今日は8月25日。
3万双30周年、
36万双27周年、おめでとうございます。
当の私たち夫婦も3万双祝福家庭です。
30年前のこの日、また
2周年を迎えた日に起こったこと
(私の2度目の拉致監禁事件)の証しを紹介します。
☆
3万双の祝福を受けるときは、
私は一度、拉致監禁された立場でありました。
その3年前に偽装脱会して教会に戻ってきたのですが、
それ以来、親にも居場所を証しすることが出来ませんでした。
当時、お世話になった先輩に、
「条件として、何か、好きな物を断つ
断食条件を立てたらいい」
そのようにアドバイスされたこともあって、
コーヒー断食を3年間行っていました。
☆
そして、8月の前半だったと思います。
当時、在籍していた東京の江戸川教会で
教会長を通して、写真を伝授していただきました。
伝授されたあと
所属教会に連絡して、相対者に挨拶しようと、
電話をしました。
妻はその場にいなかったこともあり、
スタッフの方が応対してくださいました。
第一声が
「良かったですね」
でした。
続いて、
「○○さん(妻)は、ヤコブなんですよ」
今は、「ヤコブ」という言葉は死語らしいのですが、
『信仰二世』のことですね。
すなわち、妻はお母さんから伝道されていたのです。
私はその言葉を聞いて、
神様を実感しました。
「真のお父様は、本当に
私のために妻を選んでくださった。
私の写真をみた瞬間、
家が大変だということがわかったのだろう、
それで、家庭問題のない妻を選んでくださったんだ。
お父様、本当にありがとうございます」
お父様に感謝の祈りを捧げました。
☆
実際のところ、
妻の家庭は、家庭問題ありの私の家庭から見れば
正反対のように見える家庭でした。
妻はお母さんから導かれ、
そして、弟さんを伝道しました。
弟の奥さんは、6500双でしたが、
相手の方が離れてしまったので、
同じ3万双のこの日、五輪スタジアムで
祝福結婚を受けています。
また、お母さんはその後、
お父さんと既成祝福を受けました。(1997年)
お父さんは教会に来ることはあまりありませんでしたが、
家庭連合(当時統一教会)反対の情報がマスコミから流れても
鵜呑みにはされず、私たちを擁護してくださいました。
(二人は、それぞれ聖和し、
聖和式で送りましたので、
今は霊界から私たちを応援してくれているでしょう。)
☆
1992年の今日、朝方降った雨は見事にあがり、
韓国ソウルはとても暑い日でした。
祝福式に参加できたことに感謝をしつつ、
コーヒー断ちを晴れて解禁して、
妻と3年ぶりのコーヒーをともに飲んだことも
とても忘れられない思い出になりました。
☆
そして、2年後のことになります。
妻は海外ボランティアで
ヨーロッパに派遣されました。
妻が、ヨーロッパに旅立って、
2ヵ月も経っていない頃のことでした。
祝福後、妻を紹介する時に会って以来
両親は、教会の行事にも参加してくれるようになりました。
当時は、水澤里の摂理があって、
母が「文先生のセミナーに行く」と言い出し、
教理の説明をしてくれと言われて
久しぶりに実家に帰ることになりました。
それが、ちょうど8月25日のことでした。
しかし、それは仕組まれた罠だったのです。
結果的には、騙されて再び拉致監禁されました。
この衝撃はどれほどのものだったか表現できません。
そして、妻においても、すでに海外に行っている立場でしたから、
本当にびっくりしたと思います。
それが、今からちょうど28年前のことです。
☆
妻やお母さん、また私の教会のメンバーたちの
熱い祈祷と精誠の土台の中で、私は
無事に教会に戻ってくることができました。
(詳細は、古い記事になりますが、
「私の拉致監禁体験記」「被害者の妻から見た『拉致監禁』」の
カテゴリーまとめられています。)
その後、家庭を出発し、
子女も4人与えられて、
本当に幸せな家庭を築かせていただいています。
奇跡の連続の中に、「今」という瞬間があることを
実感してやみません。
30年前、3万双の報道の後、
多くの心ない報道が世の中を席巻しました。
今はその当時以上の勢いで再燃していますね。
今日の祝福記念日のお祝いとして、
妻が作った詩を下に掲載します。
この詩のように、すべてが幸せ、
ハッピーとはいかなかった3万双の出発であり
私たちの家庭もそうでしたが、
私たちは、幸せになりました。
神様と真の父母様に改めて
心からの感謝を捧げる
新たな誓いの一日にしていきたいと思います。
(3万双・36万双の祝福に関しては、
blessed lifeの記事をどうぞ
https://www.kogensha.jp/news_app/detail.php?id=16415)
「 Happy Bride 叶えたい 」
始まりは 笑顔で
晴れ渡った夏空の下
拍手の波に押されて
はずむ思い
早まる鼓動
恥じらいと
はにかみの
ハーモニー
花嫁の求めるものは…
Happy Bride 叶えたい
話してくれた夢
Happy Bride あなたへと
走り出した心
Happy Bride 今までの
ハードルはどれも
八月の花嫁 あなたと共に
始まる未来のため
花嫁は今
はち切れそうな幸福で満たされ
Happy Bride 涙混じりの
ハピネスはこれから
ハナニム
ハヌレ プモニム チャンプモニム
ハレルヤ アージュ
ハレルヤ アージュ
(8月の花嫁をテーマに「は」ではじまるよう
韻を踏んで作っています)
韻を踏んで作っています)
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)