2018年09月19日

過去の問題は忘れなさい、神も忘れようとするのです! 《李ヨハネ先生のベスト・アンサーJ》



securedownloadhitach.jpg


李ヨハネ先生のベスト・アンサー
日本食口との質疑応答。
今回が最後になります。


(質問十一) 過去の自分の犯してきた罪を反省してみると、
       もう取り返しのつかないような気持ちに襲われてとても苦しみますが、
       どう心を整理すればよいのでしょうか


過去の問題は忘れなさい。神も忘れようとするのです。

今来た人は、放蕩息子のようにして、帰ってきたのです。
財産がなくても問題ではありません。
生きて帰ってきたことが最高だ! 

これからが問題です。
今まで心配させて、これから無責任な立場に立ったら
親を悲しませる人間になってしまうのです。
親は、今までのことを忘れるのです。それが親です。

また罪を犯した者は、罪ばかり考えているのです。
罪ばかり考えるから自殺してしまうのです。
まず、これからが問題であることを納得させることです。
それによって自分の罪を発見したと、喜べばいいのです。

自分は罪を犯して本当に恥ずかしいけれども、
恥ずかしい立場に立ったから、これからは希望がある。
希望ある立場に立ったと見るのがいいのです。

光の前に自分の汚れを発見した。
それを納得させて、安心させて、
これからを重要視すれば、解決してしまうのです。

それをまた、自分の問題とだけ思ってはいけないのです。
全体がこのような精神をもっていると思って悲しむのです。

その時、蕩減条件とか何とか考えないで、感謝して、
「これは世間の罪だ、よーし」と思う、
これくらいの自信をもった人なら、
信仰でもって簡単に解決できるのです。
積極的な信仰をもちなさい。

「人が嫌なことを私に任せなさい、
死んでもいいから私に苦しみを与えなさい。
全人類が祝福を受けるならば、
私を祭物としてください」と祈るのです。

だからイサクを殺そうとしたのです。
死のうとするものは生き、それを避けようと思う人は、
かえって苦しみを繁殖させるのです。

苦しみを喜んで受けようとする者は、
苦しみがなくなってしまうのです。

「死なんとする者は生き、生きんとする者は死なん」
というこのみ言は、積極的に死亡に対していく人で、
死のほうが逃げてしまうのです。

その時こそ、また「原理」を学ぶのです。
何か葛藤した時に「原理」を学ぶのです。

「原理」の勉強の仕方は、そこにあるのです。
本ばかり読んで「原理」を学ぶのではありません。

先生は、本ばかり読んでいる人を育てようとはしません。
何でも実践させて、学ばされるのです。

だから、修練会というものを何週間かやって、
すぐ開拓に出発させる。
そこに先生の教育の仕方があります。
世間とぶつかって、その中で自分を再創造していくのです。

過去のことよりも再創造、これからの道を
真剣に考える必要が出てくるわけです。

(月刊『聖徒』1975年1月号〜4月号掲載)



過去の問題で悩んでいたら、
親である神様も心配されるので、
全て忘れて、
み言を実践しなさい。
そのような内容かと思います。

それにしても、心の傷、
悩みとか苦しみとか、恨みとか。。。
簡単には消えないですよね。

パソコンのデータを消去するには、
Deleteキーをポンと押せば、消えてしまうのに、
心の問題って簡単には解決できません。

でも、李ヨハネ先生が語っておられるように、
親なる神様のことを思い、
また、み言の実践をすることを通して、
問題解決の道が開かれるのではないかと思います。

李ヨハネ先生、
いろいろと貴重なアドバイス、
ありがとうございました。





にほんブログ村
良い記事だと思った方は、
応援のクリックをお願いします!

(なお、記事冒頭の家庭連合のバナーも
ブログ村のバナーとなっています
どちらからでも応援して頂けます)


※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。

さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)


posted by ten1ko2 at 09:44 | Comment(0) | 信仰生活・信仰講座・礼拝説教 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。