2024年12月10日

日本の「信教の自由」と民主主義が危機的状況にある?! 国際会議で家庭連合を擁護



241210-2024.1208.png



▲【ダイジェスト】ICRF-Japan巡回講演会東京大会
 https://www.youtube.com/watch?v=gQF1vVhTqnE
「日本の信教の自由と民主主義の危機」


一昨日開催された大会、
家庭連合の田中会長だけでなく
多くの国際的な方々がメッセージを語られました。


12月8日、国際宗教自由連合日本委員会
(ICRF-Japan)主催巡回講演会東京大会が
開催されました。

YouTubeの配信を通じてご覧になったかたも
多くいらっしゃると思います。

「ICRF-Japan巡回講演会東京大会」の
ダイジェスト版も公開されています。
ぜひご視聴ください。(上記)


これが、巡回講演会が掲げているテーマです。

この「危機」の真意を理解し、実感できる
日本人がどれくらいいらっしゃるでしょうか。

特に「信教の自由」は、その自由を奪われるような立場に
立ってみなければ、恐らくその心の苦痛に対しては、
全くといっていいほどピンとこないものではないでしょうか。

「日本の信教の自由と民主主義の危機」

まさに日本は今、この危機に直面しています。
いえ、すでに危機の段階を超え、日本は
信教の自由と民主主義において
「ディストピア」状態にあると言っても
いいのかもしれません。

日本のこのような状況に対して、
国内よりも国外の「危機感」や
「非難」「警告」の声が高まっています。

その中でも、ICRF-Japan巡回講演会東京大会に
寄せられたポーラ・ホワイト牧師(ドナルド・トランプ
次期大統領宗教特別顧問)
の特別メッセージは、
今最も注目すべき「信教の自由と民主主義」に関する
重要な発言です。

ポーラ・ホワイト牧師のメッセージは日本の国民、
とりわけ社会に影響力を持つ政治家、政府、言論、
学術、法曹、マスコミ各分野の関係者の皆さまにとって、
心を開いてしっかりと受け止めるべき重大な内容です。

https://www.youtube.com/watch?v=EX7ikCdK5u0

「日本の信教の自由と民主主義の危機」

この16文字の情報を全国津々浦々に
拡散することを提案いたします。

コラム・週刊Blessed Life 343
日本の信教の自由と民主主義の危機、これ本当の話です!
https://www.kogensha.jp/news_web/detail.php?id=27171
(Blessed Lifeより)
再編集 文責:ten1ko2


この集会には、主要メディアが
複数来ていたみたいです。

しかし、取り上げたところはほとんどなく、
記事を挙げているところも、
田中会長メッセージ、ほんの一部のみを
切り抜いて載せる。。。

本当に残念でなりません。
最近話題のオールドメディアが
「報道しない自由」を発動したのでしょう。。。

この日の午後には、
全国の数多くの教会で、
演説、デモ行進をしていきました。

私たちの教会でも
街頭演説をしました。

(このブログもそうかもしれませんが)小さな声かもしれません。
しかしいずれは、大きな声になることを信じて、
これからも発信し続けていきたいと思います。


最後までお読みいただき ありがとうございました!
ポチッ!がまだの方はお願いしますm(__)m
ポチッは1日1回有効で、1週間の合計で
ランキングの順位が決まります。
ポチッとすると、現在の順位が出てきます ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
良い記事だと思った方は、
応援のクリックをお願いします!

(記事冒頭の哲学・思想ブログのバナーも
ブログ村のバナーとなっています
どちらからでも応援して頂けます)



※ 当ブログ記事の転載、拡散は、歓迎いたしますが、
その際は、リンクを貼っていただくか
当ブログ名とURLを記載して頂くようにお願いいたします。

なお、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、無断転載
に関しては、固くお断りいたします。

※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。 

posted by ten1ko2 at 11:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする