大阪の地は、勝敗を決する十字架の峠であり、
この地の復帰が、日本あるいは世界の
栄光の峠になることを願います
真のお父様
☆
この地の復帰が、日本あるいは世界の
栄光の峠になることを願います
真のお父様
☆
本日午後、いよいよ大阪1万名大会が開催されます。
以前、お父様が「大阪」について語られたみ言を紹介し、
さらに、真のお母様が名古屋で元老食口と朝食会をされた時の様子を
下に紹介します。
☆
名古屋を発たれた真の父母様ご一行は、
午後7時に大阪教会に到着され歓迎会が持たれました。
お父様はみ言の中で、
「東京は、東のエデンの園を表し、
名古屋は、名高い古い屋敷を表し、
ここ大阪は、大きな峠を思わせます。
ゆえに、大阪の地は、勝敗を決する十字架の峠であり、
この地の復帰が、日本あるいは世界の
栄光の峠になることを願います」
と、土地の因縁を述べられました。
また、
「大阪は皆が一つの家族という感じが強いところです。
神を中心として、心情がつながれていれば、
国境も何も問題ではない。
先生は、日本人である。
日本を真に愛する者が、真の日本人であり、
世界を、天宙を愛する者は、世界人であり、
天地に公認される者となることができる」
と語られました。
その後「茨なる道の復帰路程」と題して、
3時間余りにわたってお話しされ、午後11時半、ようやく食卓につかれました。
2月3日、お父様は大阪城内に大阪の聖地を決定されました。
「大阪は皆が一つの家族」という感じが強いところ
1965年2月、真のお父様としての初来日で
聖地決定された際のみ言とご様子
※「大阪 真の父母様」と検索すると出てきます
1965年2月、真のお父様としての初来日で
聖地決定された際のみ言とご様子
※「大阪 真の父母様」と検索すると出てきます
☆
真のお母様は、名古屋大会の前に来日されてから、
毎日各地を訪問してくださっているようです。
下は、名古屋大会の前日の報告です。
お母様がお名前の由来について語ってくださっています。
☆
去る11月11日、韓国のソウルワールドカップ競技場で開催された
「2017 韓半島平和統一8万名世界大会」を勝利された真のお母様は
11月14日、名古屋に到着され、1万名大会の準備状況などの報告を受けられました。
翌15日、真のお母様は、名古屋在住の家庭連合の元老食口7人や小藤田地区長夫妻、
そして会長団を招待され、特別朝食会を開催されました。
真のお母様は参加した元老食口に対し、真の父母様が導かれた共産主義の終焉と
これに対する摂理を綴った『預言』という小説について詳しく語られながら、
「この本を読めば、多くの人々の考え方が変わるでしょう。
真の父母と家庭連合が実践していることが、
人類が願う道として実現していることが分かるようになります」と語られました。
そして、真のお母様は「アフリカの大主教が真のお母様を『独り娘』と証しし、
『4万双を祝福します』と約束しました」と紹介。
全世界で起こっている摂理の近況を話題にされながら、
「真の父母が地上にいる間に神様の摂理が完成されなければなりません」と語られました。
また、お母様は天の父母様による人類創造と人間始祖の堕落、
そして復帰摂理について触れられながら、
6000年ぶりに地上に顕現された独り娘によって、
勝利した真の父母様となられたと説明。
その上で「日本のすべての人々を真の父母様の祝福に導き、
去と現在、そして未来を連結する祝福家庭がすべての蕩減を勝利し、
未来の子孫には祝福の道だけが残されなければなりません」と語られ、
祝福家庭の宿命である神氏族メシヤ勝利の重要性を力説されました。
一方、「名古屋の自慢は何ですか?」という真のお母様の質問に対し、
古田元男先生が、鶴を象徴する名古屋城について報告すると、
真のお母様の名前に「鶴」の字が入った背景を説明されました。
その中で、お母様は「私の名前に鶴の字が入ったのは、父が見た夢です。
父の夢の中で、青い松の木が茂っており、松の木の間から光が見え、
2羽の鶴が飛びながら踊っていたのを見て、
私の名前に鶴という文字を入れたのです」と話され、
韓国の有名な占術師や予言家たちが「絶対に変えるな」
と言ったというエピソードも披露されました。
最後に、お母様が発刊されたばかりの日本語版
『韓鶴子総裁御言選集』を参加者にプレゼントされ、
参加者たちと記念撮影をされた後、特別朝食会は終わりました。
☆
☆
さて、今日は、大阪が大きな坂を越える日です。
お父様は、峠と表現されましたが、
実際、大阪は、昔は「大坂」と表記していました。
十字架を越える。。。
きっと大阪の食口たちは様々な峠、十字架を越えて
この日を迎えたことでしょう。
今日は、その精誠の成果が発揮される、晴れの日であると思います。
お母様は、日本の大きな峠を越えて、
さらに天運を与えてくださることでしょう。
大阪大会の勝利を心から祈願いたします。
※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、ブログの記事においては
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
【日記の最新記事】
- 「良心の声」が聞こえません── 事務局か..
- 信仰のみでは天国に行けない 田中会長がT..
- 「前に経験した」ではなく、常にあらゆる人..
- 田中会長が最近、「あー、言われてしまった..
- 13年ぶりに変わった年頭標語 TMと迎え..
- 2024年を振り返って *今年、一分一秒..
- 神様がこれまで、サタンを倒すことができな..
- 自分の悩みがスッと消えた瞬間 良心は、絶..
- 田中会長がブレない理由 水底に投げた石・..
- 田中会長が平然としている理由 「日本はど..
- 家庭連合等に対する人権侵害をやめて 国連..
- 日本の「信教の自由」と民主主義が危機的状..
- 皆さんの精誠に、天が感動し、サタンが降参..
- 奇跡の時代 オモニと一つになったところか..
- よく来ましたね、あなたたちの役割が重要 ..
- 日本が平和を得ようとするならば・・・ オ..
- 加平の新名所、「あなたと見られれば、どれ..
- 2015年、生涯業績展示会、光言社が映像..