蝶野部長の夫婦講座。
続編です。
☆
で、そこ(相手の何か)にえーっと思うということは、
それは自分の中にあるものなんです、わかります?
「これこれこうなんです、おかしいと思いません?」と
うまいこと言うんです、女性って。
ご主人を悪者にします。
自分がいいということを言いたくて相談に来ているのですから
一方の話を聞いたらそうですが、
よーくご主人の方に聞いてみるとこれは奥さんかなと、
人間って都合がいいですね。
口から出るのは、みんな自分の自己正当化だってことはよくわかるんですね。
☆
でもね、俯瞰(ふかん)してみた時に、
お互いのテーマを克服するためにお互いの個性があるのかと。
(精誠篇ではその話をしています。)
自分が引っかかることはその人の罪の内容がある。
清算するためにある。
教区長の話のここに引っかかる人、横に座っている人は「別に?」
一言一言にいちいち引っかかる人と、全然気にならない人、
この壁紙は…ということばかり気になる人、その人の癖があるのです。
清算するために気になるようになっている。。。
夫婦で神になるため。
自分が成長して完成実体にならなければならないということは、
自分のクセを愛に変えるために、相手の性質があるんです。
こういう話を、「神様を中心に夫婦が一つになるんですよ」
というみ言だけでぱっと悟るべきなんですよ、そこまで。
この説明、本当はいらないんですよ。
しかし私たちは原理を人に適応し、
信仰とか神様というものが吹っ飛んでしまって、
男女の違いを学ばなければ、心理学的に心を開くことができなかった。。。
☆
一方の話を聞いたら
本当に苦労してきて、父母様のみあとを慕って、
家を捨てて献身して摂理に貢献しながら残るものは何でしょうか。
夫婦で完成実体になろうとするものだけは残さなければならない。
夫婦で裁き合って、何が残っているのかということになるかと思います。
ぜひ創造原理の価値からもう一度夫婦を見直して、
一つになっていけたらいいなと思います。
☆
相手からくる言葉は、すべて神様からのメッセージですねこれ。
創造原理か復帰原理ですから皆さん。
「お前を愛しているよ」というのは、創造原理だから。
「お前、もうちょっと化粧何とかしたら」というカチンとくる言葉は復帰原理です。
創造原理は愛のためでしょ。
復帰原理も愛を復帰するためですが、
なぜそんなことをぐさっとくること言うかな、
しかもそれを人の前で言うかな、ぽそっと言えばいいのにというムラムラが出てくる。
それは実はわたしの為にあるんです。
だからわざわざ人の前で言うデリカシーのない人が配偶者になっているんです。
それはわたしの為なんですよ。
そういう蕩減がない人は、そういう体験がないです。別なものがあるんです。
配偶者からわいてくる私の心を、神様からのメッセージだととらえなさい
というのはそのためです。
☆
光の子園に昨日行ってきましたが、村上先生も言われていますよ。
子供がね、泣き叫ぶこと、
子供からバカとかウンチとか死ねとか殺すとかいう言葉がでてくる、
でもそれはすべて神様の言葉だと分かっていらっしゃるのです。
すべて原理的に歩むと分かって来るというふうに思うんですね。
まして私たちは夫婦、親子で一つになり、夫婦で神様にならないといけない。
親子で一つとなって天国にいく。
神様の実体は、親子ではなく夫婦ですよ。
相手から感ずるものを謙虚に受け止めながら、
私の愛のためにいてくださる貴い神様の半分、私の神様だ、
と価値視して接すれば、
すべての言葉、しぐさ、いろんな欠点というものも、
愛という性質の基盤の上に昇華しながら、
またそれを相手から感じる時、もっと相手からの愛もくるでしょう。
そういう原理に帰って夫婦で出発していけたらなぁと思います。
☆
人間関係の中で、夫婦関係というのは、
特別な関係です。
夫婦が一つになることは、神様になることである、
お父様のこのみ言は、あまりにも衝撃的です。
先日、ある伝道部長が証しをしていました。
前線メンバーたちに伝道を勝利させようと思い、
家庭書写会で復興している高崎家庭教会に研修に行きました。
そこでの出来事です。
「伝道を勝利させたいと思って、
副教会長にどうしたら勝利できるか質問しました。
そうしたら、衝撃的な答えが返ってきました。
『妻を100%愛することですよ』」
伝道部長は、なんでそうなのか、よくわからなかったけれど、
実践したそうです。
具体的な内容は、省略させていただきますが、
妻を愛することは私の責任だと思っていく中で、
要求の思いがなくなり、心情が転換されたといいます。
家庭を犠牲にして、み旨に投入する時代から、
家庭を愛し、配偶者を愛することがみ旨である、
そのような時代がやってきました。
私も妻といざこざがあったとしても、
このブログがあるおかげで、
軌道修正させていただいています。
夫婦が一つになり、神様を証ししていきたいですね。。。
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
【蝶野部長の最新記事】
- 心を耕す 1ミリも待てない私たちが、神の..
- 「率直は常に神に通ず」 祈ってすぐに答え..
- 祈っているつもりで、通じていなかった! ..
- 「ありがとう」を親が言うと、いい子に育つ..
- 神様の立場に立って祈ってこそ、天に通じる..
- 神はどんな方か 神様の悲しみの袖をつかみ..
- 私は神のもの、だから神に祈る! 神を否定..
- 子育て失敗?! 過去を後悔するより、未来..
- まずゴミを見つける?! 副作用ゼロの蕩減..
- 「ご飯だよ」 言葉は、情報よりも、愛を伝..
- 最終話 ──神が愛するのはどんな人でしょ..
- 「神様がこの人を通して、私を愛している」..
- 相手の言葉は、神のメッセージ、これは創造..
- 正論を言っても解決しない! 「私の思い」..
- 一つになるため、「私がガマンすれば・・」..
- すべてが「愛」だった! 「信仰基台」が立..
- 家庭連合一世信者は、神の愛の基準に立ちか..
- 安倍首相暗殺は家庭連合の責任?! すべて..
そこが一番知りたいです。
どこかのHPに記載されていないでしょうか?
「妻を愛することは私の責任だと思っていく中で、
要求の思いがなくなり、心情が転換されたといいます。」
こういう夫婦、親子、人間関係が出来たら争い事も無くなるでしょうね。