金元弼先生のみ言、
昨日の祈りについてに続き
まさに信仰のエキスを話してくださっています。
今日は、「忍耐の必要性」です。
☆
それから、大きいことはすぐには実らないのです。
神の復帰摂理はもう何万年です。
新人(ホモサピエンス)が出てきてから、三、四万年くらいと言われていますが、
それは、アダムとエバの堕落から三、四万年くらいということだと思います。
その間、神は本当に一日千秋の思いで、ずっと耐え忍んでこられたのです。
その忍耐がなかったら、神の復帰摂理はないのです。
そうでしょう?
耐える、忍ぶ、これがなければ、摂理というものはあり得ません。
ですから私たちも同じなのです。
☆
私たちも目標は天国復帰とか、地上天国建設とかありますが、
それは結局、お祈りや努力もすべて必要ですけれども、忍耐が必要です。
忍耐なしには、何も結果が来ないのです。
そうでしょう?
ですから苦労をいかに耐え忍ぶかです。
同じ苦労でも、耐えられないからと、途中でやめればそれで終わりです。
しかしいくら苦しくても、それを乗り越えて、耐え忍んでいけば、
最後の目標点に到達できます。
ですから、忍耐というのは、信仰生活に絶対必要です。
忍耐のない信仰生活というのは、あり得ないのです。
大きいことを目標にすればするほど、大きい忍耐が必要なのです。
☆
それから、自分の好き嫌いで決めるのは信仰ではないのです。
信仰というものは何かというと、神のみ旨に従っていくことです。
自分の思うとおりにやることではなくして、
神の思うとおりにやるということ、これが信仰です。
ですから自分の考えを捨てることが信仰なのです。
自分個人を中心とした考えを捨てて、
もっと大きい神の願いに従っていくこと、これが信仰です。
今私たちにいろいろと問題が起こるとすれば、結局、これがなっていないからです。
全部そうです。問題はすべてそこに帰着するのです。
天国創建のために
1986年4月4〜7日
ドイツ・カンベルグ修練所(日本人修練会)
1986年4月4〜7日
ドイツ・カンベルグ修練所(日本人修練会)
☆
「自分を捨てる信仰」というのは、
昨日の祈りの話で、本心を研ぎ澄まして、
神様の思いを感じることに通じると思います。
人間堕落に始まって、今ある大小様々な問題も
すべて、神を離れたことによるということです。
自分の不信仰は置いておいて、
問題ばかり嘆いても、仕方がありません。
孝情を尽くしていきたい。
私の思いが、父母の思い、天の思いと
完全に一致していかなければならないと思うのです。
明日、もう一日続きます。。。
※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
【信仰生活・信仰講座・礼拝説教の最新記事】
- *TMの健康の秘訣* 「当たり前」ではな..
- 信教2世の私が叫びたいこと、子供たち(3..
- なぜ、あの時神様は助けてくれなかったのか..
- 私は「信教2世」です! 学校で起こった殺..
- 神の目には、肌の色の違いはない 世界平和..
- TPとの出会いは、人生を変えた特大インパ..
- どうしてここにいるか、私の過去をすべてご..
- 旧統一教会、どうして否定ばかり受けるのか..
- 旧統一教会の家庭に、なぜ問題が起きるので..
- 私は、宇宙のごみとして消えていくのか?!..
- 愛したらよかった! 母を亡くした時の後悔..
- 愛さないといけないと分かっていはいるけれ..
- 愛せない人を愛する…ってムリなんじゃない..
- (証し)私が愛せなかった人、父を愛せるよ..
- 神様がたった一度だけ、この腕を動かして下..
- アベルを無視すると、実績が出てもサタンに..
- 三大欲を自制する──そのためには、寝食を..
- マフィアのように復讐したい・・・でも、神..