皆さんも富者になってください。
富者という言葉は、
お金がたくさんあるということを言うのではありません。
私たちが肉身を持っているこの世は長くても百年です。
しかし、私たちは霊界を知っています。
私たちは永遠を知っています。
ですから、皆さんが富者になる道は、
伝道することなのです。
中部大会でのお母様のみ言
☆
富者という言葉は、
お金がたくさんあるということを言うのではありません。
私たちが肉身を持っているこの世は長くても百年です。
しかし、私たちは霊界を知っています。
私たちは永遠を知っています。
ですから、皆さんが富者になる道は、
伝道することなのです。
中部大会でのお母様のみ言
☆
全国 拉致監禁・強制改宗被害者の会のHPに
佐賀大学の裁判の様子が掲載されていました。
私自身も最近、記事にしたばかりですが、
11月29日(金)佐賀地裁で
原告と被告の本人尋問が行われ、
そこに参加された方に様子を聞いたので、
その内容と感じたことを紹介したいと思います。
☆
まずは、当日、佐賀地裁の傍聴席は、
多くの食口で埋まっていました。
反対派の人は、ほとんどいません。
これは、地方ならでは、というか、
後藤さんの裁判は東京地裁ですから、
反対派も多数傍聴しますが、
さすがに佐賀県までは行けなかった、
ということになるでしょう。
向こう側の弁護士もちょっとびっくりしていたようです。
ちなみに、准教授の弁護士は地元の方、
佐賀大学の立てた弁護士は、
いわゆる『被害弁連』の弁護士、しかも4人!
今回、裁判になったのは、
被害を受けた祝福二世の姉妹が
准教授が『犬猫の結婚』と祝福結婚を侮辱した時、
しっかりと録音していたのです。
重要な証拠があったということです。
ですから、「言わなかった」と否定することは出来ません。
あとは、『全国 拉致監禁・強制改宗被害者の会』 HPにもあるように
彼女が証言しているときに後ろに座っていたお母さんが泣き始め、
それを通して、彼女も泣きながら供述をしたそうです。
何よりも両親のことを侮辱したことに対して、
すごく傷ついたし、精神的苦痛を感じたといいます。
また、佐賀大学としては、あくまでも准教授自身の責任である
個人がやったこと、そのようにもっていきたかったようですが、
「大学の教員は学生の生活指導も行うように大学から言われている」
「Aさんに対する発言は、学生に対する生活指導の一環として行った」
「教員としての行動か、個人としての行動かを区別するのは難しく、
それらは渾然一体となっている」などと供述し、大学の責任を否認させようとした佐賀大学の目論見は完全に外れたそうです。
教授側と大学側の弁護士でのやり取りが事前に行なわれていなかった
そのようにも感じさせるような状況でした。
今回、原告にたった姉妹も、反対尋問に対して、
思った以上にうまく対応することも出来、
本当に今回の口頭弁論は導かれたといってもいいのではないでしょうか。
☆
しかし、今回の裁判も
私たち一世の足りなさ、
基盤がないことの表れであることは
否定できない事実です。
もっと伝道が進んでいれば、
もっと基盤があったなら、
統一教会、CARPがいい意味で
日本に影響力を与えていれば
こんな迫害は起こらなかったはずです。
私たちの足りなさによって、
今回のような事件が起こっているということであり、
祝福家庭一世である私たち全員が
この事件に関心を持たなければならないし、
二世たちがしっかりとした信仰を証しできるよう、
もっと基盤拡大とともに
教会の本当の素晴らしさを証ししていかなければいけないと感じます。
ちなみに判決は、3月になるだろうということです。
また、後藤さんの裁判は1月28日に延期になりました。
今後とも、皆さんの応援をおねがいします。
※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
無断転載はお断りいたします。
曲解や悪用ととれる引用も、
差し控えてくださいますよう
よろしくお願いします。
(もちろん、善なる目的で
使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
無断転載はお断りいたします。
曲解や悪用ととれる引用も、
差し控えてくださいますよう
よろしくお願いします。
(もちろん、善なる目的で
使用することに関しては
その限りではありません)
【アカハラ・大学の宗教(カルト)迫害の最新記事】