2023年04月06日

実績がなくてもいい 今日は全然さえないなと思っていたら──「神様は嬉しいんだよ」 《自己牧会プログラム》



1426582_420777661378479_1122859364_n.jpg


自己牧会プログラム
今回は「神様はうれしいんだよ」です。

(女性 20代)

自己牧会プログラムを学んでから、
(とら)われ*に気付くことを意識して
生活するようにしています。

伝道活動をはじめ、み旨を歩んでいると、
実績や評価に囚われてしまうことがたくさんあります。

きょうはまだ結果がないな、
最近、特段の実績がないな…。

そういう思いを手放そうとして努力しているのに、
やっぱり囚われてしまうことがとても悔しく、
これはどうしたものかと思い、
何かヒントをつかみたい一心で
良心に尋ねてみました。

「きょうの自分は全然さえなかった。
最近もう一歩だと思うんだけど」と聞いたら、
「そのままでいいんだよ」と返ってきました。

「え? 本当ですか?」ともう一度尋ねると、
「神様はうれしいんだよ」
という思いが浮かんできたのです。


「勝利します」「成し遂げます」と宣言すれば、
「決意したからには結果を出さないといけない」
と思うので、実りがないときには
自分を責めていました。

私の思いどおりに結果が出なければならない、
そうでなければ価値がない、
きょうはダメだった、
神様も喜んでいないに違いないと
自分で判断し、一人で落ち込んでいました。

でも神様は、私を受け入れ、許してくださり、
結果のあるなしで愛する、愛さないを
変えることがないかたなのだとふに落ちました。

自己牧会プログラムのワークでいつも唱えている
「思いどおりでなくても大丈夫」
というのはこういうことなんだなと、
理解することができたのです。


できるところから少しずつやっていく中で、
許されていく感覚があります。

きょうはここまでだったけれども、
明日はもっと天の前に孝行したいという
前向きな気持になっています。

きょうも神様を喜ばせたい気持ちで
頑張りたいと思います。
今までよりも深い夫婦愛の出発に感謝します。

私の心の中にいる神様 167
神様はうれしいんだよ
*囚われ:自己中心的な思いや
固定観念に固執してしまうこと

わかりやすく読んでいただくため、
行区切りや段落等の区切りを再編集し
括弧書きで注釈を加えることがあります
文責:ten1ko2


今伝道することは簡単ではありません。

結果が出ないことを嘆くよりも、
私からも「歩むことに価値がある、
素晴らしいです!」と神様の代わりに
褒めてさしあげたいくらいです。。

「実績のない自由はない」という原理があるわけですが、
実際、実績も与えられるものなので、
そうでなければならないと、
こだわって、囚われてしまうのは、
ちょっと違うということでしょう。

証しの方が書かれているように、
そんな囚われから解放されたいですよね。。。

私自身も毎日、『囚われ』の連続で、
解放されるべく、必死です。

もっと瞑想をして、ワークをして、
神様の心情圏に入っていけるように、
精誠が必要だと感じています。

率直な証し、ありがとうございました。



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
良い記事だと思った方は、
応援のクリックをお願いします!

(なお、記事冒頭の哲学・思想ブログのバナーも
ブログ村のバナーとなっています
どちらからでも応援して頂けます)



※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。

さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)





photo:2013.1119
posted by ten1ko2 at 08:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 自己牧会プログラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする