2017年12月01日

神・大阪! てんこ盛りの1万名大会祝勝会、ダイジェスト!! 



171201 20171121_6.jpg


先月は、2度に渡る大会があり、真のお母様は
今年は4ヵ所、3度の来日をしてくださいました。

先週行われた大阪1万名大会の
「祝勝会」の記事です。


「孝情ファミリーフェスティバル in OSAKA」を勝利された真のお母様は、
祝勝会のため大会会場から30分ほど離れたホテルに移動されました。

祝勝会には、文善進世界会長ご夫妻をはじめ、文姸娥・世界平和女性連合世界会長、
総裁秘書室スタッフ、韓国家庭連合の会長団、日本本部の局長、全国の地区長、
第8地区の責任者と祝福家庭など270人余りが参加しました。


祝勝会は、真のお母様が文善進世界会長と共に入場されて開幕。
参加者全員の敬拝を受けられた後、
お母様は二世祝福家庭の代表から花束を受け取られ、
祝賀ケーキをカットされました。

続いて、第8地区が準備した礼物を朱鎭台地区長夫妻が真のお母様に奉呈し、
徳野英治会長が代表報告祈祷を行いました。


宋龍天・全国祝福家庭総連合会総会長は「感謝の辞」で、
大阪大会で語られたお母様のみ言を紹介しながら、

「真のお母様に孝情の心情で感謝と頌栄を捧げ、
大勝利をお祝いしながら、温かい拍手をお捧げしましょう」
と参加者に感謝の拍手を促した後、日本家庭連合の食口たちの
「真のお母様と一つになれば成せないことは何もありません」
という絶対心情の基準を説明。

そのうえで日本家庭連合の実質的成長について語り、
最後に「神氏族メシヤの使命的責任を自覚し、
その責任を果たして勝利する私たちとなります」と決意表明しました。


続いて、大阪府のある首長(市町村長)が来賓を代表して祝辞を述べ、

「『真の父母様歓迎および大阪1万名大会祝勝会』の開催を心よりお祝いします。
日本人として日韓友好・平和の思いを深くし、私たちが世界平和を成します」
という決意を語ると共に、
昨年参加した「ピースロード」について触れ、

最後に「家庭連合の発展とこの場におられる
すべての人のご健勝をお祈り申し上げます」と語りました。


祝電披露の後、李成萬本部長が

「6000年ぶりに顕現された勝利された独り娘であられる
真のお母様と私たちが完全に一つになり、
必ず天一国を完成させるという決意を込め、勝利を提議します」

と力強く語りながら「勝利提議」を行い(乾杯の音頭を取り)、晩餐が始まりました。


晩餐がひと段落してエンターテイメントの時間となり、
小学生から大学生までの祝福二世で構成された
「大阪孝情クワイア&ダンスチーム」が登壇し、「孝心」を合唱。

次に韓国婦人会で構成された合唱団が「清平に行けば」と
「時」という歌をメドレーで熱唱しました。

また、二世で構成された「天地報恩鼓」のメンバーが、
真のお母様の愛唱歌「愛を探して人生を探して」に合わせて演舞を行い、
祝勝会場を熱く盛り上げました。

最後は、関西CARPの大学生メンバーで構成されたダンスチームが、
スーツ姿で「無条件」の歌に合わせて力強いダンスを披露しました。


エンターテイメントの途中には、国会での日程を終え、
飛行機に飛び乗って祝勝会場に駆け付けた国会議員が祝辞を述べ、

「大阪1万名大会の勝利を心よりお祝い申しあげます。
真の父母様から学んだ家庭の重要性を心に、
温かさのある国会議員として活動します」と語りました。


最後は、松倉慎二・東大阪教区長のリードで億万歳四唱を行い、
参加者全員で記念撮影。

参加者全員の敬拝を受けられた後、
真のお母様が退場され、午後7時45分に祝勝会は幕を下ろしました。



大阪大会において、真のお母様は
「神・大阪」と、大阪を祝福してくださいましたが、
教会長が、次のように言われていました。

「神・日本!」、「神・大阪!」、
(ここは、松戸なので)「神・松戸!」

「大阪だけでなく、私たちの町も
祝福されたのです。
さらに言えば、私たちの家庭も祝福されました。
神様の宿る祝福家庭になりましょう」と。

真のお母様と一つになって、
「神〇〇」と誇れる祝福家庭になっていきたいですね。。。





にほんブログ村

良い記事だと思った方は、
応援のクリックをお願いします!
(なお、記事の冒頭の家庭連合のバナーもブログ村のバナーとなっています
どちらからでも応援して頂けます)


※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。

さらに、ブログの記事においては
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)


posted by ten1ko2 at 09:29 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。