらっしゃいました。

背も高くなられ、胸も大きくなられ、脚も長くなられ、
なぜか、私の目に、そのお姿が大きく見えるのです。

そのようにして、お母様に初めてお目にかかったというわけです。


前本部教会では、真のご父母様のご聖婚式が行われました。

式は最初、西洋式で行われ、それから韓国服を召されて、
伝統的な式で行われました。
1960年、陰暦の3月16日のことです。



1955年の暮れに大母様が正式に入教され、
翌1956年、中学生の時に、
真のお母様は真のお父様と初めてお会いしています。

1959年は、看護学生になられていて、
修練会などにも参加されたと、
自叙伝には書かれています。

真のお母様が、今のようにご自身で、
「宇宙の母、人類の母」
そのように証すことなどできなかった時です。

お母様は、まったく目立たない存在だった。。。
今では考えることが出来ないような、貴重な証です。
写真を見ても、そんなお母様だったんだな、と思わされます。

また、初期の教会の様子もうかがい知ることができますね。
本当に、一つの教会の教会長さんのような姿のお父様。。。
その当時にいた人たちがうらやましいような気もします。

しかし、真のお母様が永遠に唯一の独り娘であるという
真実の姿を堂々と証された
今、この時こそが、どれだけ貴い立場なのか、
ということも思わされます。

続きます。



*鄭中和先生は、
お父様からお名前を頂き
大和から中和と改名されています。


にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
良い記事だと思った方は、
応援のクリックをお願いします!

(なお、記事冒頭の哲学・思想ブログのバナーも
ブログ村のバナーとなっています
どちらからでも応援して頂けます)



※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。

さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)


posted by ten1ko2 at 09:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 父母様の路程 生活の証し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月29日

先祖たちを救うことのできる時代が来ている 《李相軒先生*霊界からのメッセージ》



220529.jpg


李相軒先生の「霊界の実相と地上生活」
今回は、『地上人を通じた霊人たちの活動』の
2回目です。


地上人と霊人との関係

ここで、地上人と霊人との関係を調べてみましょう。

地上人と霊人の関係は、まるで針と糸の関係のようです。

すなわち、地上人と霊人の関係は、
心と体の関係と同じです。

また、地上人と霊人の関係は、夫婦の間のように、
引き離そうとしても、引き離すことができない
一体の関係を持っています。

ゆえに、地上人は、肉体を持って生きる時、
すなわち、地上生活をする間、
正しく暮らすべきなのは、当然の道理です。

 
しかし、そのように暮らせなかったことを悟るのは、
大抵肉体を既に失ってしまい霊人になってからです。

肉体を持って、地上にいる時、永遠の世界の準備をし、
整理しながら、その日その日を
正しく暮らすべきだということです。

既に肉体を失ってしまった霊人のために、
地上にいる後孫は、どのようにすべきでしょうか。

地上から霊人のために祈ってあげてこそ、
霊界にいる先祖の位置が良くなるのです。


今日、真の父母様が我々に氏族的メシヤになれと
命令されたのは、大変な特赦です。

自分の名によって、自分の先祖たちのために祈って、
救い出すことができるということは、
大変な恩赦であり、特赦です。

それゆえ、先祖たちのために祈り、
平安な位置に安着させてあげることで、
自分の地上生活が平安になるのです。

ですから、自分の先祖たちの救いは、
自分がするのが当然です。

真の父母様が霊界に行かれてなされる苦労を
少なくしてさしあげる道であることを心にとどめ、
肉体を持った者として、地上生活を
しっかりと締めくくらなければなりません。

自分の先祖たちの救いのために、
氏族的メシヤの使命をすべきなのは当然です。
霊人たちの特赦の道になるのです。


「霊界人と地上人との関係において、霊界の良い位置にいる、
何の困難もない霊人も、地上人の助けや、
恵沢や、祈祷が必要ですか?」
と李相軒(イ・サンホン)院長に聞くと、

「人間は、霊人体と肉身という二重構造でできているので、
肉体を失った者は霊界で、
肉体を持った者は地上で生きていくのが原則です。

ところで、地上人に信号を送るのは、その理由があるのです。
血統という縁のために、良いことに信号を送ったり、
悪いことに送ったりします。

地上人は、これを原理的によく分別すべきであり、
霊人たちは、地上人たちを混乱させてはいけません。

血統の問題は、神様が干渉しない場合が多いので、
我々人間は、神様の神霊によって生まれ変わってこそ、
正しい暮らしになるのです」とお答えになりました。

地上人と霊人との一致点

地上人は肉身を持っていますが、
思いどおりにできない場合が多いのです。

霊人たちは肉身を失いましたが、
自分のいる所では自由なのです
(自由な所は霊人体の位置によって異なります)。

地上人は、肉身を持っていますが、
すべてが限定された生活です。
しかし、霊人たちは、肉身はないが、
無限の世界で活動します。

また、地上人は、肉身を持っていますが、
そこが永遠の居所にはなれません。
霊人たちは、肉身はありませんが、
永遠の居所に落ち着いています。

このように、地上人と霊人の間の
対比点を挙げれば無限に多いのです。


ここで地上人と霊人の間の一致点を調べてみましょう。

霊人たちの生活は、すべて肉身を持たず、
霊人体だけを持っているために、
霊人体の成長をなすことができません。

では、肉身と霊人体の結実は、
どのようにすれば完全な実を結ぶことができるでしょうか。

地上生活において肉身と霊人体が分離する前に、
地上での暮らしをよく締めくくってこそ、
完全な実を結ぶようになるのです。


ところで、霊人体がよく熟さないまま
霊界に来るようになれば、問題が生じます。

したがって、それを解決するために、
先祖と後孫との関係は複雑になるのです。

それゆえ、我々の地上の暮らしが、どれほど貴重なものか
ということを、もう一度肝に銘じなければなりません。

神様が備えてくださった霊界の美しい邸宅で、
永遠に暮らすためには、肉身を中心とした
肉体の成長だけの人生を目標として暮らしてはいけません。

霊肉間における完全な成長をなし、実を結んで、
霊人体を完成させる結実の季節を
喜んで迎える地上人の暮らしになることを願います。

(1997年7月7日)

李相軒(1914〜1997)(光言社刊
『霊界の実相と地上生活』【霊界の様相編】より)
(光言社刊『霊界の実相と地上生活』より)
第一部 霊界の実相と地上生活
第二章 霊界で見た暮らしと地上生活
八 地上人を通じた霊人たちの活動

霊界の実相と地上生活(13)
地上人を通じた霊人たちの活動A
blessed lifeより


李相軒先生のみ言を読み、
地上生活の重要性を改めて感じました。

お母様は、「摂理の黄金期」
である、と語られています。

聖霊の実体であり、初臨の創造本然のエバ、
真のお母様が今、歩んでいるこの時に、
私たちも同参できるということが、
どれほどありがたいことか知れません。

先祖の方たちのためにも、
一挙手一投足、邁進していきたいです。


にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
良い記事だと思った方は、
応援のクリックをお願いします!

(なお、記事冒頭の哲学・思想ブログのバナーも
ブログ村のバナーとなっています
どちらからでも応援して頂けます)



※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。

さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)


posted by ten1ko2 at 09:18 | Comment(2) | TrackBack(0) | 霊界 霊人と共に歩む生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする