2018年04月18日

夢で知らされたお父様の決死的状況?! 霊肉が一つになると…? 《史吉子先生》 



180418 Belvedere 201803-04ustour.jpg


史吉子(サ キルジャ)先生のみ言、『誰よりも神様を愛されるお父様』
今回が最終回です。


私はよく夢を見るのですが、一度はこんな夢を見ました。

3〜4人が腕を広げてやっと届くくらいの
大きな大理石の柱がある建物が現れて、
私たちはお父様と一緒にこちら側にいました。

ところが、向かい側にいるたくさんの怨讐たちが、
お父様に矢を打ち、槍を投げながら集中攻撃をしました。
私たちは怖くて、大声で叫んでばかりいました。

お父様は私たちととても近いところにいらっしゃるにも関わらず、
私たちはお父様がいらっしゃるところに行って
お助けすることもできず、怖くてぶるぶる震えていました。

そうすると、お父様がお一人で体をあちらこちらにかわしながら、
雨のように降り注ぐ矢と槍を避けられました。

この夢を見てから、「私たちはお父様に何の助けにもならず、
ただついて回るのは荷物になるだけなんだ!」と思うようになりました。


また、夢でお父様のお供をしていくのですが、
急にお父様がさっといなくなられました。
急に蒸発してしまわれたのです。

私は「ああ、先生はどこに行かれたんだろう?」と思いつつ、
まるで隠れん坊をするように、
あちらこちらを探し回りました。

そうしたら、ある時は、川が行く手を遮り、
川が行く手に立ちはだかったりしました。
このようなところを、死に物狂いで躍起になって越えました。

行けども行けども、果てしなく山と川が遮るので、
夢でもとても大変でした。

しんどくて疲れて、倒れそうになるくらいになってあちらを見たら、
遥かに遠い谷に小さなあばら屋がぼうっと見えました。

あそこに、間違いなく先生がいらっしゃるのだろうと思って行ってみると、
人一人がやっと入れるくらいの鳥かごのような家に、
お父様が一人で隠れていらっしゃいました。

こんな夢も見ました。

その時は、サタンがお父様をあまりにも迫害していた時でした。
このように、ご自身の生命を守るために大変な思いをして
逃げ回られる息の詰まるような夢も見ました。


お父様は子供が霊通する食口からこんな質問をうけました。

「誰でも、うちの息子のように霊通すべきですか?」
お父様は、
「いや、人間が堕落しなかったら、霊人体があることも
知らずに生きるのだ」と語ってくださいました。

霊肉が完全に一つになるためには、
それが二つだということも知らずに生きるのです。

そうすると、神様の御意が人間の霊人体にそのまま伝わるので、
神様の思いのままに行動するようになっているとのことです。

ところが、霊的な現象とか、色々なことが起きるのは、
まるで故障した機械を叩いて直すようなものだそうです。

お父様は、それを人間が神様のそばに復帰されていく
一つの過程的な現象だとおっしゃいました。


このようなことを見る時、お父様はいつでも
神様のみ旨に従うために、
常に神様の前に待機状態でいる方です。

すなわち、お父様は自己というものが全くない、
そのような状態にいらっしゃる方であることが
わかるようになりました。



余談ですが、実は今年3月から4月20日まで、
史吉子先生は、ご長男とともにアメリカツアーをされているそうです。

80歳を超えておられるのに、
アメリカの食口たちにエネルギッシュに
み言を語っておられるとのことでした。

上の写真はベルベディアでのものです。

ツアーの詳細はこちら
⇩(ご長男のWEBサイト)
英語ですが、もしよろしければご観覧ください。
https://www.houseofunification.com/


神様と完全一体になられたお父様。
今やお母様も同じ立場なので、
お父様が語られたような境地を
お母様も味わっておられるのだと思います。

神様の願いに応えていきたい。。。
その思いがご自身の胸の中からほとばしるように、
湧き上がっておられるんだろうと思います。






にほんブログ村

良い記事だと思った方は、
応援のクリックをお願いします!
(なお、記事の冒頭の家庭連合のバナーもブログ村のバナーとなっています
どちらからでも応援して頂けます)


〜このブログの文字が小さいというご指摘について〜

いつも当ブログを愛読して頂き、ありがとうございます。
ごもっともなご意見なので、
即変更していきたいところですが
このsesaaブログのサービスでは、
通常のサイズと拡大と、縮小の
3タイプのサイズしかありません。

大きくするとなると拡大ですが、
pc用の画面で、1行24文字までになり
一つ一つの記事がとても長くなってしまいます。
いずれ大きくすることも検討したいと思いますが、
今しばらくは、これまでのサイズのままにしていきたいと
思いますので、小さくて不自由をおかけしますが、
皆様の方で、表示を拡大するなど
工夫して頂けるとありがたいです。

*Windowsの場合
Windowsマークと;(+のキー)で簡単にズームになります
ダイヤグラムが出るので、そこで
2倍にしたり戻したりすることができます



※ このブログは、
あくまでも個人において、書いているものであり、
教会本部とは一切関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。

さらに、ブログの記事においては
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)


posted by ten1ko2 at 11:59 | Comment(0) | 信仰生活・信仰講座・礼拝説教 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。