2021年11月27日

(証し)私が、信仰の親から学んだこと 伝道勝利の背後に 《篠崎先生》



211127-2021.1031.jpg


篠崎先生の「喜びと幸せの生活伝道」より、
今回は、『真の愛の投入/霊の親から学んだ信仰姿勢』です。

真の愛の投入

家庭においても、親は子供に真の愛をもって
一対一で犠牲と奉仕の精誠を尽くすのです。

親が子供に真の愛をもって、
それぞれ一対一で犠牲と奉仕を貫いたとき、
子供は孝の心情を成長させることができるのです。

多田聰夫(としお)・家庭教育局家庭教育部長(当時)も
「家庭力アップ講座」において、子供たちに絶対に必要なものは、
個人的な関心であると語っています。

子供にあなただけの時間を持ってあげる
ということが大切なのです。

それぞれの子供一人ひとりと月に一度は、
食事会などをして子供と一対一の時間を持ち、
共感する時間をつくるのがよいというのです。

生活圏において時間・空間を共にしながら
一対一で深く付き合い、揺るぎない信頼関係を築くのです。


伝道も同じです。
霊の親子(*註)の一対一の関係が、すべての関係の基本です。
【編集部注】「霊の子(霊の親)」は
「信仰の子女(信仰の親)」のこと
お父様も草創期は食口たち一人ひとりに精誠を捧げながら、
この教会の基盤を築いてこられたのです。

霊の子に対する霊の親の
一対一の犠牲と奉仕で育まれた心情をもって
新しい人が新しい人を伝道していくのです。

霊の親から学んだ信仰姿勢

私が伝道されたとき、霊の親は信仰歴が二年で、
私が最初の霊の子でした。

入教して間もない頃、教会の姉妹(女性信徒)が私の霊の親について、
「彼は、伝道しても伝道しても、対象者が離れてしまっていたのよ。
でも、雨の日も雪の日も、毎日黙々と聖地で祈祷を重ねていたわ。

そして3年目にあなたとあなたの霊の弟
(信仰の親が伝道した人、後で伝道された人が弟妹)
いっぺんに伝道されてきたの。
彼は本当に喜んでいたわ。
彼は人知れずコツコツと蕩減条件を立てる兄弟なのよ」
と教えてくれました。


私と霊の弟が共に入教した信仰の初期は、
毎日反省会の後、その日に「原理」や聖書を
学んで感じた疑問や質問を霊の親にぶつけ、
3人でああでもない、こうでもないと議論していました。
気が付くと、夜が明け始めていることもありました。

「原理」を研究し、み言を尊ぶ姿勢は、
その時に霊の親から学んだのです。


またある時、私の隣に敷いた、
霊の親が寝るはずの布団が使われていないことに気付きました。

霊の親は伝道勝利のために、40日間、
背中を床に着けずに寝る条件を立てていたのです。

ちょうど、真のお父様がダンベリーで
背中を着けて寝ることができず、
エビのように丸くなって祈祷をされていた頃です。

私は何度か、霊の親が総務室の椅子に座り、
机にうつ伏せになって寝ている姿を見ていましたが、
条件を立てていることは気付きませんでした。

 
皆さんは、これまで霊の親から何を学び、
霊の子に何を教えてあげたでしょうか?

霊の親が霊の子に精誠を尽くすという伝統を
霊の子が相続したとき、
新しい人が新しい人を伝道するようになるのです。

伝道していると、私が伝道された背景に、
霊の親の精誠の基台があったことを感じるようになります。
そこに伝道の妙味があります。

霊の子に対する霊の親の一対一の犠牲と奉仕の
投入こそが真のお父様の伝道の伝統であり、
教会の発展の力になるのです。

 
神氏族メシヤ活動は、私たちの住んでいる家を中心に
地域の人々を伝道することが願われています。

生活圏伝道は「私」を直接見せる伝道です。
自分の家庭が魅力的になることを通して
周囲の人々を引き付けるのです。

自らの生活圏内でために生き、周囲の人々を
愛と犠牲で自然屈伏させ、信頼関係をつくるのです。

自分の生活圏にいるすべての人を伝道対象者と考えて、
意識と関心を持って尽くすのです。

生活しているすべての時間が伝道の時間です。
言わば「生活圏伝道」です。
いつでもどこでも誰とでも、信頼関係をつくるのです。

それが、次の段階の一対一原理訓読や家庭教会へつながるのです。
全食口が360度開放された生活圏伝道に
向かっていくならば、爆発的伝道が起こるでしょう。

篠崎 幸郎・著(光言社・刊
『氏族伝道講座 喜びと幸せの生活伝道 み言の原点に立ち返る』より)
第四章 伝道のポイント
五、一対一伝道
『真の愛の投入/霊の親から学んだ信仰姿勢』

(blessed life)
2016年2月9日 発行
一部()書きで編集を加えています
文責:ten1ko2


篠崎先生の信仰の親(霊の親)が立てられた精誠、
本当に素晴らしいですね。

お父様のみ言、み旨の道『伝道』の項目には、
「伝道の効果は、霊的40%、
み言30%、実践30%として表れる」とあります。
まさに精誠の重要性を感じます。

地区でスタッフをしておられる石川部長(前・教区長)が、
先日、神氏族メシヤ研修会で
天寶修行の話をしておられました。

毎日4時半に起床して、水行・敬拝・訓読・祈祷、
そのような精誠を2時間されているそうです。

また、祈祷される時も、ただ時間を過ごせばいいのではなく、
別の考えが入ったり、眠ったりするとか、
訓読する時も、ただ訓読して何も感じなかったりとか、
そういうときは、最初からやり直されて、
内的な精誠も立てていかれる、とのことでした。

天一国時代を迎え、今まで以上に、
内的世界の精誠の重要性を感じます。




にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
良い記事だと思った方は、
応援のクリックをお願いします!

(なお、記事冒頭の哲学・思想ブログのバナーも
ブログ村のバナーとなっています
どちらからでも応援して頂けます)



※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。

さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。