2015年12月13日

すべてが許される地、海洋天正宮?! 〜真の父母の足跡を求めて2〜 巨文島(コムンド)篇 



E5B7A8E69687E5B3B601[1].jpg


真のお父様の足跡を求めて、巡回されたレポート、
2日目は、昨日の巨文島(コムンド)の続きです。

私もまだ訪ねる機会がない巨文島の海洋天正宮ですが、
聞くところによると、そのどこかに
そこで祈るとどんな罪でも許される場所があるのだとか。

そんな真の父母様の大きな愛が込められた、
貴い場所です。


玄関ロビーの床に描かれている
ロゴについても説明を受けました。

丸い円は地球を象徴し、
青色で鉄線のように繋がれているのは
海の波とうねりを象徴すると言われました。
波とうねりは五大洋を満遍なく経て波長を起こす、
その中心点が海洋天正宮なのだそうです。

五大洋六大州の海洋の気と真の父母様の力強い気が
太陽の光のように伸びていく絵が描かれており、
中央には一対のタツノオトシゴが描かれています。
昔からタツノオトシゴは海の龍を象徴してきました。

本来お父様のお名前は「ヨンミョン(龍明)」でした。
「ソンミョン(鮮明)」というお名前は
私たちが知っている如く海と陸地、太陽と月を象徴します。

従ってタツノオトシゴは真の父母様を象徴するのです。
このようなみ言を想起し切に祈れば、
海洋の気と真の父母様の気、つまり天運を授かることができるということです。


巨文島は天と地がぶつかり合ったところで、
精誠を尽くし祈祷すれば全て成就していく
のだそうです。

ここは逃避所の一環で、ここでは許されない罪はなく、
許してあげられない罪もない。
誰もが生きてきた生涯を反芻し、
ここで整理して霊界に行かなければならない

という訓育をされました。
祈りの答えを聞いてくださる中心となる位置が、
気が最も強いロゴの前です。


2007年11月13日、イーストガーデンでの訓読会では、
巨文島に大きな文氏が家を構え
道を修める所だと新たな意味を付与され、
島という字を道に変えなければならない
と述べられました。

また、ここは逃避城でありいくら罪があってもここでは
許される所であることを強調されながら、
ここに天正宮を作らなければならない
と述べられました。

聖書に出てくる
逃避城というみ言を探ってみましょう。

あやまって人を打ち殺した殺人者が
そこにのがれることができるようにしなければならない。
この町々は、あなたがたが復讐する者から、のがれる所で、
殺人者が、さばきのために会衆の前に立つ前に、
死ぬことのないためである。

民数記35章に、このように書かれています。


私たちはここに到着するや否や
ロゴの前で懇切に祈りました。
金会長は代表祈祷で、霊界で真のお父様を中心して
真の子女様と指導者と祝福家庭が一つになったように、
地上界でも真のお母様を中心として
真の子女様と指導者と祝福家庭が一つになり、
いち早く天一国が可視化されることを懇切に願われました。

私は、毎日真の父母様に侍り訓読し
世界各地から送られて来る報告書も朗読し、
真のお父様のご指名に従い報告し歌った美しい思い出が
走馬灯のように頭をかすめ、
欽慕の情が満ち潮のように押し寄せてきました。

「お父様、どこにいらっしゃいますか?
呼吸の音、足音、咳の音でも
一度でいいからお聞かせください!」
という気持ちで一杯になり
両頬をつたう涙を抑える術がありませんでした。


しっかりと設計された海洋天正宮。
内側から見ても外側から見ても少しも劣らない
宮城に作ってくださいました。

真のお父様が、何度も語られたみ言を私は記憶しています。

「パインリッジなどで教育施設を完全に備え、
指導者たちはそこで、VIPはここで教育させて
最終的には清平の清心平和ワールドセンターにつなげ、
3万人または30万人単位で教育生を輩出しなければならない。
いつになったら70億もの人類を救うつもりか?」

と聖和される直前まで海洋天正宮の周辺に宿泊施設の建設を指示され、
このような意味を強調されたのでした。

清平の天正宮博物館が米国の国会議事堂を象徴した建物であれば、
海洋天正宮は米国のホワイトハウスを象徴する建物です。
設計自体をそのように指示されたのです。

言い換えれば、男性と女性を象徴するということなのです。
そのため、ここの海洋天正宮は韓国の女性が履いていたゴム靴の形が
それぞれの柱の角に刻まれており、
天一国の国花である薔薇や百合の形で
装飾されているのを所々で発見することができます。


ここに到着した日の夜には、
先生方と共に夜更けまでも海洋天正宮のラウンジに座り、
真の父母様のみ言を想起し愛されてきた過ぎさりし
日々を回想しては目頭が熱くなり、
時には大笑いしながら静かな夜を過ごしました。

自我の姿を深く省察しながら
今までの生涯を反芻した時間でした。
真のお父様と霊的な交感をし精誠に没頭していると、
何でも全部聞いてくださるような気がしました。

図1.gif





紹介されていた、玄関ロビーにの床に
描かれている『ロゴ』ですが、
TPマガジンに掲載されていたので、
上に添付させていただきました。
確かに真ん中にタツノオトシゴが描かれています。

お父様は揮毫とか名称、ロゴマークなど
一つ一つに意味合いを込めておられることを
改めて感じさせていただきました。

今、海洋天正宮がどのように使われているかは
具体的には知りえない立場ですが、
お父様が語られていたように
指導者たちを3万人、30万人教育し・・・
まだまだそのような状況になっていないのではないかと感じます。
本当に申し訳ない限りです。

この記事は来月以降にも掲載されるようなので、
楽しみに待ちたいと思います。。。


応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ


※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
無断転載はお断りいたします。
曲解や悪用ととれる引用も、
差し控えてくださいますよう
よろしくお願いします。
(もちろん、善なる目的で
使用することに関しては
その限りではありません)


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック