2010年10月31日

宗教行事?!今日はハロウィン


今日で、10月も終わり。
今年も残すところ、あと2ヶ月となりました。
本当に月日が過ぎるのは早いですね。

今日、10月31日はハロウィンの日です。
記事にもあるようにハロウィンの盛んなアメリカでは、
カボチャのちょうちんが巷にあふれます。

最近、日本でも見られるようになってきました。
末の息子はまだ保育所通いですが、先生たちがカボチャのお化けの絵を描いたり、
折り紙で作ったカボチャを、廊下に飾ったりしています。

東京ディズニーランドでもこの頃にはハロウィンのショーをしていますよね。

アメリカから伝わったハロウィン(正式にはハロウィーンと発音するようです)。
もともとはケルト人のお祭りとカトリックの行事を結びつけたものです。

ケルトの暦は10月31日が大晦日で、死者の霊を慰めるために行っていた儀式をしていました。

そこにキリスト教を伝えるために、カトリックの万聖節という聖人と殉教者のために祈りを捧げる日を合わせたわけです。

また、カボチャをくりぬいてお祝いする風習はアメリカに伝わるようになってからだそうです。
しかもアメリカにはカトリック信者が少ないため、儀式ではなく、単なるお祭りの要素が強いらしいです。
それが日本に伝わったのですから、更に形式的なものだけになったわけです。

まぁ、ほとんど商売のために輸入されたといって過言ではないような気もします。

クリスマスを始めとして、宗教儀式を受け入れつつも
本来の目的がわからずに、形だけを受け入れる日本人。
本当の宗教性はいったいどこにいってしまったのだろうかと考えさせられるハロウィンの一日です。

9902144ハロウィーン.jpg

応援してくださる方は、クリックを
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック