韓国の清平修練苑から大母様をお迎えしての
『天運相続特別恩赦祝福修練会』が全国で盛大に行われています。
すでに15回が終わり、参加者は4万名を超えています。
来週に予定されている、残りの4回を含めて
合計19回行われることになっています。
この19回というのは、昨年1年間で大母様が
日本に来られた回数だとお聞きしました。
それを1ヶ月でこなすのですから、
人間業ではないと思います。。。
私は、おとといの千葉大会にスタッフとして
参加させていただきました。
前日に何度か打ち合わせを行いましたが、
それでもハプニングというのは、つきものです。
通訳の音が聞こえづらかったり、
プロジェクターの画面の映りが悪かったり、
(この辺はホテル側の事情もあったようですが・・・)
同じ会場なのに「暑い」とか「寒い」とか、
聖酒参加者の人数が予定より増えて、
聖酒が足りなくなって、途中で準備したりとか、
講義をする先生のパソコンが何故か別の場所にあったりとか、
まぁ、話せばキリがありません。
スタッフの私たちも素人集団ということは、
言い訳になってしまうのかも知れませんが、
準備をいくらやっても、
何か足りない部分は出てきてしまうものだと反省しきりです。
それでも何とか問題は解決をして、
みんな復興して帰っていかれました。
スタッフとしてはホッと一息です。
大母様ご一行をお迎えし、食事の準備をする役に
私の所属する教会の韓国婦人が担当になりました。
毎回、千葉に来られるときには、彼女が指名されるのです。
この婦人は、材料を買うために、東京まで電車で出かけ、
良い材料を準備してから、料理を作られたと聞きました。
今回は、総会長ご一行の料理も準備されたので、
前日は徹夜だったといいます。
彼女は、大母様のために『母と子の人形』をプレゼントしました。
今回、大母様はその人形を記念館に飾ると語られたそうです。
彼女の精誠が通じたのかなと思います。
韓国婦人は、同じホテルに一泊したそうですが、
大母様はほとんど寝ずに祈りを捧げておられたといいます。
今回の大会で一番精誠を尽くされたのは誰かというならば、
やはり大母様ご自身であることは言うまでもありません。
【日記の最新記事】
- 私が読んだ日本の報告を、そっと目を閉じ傾..
- 時代は、Holy Mother Han(..
- 息子が家を出て数年、過去を悔やんでばかり..
- 米と世界に流れるピュアウォーターに! ..
- 「統一歌会でもまれに見るいい男」と言われ..
- 発達障害の夫と心を通わせることは、できな..
- 裏切られても決して裏切らない 信徒たちの..
- 朝起きて、まず神様に挨拶しますか? 私は..
- 「良心の声」が聞こえません── 事務局か..
- 信仰のみでは天国に行けない 田中会長がT..
- 「前に経験した」ではなく、常にあらゆる人..
- 田中会長が最近、「あー、言われてしまった..
- 13年ぶりに変わった年頭標語 TMと迎え..
- 2024年を振り返って *今年、一分一秒..
- 神様がこれまで、サタンを倒すことができな..
- 自分の悩みがスッと消えた瞬間 良心は、絶..
- 田中会長がブレない理由 水底に投げた石・..
- 田中会長が平然としている理由 「日本はど..