今日紹介する内容は、
自己牧会プログラムに直接は関係ないようですが、
興味深い体験談です。
☆
「当たり前」の反対は?
(女性 50代)
(女性 50代)
自己牧会プログラムを実践しているかたの証しに、
次のような内容がありました。
「『当たり前』という思いが
不平不満をつくる原因だったと分かりました。
こだわっていた、囚(とら)われていたことに気が付いて
手放していくと、なぜか不思議と、
あれもこれも愛だったと感じ、
見えてくるもの全て神様からの愛だらけだったと
気付くことができました」
この内容にとても共感しました。
人の不足さに気付くのは簡単です。
何も意識しなければ、足りないものばかりに
目がいき、自分が今、どれだけ恵まれて、
どれだけ愛されてきたかなど思いもしないでしょう。
当たり前のこと全てに感謝するようになるには、
簡単ではないことを実感します。
☆
ふと思い立って、「当たり前」という言葉の
反対語を検索してみたら、「有難い」だと分かりました。
有り難い──。
有ることが難しいということです。
小さな感動と同時に、目が開かれる思いがしました。
生きていく中で、今後も他と比較してうらやんだり、
悔しい思いになったりすると思います。
「当たり前」のことに感謝できれば、
自分の心がいつも平安になり、周りにも優しくなれます。
こういうことを改めて考える場を
与えていただき、感謝です。
私の心の中にいる神様 154
「当たり前」の反対は?
(blessed lifeより)
「当たり前」の反対は?
(blessed lifeより)
☆
「当たり前」の反対語は、「有難い」。
実は、年末にコロナに罹ってしまいました。
数日間、ほとんど寝たきり状態。。。。
もちろん軽症だったのですが、
いまだに喉の調子が悪いです。
ちなみに、ブログは、妻との連係プレーで、
何とか継続できました。
こういう時、当たり前に出来ていた日常生活が
何もできないことの虚しさが募りました。
それと同時に当たり前の日常が
何と、有難く、感謝なことか、と思いました。
記事の証しにもありましたように、
当たり前のことに感謝する
そんな心を備えていきたいと思わされます。。。
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
【自己牧会プログラムの最新記事】
- 私が「神様につながる係」になろう、それぞ..
- 親友、親、夫・・・世界で一番、私の名前を..
- こんな私も幸せになっていい! 自己牧会フ..
- 全てを受け入れる愛を、トイレから教わった..
- 会話がなくなった家族 今からでも心が通じ..
- 娘が「結婚には嫌悪感しかない」 私が夫を..
- どうしても気持ちが収まらない・・心の中で..
- 私は毎日、真のお母様と会話をしています ..
- 「祭壇に祈れない?!」 いまどきの家庭連..
- 曾祖父はクリスチャンだった?! 良心に聞..
- 苦しみは、今日まで 一般の結婚をした娘を..
- 思い通りにならず、激昂して泣き叫ぶ息子と..
- 夫が酒・タバコをやめた、本当の理由とは・..
- 私の中で、カラスの見方が変わった瞬間?!..
- 蛇ににらまれた蛙だった私、激怒する夫の良..
- 心がゼロになった時、良心が現れる 「私は..
- 毎日が地獄、家に帰るのが戦場に向かう心地..
- 結婚30年、初めて聞いた妻の本音・・50..