2021年11月11日

敬愛する聖和者の皆さんと、共に天国へ! 新旧交代、変革の*神日本聖和祝祭*



211111-2021.1103.jpg
中央祭壇に代表献花をする方相逸・大陸会長夫妻


先日開催された「神日本聖和祝祭」の様子が、
中和新聞に掲載されていました。

昨年までと名称も変わり、
教会だけでなく家庭でもリモートで参加できるなど
さまざま新しくなったようです。


第39回「神日本聖和祝祭」を
神日本全体で挙行

天一国9年天暦9月29日(2021年陽暦11月3日)
群馬・尾瀬霊園


全聖和者を思慕するための
聖和祝祭に


 11月3日、尾瀬霊園(群馬県利根郡片品村)で、第39回「神日本聖和祝祭」が行われ、約200人が集まりました。式典のようすはインターネットで配信され、全国の食口が教会や家庭で視聴しました。



方相逸・大陸会長「天寶修行の主役に」と激励

 天の父母様聖会の竹内啓晃・神日本大陸副会長が司会を務め、最初に、今回から聖和祝祭の名称が「全日本聖和祝祭」から「神日本聖和祝祭」に変わったことを伝えました。その理由について、これまで全国8か所の霊園で執り行っていた聖和祝祭を、今後は一般の霊園に入っている方も含めた全ての聖和者を思慕する会として神日本全体で捧げるようになるためと説明し、その後、開会を宣言しました。

「天一国の歌」の讃美、敬礼、「家庭盟誓」の唱和に続いて、田中富広・神日本家庭連合会長が代表報告祈祷を行い、「先輩方の志を受け継ぎ、天の父母様(神様)の願いをこの地に形にすべく、総進軍してまいります。精誠と霊的摂理と霊性啓発の殿堂である天心苑と直結しながら、真の父母様の前に、ひまわりが隊列を組むように、霊界と地上界が共に前進できるようにお導きください」と祈りました。

 次に久保木哲子・全国聖和家庭会会長(430双)の挨拶があり、「生まれてから死ぬまで、それぞれの運勢、蕩減などによって違いはあります。しかし私たちは真の父母様に出会い、神様を知ることができました。こうしてりっぱな聖和祝祭をしていただけることに心から感謝を捧げます」と伝えました。

 天の父母様聖会の方相逸・神日本大陸会長夫妻による中央祭壇への代表献花、聖和者家庭の福田実さん(6000双)と長女・佳代さんの証しに続き、李成萬・家庭連合副会長による献詩「天上の皆様を忘れません」の朗唱と、二世のソプラノ歌手、小野田佳恵子さんによる献歌がありました。

 天一国経典『天聖経』第7篇「地上生活と霊界」の一部を司会が訓読し、方相逸・大陸会長が記念説教に立ちました。説教の冒頭で、尾瀬霊園の園長が戸丸廣安さん(1800双)から長男の正政(まさとし)さんになることと、尾瀬聖和家庭会の理事長が阿部知行さん(777双)から柴沼邦彦さん(同)に替わることが伝えられました。

 説教では「縦的430代と横的430家庭を全うし、天寶修行の主役となることが真の父母様に捧げられるいちばん大きな贈り物だと思って、頑張ってまいりましょう」と訴え、同時に夫婦、親子が一つになることや、二世圏を守ることの重要性を強調しました(下に要旨)。

 方相逸・大陸会長夫妻の祝祷に続いて、徳野英治・神日本天議苑苑長が億万歳を先導して閉会しました。


  方相逸・大陸会長の記念説教(要旨)

よく生まれ、よく生きて
霊界に旅立たなければなりません

真のお父様は、人間の生涯は腹中10か月、
地上生活100年、霊界生活は永遠だとおっしゃいました。

赤ちゃんはお母さんのおなかの中で守られ、
生まれる準備をしてから生まれてきます。
同じように、私たちは地上で守ることは守り、
やるべきことをしながら、よく生きて、
霊界に旅立たなければなりません。

人間は誰でも霊界に行きます。
私は四大聖人が死に対して
どのように語っているかを調べてみました。
すると誰一人、霊界に対する細かい話をした人は
いなかったのです。

一方、家庭連合では、霊界と神様について、
真の父母様がどれほど細かく教えてくださったでしょうか。

神様を端的に表現すると、「真の愛」です。
愛とは、ために生きることです。
私のためではありません。

自分のために生きる人がいる場所は地獄のようなところで、
他人のために生きる人がいる場所は天国なのです。
つまり、愛があるところが天国だというのです。

単純に思えるかもしれませんが、
これがほぼ全てと言っても過言ではありません。
皆さんの家庭も、愛があれば幸せでしょう? 
愛がない家庭は地獄のように感じるはずです。

キリスト教では、自分が神様を信じれば
天国に行けると言います。
はっきり言うと、これは間違っています。

自分は信仰を持っていて天国へ行っても、
愛する妻が信仰を持っていなければ地獄に行く、
これは幸せなことでしょうか? 

家庭連合では「一緒に」という言葉を大切にします。
夫婦一緒に、親子一緒に天国に行くのです。
これを聞いて心が痛む方もいるかと思いますが、
これが原理原則です。

愛の実践においては、以前からお伝えしている、
二世圏を守ることもそうです。
二世圏に愛を注いで、全員を取り戻し、
絶対に守りましょう。

そして、私たちが親に会いにいくときは
何か贈り物を準備する、これが親に対する礼儀ですが、
私たちは霊界に行くとき、神様に何を持っていきますか? 

お金、権力は霊界では必要ありません。
自分が愛を実践した結果、信仰の子女が必要なのです。

私たちが縦的430代と横的430家庭を勝利し、
天寶修行の主役となることが
神様と真の父母様へのいちばん大きな贈り物であり、
先に霊界に旅立った先輩方へのプレゼントになります。

全食口がもう一度霊界の大切さを確認し、
真のお母様の願いをかなえることを決意しましょう。

6000年摂理の最後の段階に来た第2次7年路程、
この時を私たちの命よりも大切に思いながら、
全力を投入して頑張ってまいりましょう。

そして先に霊界に行かれた先祖の皆さん、
日本が母の国の使命勝利を
一日も早くお母様にお捧げできるように応援してください。


中和新聞より


私たちの人生は地上で終わらずに
永遠の世界である霊界に向かっていきます。

霊界の存在をはっきりと知ること、
霊界での生活に向けて準備するのが、
地上生活であるといえます。

大陸会長が語られているように、
愛を実践し、真の愛をもった者になること、
どれだけ重要なことでしょうか。

尾瀬霊園の園長さんも戸丸先生のお子様に
バトンタッチされるのですね。。。
三代圏に引き継がれることもとても希望ですね。






にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
良い記事だと思った方は、
応援のクリックをお願いします!

(なお、記事冒頭の哲学・思想ブログのバナーも
ブログ村のバナーとなっています
どちらからでも応援して頂けます)



※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。

さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)


posted by ten1ko2 at 09:11 | Comment(0) | 霊界 霊人と共に歩む生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。