2013年08月30日

真の父の臨在を感じる?! 「私(父)の言葉はあなた(母)の言葉!」 国際リーダーに真の母のメッセージ(権進様代読)!!


8976443be3d0ba60b23d36e208bf0831-300x205.jpg


あなたは、最も忠実で親しい私の弟子であり…
私の言葉はあなたの言葉であり、
私の業績はあなたの業績であり…
今わたしはあなたと共にいる
今までそうだったように
あなたはいつも私と一緒です。




ファミリーフォーラムに、国際指導者会議の様子が紹介されています。


21日の総会では、権進様がお母様のみ言を代読されています。
お母様のみ言の中で、お父様とのやり取り、
また、指導者に願っている内容を要約して紹介します。



私の夫、真の父は天界に行きましたが
夫の導きを受け一つになっている事を
感じない日は一日もありません。

共に過ごした52年はこれからも日々永続する
ほんの始まりにすぎないと実感しています。
霊界、地上と居場所は異なりますが。

もちろん、愛する夫が(地上)を去ったことが
大きな悲しみをもたらした事は否定できません。
一緒に話をしたり、手をつないで一緒に歩いたり
また食事できたらと何度思ったことでしょう。

何より世界中の子女(メンバー)たちに
神様のみ言を語って下されば、
どれ程いいかといつも思います。

悲しみは大きくても、それはすぐに去ってしまいます。
なぜなら、一緒にすごす間、
いつも私にこう話されたからです。

『地上生活は一時のことであり、
地上世界は永遠の世界での生活の準備をする
時間と場所なんだよ』

『皆いつかは霊界に行く』

『すべての瞬間が貴重です無限の価値を持っています』

夫はそのように、一日24時間を生きました。
歩み始めた当初から、ほとんど眠ることもありませんでした

毎日一瞬でもそれが頭から消え去ることが無かったからです、
それは何かと言うと…苦難の中にいる人類は言うまでもなく
何よりも、神様、天の父母様の人類堕落以後、
今に続く苦難の歴史です。

いつどこであっても、出会う人、1人1人に全てを与えて
神様、天の父母様のみもとに近づけようとしました

昨年、主人が亡くなって、私が後を継いで
この世界的運動の先頭に立って導くことが出来るのかと
躊躇したこともありました。

『私は引き継ぐことが出来るだろうか?』

皆さんはどうですか?

そんな思いが湧いても、すぐにそれは消え去ります。
夫の臨在と励ましを感じるからです。
こう語っているようでした。


『あなたは52年私と共にいた…
あなたは神様から、摂理のために与えられた
愛する妻、それだけではないのだよ。

あなたは、最も忠実で親しい私の弟子であり…
私の言葉はあなたの言葉であり、
私の業績はあなたの業績であり…

私はあなたを試み、人もあなたを常に試みた
そのたびに、あなたは耐え抜き
信仰と従順で、勝利的に立ち上がった。

今わたしはあなたと共にいる
今までそうだったように
あなたはいつも私と一緒です。

さあ、このみ旨を続けていこう、
天地人真の父母として』



皆様、
この数日はどうか文鮮明師の
生涯と教えと遺産を学んでみて下さい。

これまでひどく誤解され、迫害まで受けて来ましたが、
もうその時代は終わりました。

徐々に世界は、真の父の生涯とその教えが
平和の指針になることに気付き始めています。

世界を『神の下の一つの家族』へと
導いてくれる指針です。

どうか皆様、夫の教えである統一原理を学んで見て下さい。

注意深く学べば、神がいかに人類歴史のなかで働かれたか
理解することでしょう。

同時に皆様は直接、人類の願いであった
理想世界を建設する、その立場に立つのです。

皆様はそれぞれ自国で、
大きな責任と影響力をお持ちです。

どうか私が今日申し上げた内容と
これから数日間に学ばれる内容を
真剣に受け止めて下さり
それぞれ自国に持ち帰って下さい。





ILC韓鶴子総裁み言 代読権進NM
お母様のメッセージは
14分ほどの内容です。


お母様の率直な心情が綴られています。
ご本人であれば、涙なくしては語ることのできない
み言であったに違いありません。


応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ


※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
無断転載はお断りいたします。
曲解や悪用ととれる引用も、
差し控えてくださいますよう
よろしくお願いします。
(もちろん、善なる目的で
使用することに関しては
その限りではありません)


posted by ten1ko2 at 10:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック