李ヨハネ(イ ヨハン)先生の説教、
「神の苦痛」の最終話。
『あまりに悲しく恨めしい神』です。
☆
時は来たのに、私たちの感情はどうでしょうか。
最近になって私は生活感情ということをいつも考えています。
皆さんが苦労にぶつかるとき、自分の生活感情が天のお父様を心配するのか、
自分の苦労を恨めしく思うのかを考えてみなければいけません。
失望するような所に行って、父を心配すれば救いを受けます。
不思議なことです。
失望するようなところに行って天のお父様を心配すると、
天が私を慰めてくれます。
私に力をくれます。
苦痛と苦痛がぶつかり合えば愛になり、
苦痛と苦痛がぶつかり合えば生命になり、力になるのです。
これは、受けた苦痛は私の生活圏内の苦痛だけれど、
主の苦痛と思い、天の苦痛と思えば、
能力が与えられ、力が出るということです。
そのような体験をしてみてください。
☆
私たちは子女として復活しなければならないのですが、
それは神の痛みを私たちがどのように引き受け、
消化することができるかということにかかっています。
悲しみと惨めさにたくさんぶつかった人は、
むやみに自分を現すことができないように、神も現れることができません。
それで神が隠れていらっしゃるというのです。
あまりに悲しく恨めしい神は、簡単に現れることができません。
神が神らしく現れることができません。
それゆえ神はもちろんのこと、霊界に行った殉教者たちを
まず再臨させなければならないということを、最近になってとても感じます。
☆
殉教者たちは、この地上に体をもって生まれ、惨めに死んでいきました。
その恨みが地上に残っています。
それで私たちもその人たちが殉教した心を抱いて生きるならば、
その人たちが来て、まず私たちを証しようとします。
その次に、殉教者たちを動員させることのできる子女を通して、
神の恨みを解くことができます。
私たちが神の事情を知る前に、まず苦労した殉教者の恨みを
解くことができる者になろうというのです。
☆
ですから、私たちが受けるすべての苦労を天の苦労と連結させながら、
神を探す道で、過ちがあってはなりません。
苦労を通して、私たちはよく失敗します。
これをよく知っておいてください。
これから皆さんが受けるであろうすべての苦痛が、果たして
「私に福を持ってきた。本当に私の信仰に秘密を持ってきた」
と言えるほど、益を残すのか、損をするのかは自分の責任です。
私に責任があることを肝に銘じて、
これから天の悲しみをひとときも忘れてはならず、
天が今日の現実を見られながら苦痛の十字架を背負われた
創造主であるということを忘れてはなりません。
一緒に祈祷しましょう。
☆
〈祈祷〉
苦痛がどうしてきたのか、人間の苦痛がどうして生じたのか、
父母であられる天を失ってしまったために生じたことを全く知らずに、
人間は本来そうあるものなのだと思い込んでいましたが、
今に至って、天を悲しませたために
人間も悲しくなったということを知るようになりました。
父母を失った子女だということを私たちは知りました。
愛を受けるべき父母を失った私たちに、
喜びがあるはずがないことがみ言を通して分かりました。
しかし私たちの感情の中にはいまだに、
自分を中心とした悲しみはあっても、
お父様をお慰めできる余裕がありません。
私たちには、自分の個人的事情を中心とした愛着心はあっても、
お父様の願いを中心とした愛着心がないことをよく知っております。
今の時代は子女の時代であり、
この地上にアペルを現してカイン側を屈服させる時であり、
カイン側を完全にお父様のものとして一つにしようという時なのに、
この時に地上にお父様の心を引き受けることのできる人がいないために、
神が神として現れえなかった歴史を知っています。
あまりにせつなくて石枕の前に一度現れ、
またイエス様を通して現れようとされましたが、結局、
主もこの地上に来て倒れてしまわれたことを知っております。
今日まで神が神としてこの地上に現れることのできなかった理由も、
子女のゆえであったことを知りました。
今や子女が子女らしくなるときに、神も父母らしく現れ、
私たちの時代に来て初めて歴史になかった
栄光と権勢が現れるであろうということも知りました。
私たちが行く道に苦痛の路程が
いまだにたくさん残っていることを知っています。
個人的な、あるいは血統的な、民族的な苦痛を通して、
神がこの地上に実現させなければならないお父様の願いを果たしながら、
地上に実現された誇らしい結果を通して、お父様に喜びが戻るその日こそ、
アダムによって受けられたお父様の悲しみがなくなることと思います。
私たちがこのように教会を始めながら、
今日最初のみ言として神の十字架を考えたことは、
子女になった立場で、真の父母の悲しみを
ひとときも忘れることができない教会として、
真の父母の悲しみを知る教会、
真の父母の悲しみを解いてさしあげるこの「修練所教会」として、
どこよりも神の事情を知る教会として、
また民族の悲しみをあがなう教会として、
またこの場は多くの人が自分の問題と重荷を背負ってきて解決していく場所ですが、
まずお父様の事情を知らずしてはそうなりえないことを知りました。
お父様の苦痛を、私たち各自がひとときも忘れえない
子女になろうというみ言を語りましたので、
お父様、このみ言が本当にあなたのみ言であるなら、
私たち各自がひとときも忘れてはならないのです。
このみ言によって、子女らしい心情で、
私たちがこれから受けるすべての苦痛を通して、
孝という名を残すことができる路程にならなければならないと自覚しました。
お父様、今日から始まるこの教会に共にいてください。
真の父母のみ名によりお祈りいたします。
アーメン。
1977年7月10日(日)韓国・中央修練所
説教、中央修練所教会、創立礼拝
「神の苦痛」より
説教、中央修練所教会、創立礼拝
「神の苦痛」より
☆
最後の祈祷部分は長くなるから載せるか迷いましたが、
心情的ですし、心にしみてくるので、
掲載させていただきました。
昨日、浅川先生の書写講話を映像で見ましたが、
神様は目には見えないお方ではあるけれど、
神様の創造された自然万物を通して、
私たちに語り掛けておられるのだ・・・
そのことを強く訴えておられました。
私が苦痛を受けているとき、
苦労の最中にあったとしても、
その背後にそれ以上に苦痛を受けられた、
親なる神様がおられるということを、
はっきりと意識しながら、
神様とともに乗り越えていく、
そのような者になっていきたいと思わされます。
ヨハネ先生、ありがとうございました。
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
【信仰生活・信仰講座・礼拝説教の最新記事】
- 毎朝の天務院会議、HMHオモニが必ず笑顔..
- 人間には神と交流できる「心の門」がある ..
- 祈ってみないとわからない 「お腹が空いて..
- 「みんなハンサムだね」 接見予定を、3日..
- どちらがお得? 「ありがとう」を言わない..
- *TMの健康の秘訣* 「当たり前」ではな..
- 信教2世の私が叫びたいこと、子供たち(3..
- なぜ、あの時神様は助けてくれなかったのか..
- 私は「信教2世」です! 学校で起こった殺..
- 神の目には、肌の色の違いはない 世界平和..
- TPとの出会いは、人生を変えた特大インパ..
- どうしてここにいるか、私の過去をすべてご..
- 旧統一教会、どうして否定ばかり受けるのか..
- 旧統一教会の家庭に、なぜ問題が起きるので..
- 私は、宇宙のごみとして消えていくのか?!..
- 愛したらよかった! 母を亡くした時の後悔..
- 愛さないといけないと分かっていはいるけれ..
- 愛せない人を愛する…ってムリなんじゃない..