方相逸・大陸会長のメッセージ
「み言の力を確信して歩みましょう」です。
☆
夫婦、親子が、お互いのために
百パーセント投入する
百パーセント投入する
ここには、六十代、七十代の方が多くいるように見えます。
皆さん、日本には百歳を超える方が、
九万人以上いるそうです。
南太平洋には人口三万人以下の島嶼国があり、
十万人だと大きいほうと言われます。
そう考えると、日本の高齢者人口には驚かされるばかりです。
そして、日本の百歳以上の方の
約九割は女性だということです。
☆
私の母は、韓国南部の順天という所で
一人暮らしをしています。
九十七歳になりました。
だいぶ前のことですが、母を訪ねた四月のある日、
日ざしが暖かくて、家の前の道路の脇で、
母と一緒に日なたぼっこをしていました。
すると、身なりの汚いおじいさんが、
私たちの方に向かって歩いてきました。
よく見ると、私の友達のお父さんのようです。
それで母に、「あれは◯◯のお父さんでしょう。
昔はピシッとした決めた格好をしていたのに、
どうしたんですか?」と尋ねると、母が、
「奥さんが二年前に亡くなったんだよ。
朝昼晩、できあいのものを食べて、
ごみは捨てずに、そのまんま。
服も着替えないんだ」と答えました。
それからしばらくして、
きれいなおばあさんが歩いてきました。
「あれは◯◯のお母さんでしょう?」
「そうだよ」
「何であんなに若く見えるの?」
「旦那さんが二年前に亡くなったんだ」。
夫の面倒を見なくてもよくなり、
朝から晩まで、暇さえあれば化粧をしているそうです。
☆
私の二人のお姉さんは嫁いでいき、
二人のお兄さんは、交通事故で亡くなりました。
弟が一人いて、実家から離れた所で暮らしています。
母は、「六人生んでも、
私のそばには誰もいない……」と嘆きます。
兄は二人共、四十九歳のときに事故に遭いました。
母は、どれだけつらい思いをしたでしょうか。
本来なら、私が兄たちに代わって、
母のそばにいなければならないのです。
母から、「あなたは、生きてはいても、
死んだのと同じだ」と言われたときは、
心が張り裂けそうに痛みました。
それでも母は、私と電話をするたびに、
「体に気をつけなさい。
車には気をつけるんだよ」と言うのです。
どれだけ月日がたっても、変わらずに
子供の健康と安全を願う母です。
私は、いくら長く信仰生活をしてきたといっても、
子供を思う母の心情の深さには遠く及びません。
親というのは本当に偉大です。
☆
夫婦で元気に暮らし、美しく年老いていきたいものです。
そのためには、お互いに
尊敬し合わなければならないでしょう。
そして、ために生き合うのです。
夫は妻のために、妻は夫のために、
親は子供のために、子供は親のために、
百パーセント投入するのです。
☆
日本人は、男性も女性も
愛情表現をあまりしないようですね。
米国人は、一日に何回も
「アイ・ラブ・ユー」と言うといいます。
家族に「愛しているよ」と
語りかけるのにお金がかかりますか?
かかりません。
それなのに、お金では買えないほどの
大きな喜びが返ってきます。
男性の皆さん、帰ったら奥さんに、
「愛しているよ。
あなたがいてくれて、私は本当に幸せだ」
と言ってみてください。
おいしい食事が出てくるのは間違いありません。(笑い)
☆
私は牧会者の集会で、
「出勤するときには必ず、奥さんと
ハグをしてください」と、牧会者たちに伝えました。
ここにいる牧会者の皆さんは実践していますか?
ハグをしながら、「きょうも頑張ってくるよ」
「体に気をつけてね。いってらっしゃい」。
夫婦でこのような言葉を掛け合って
一日を出発するのです。
婦人代表の皆さんも、明日から必ず実践してください。
「ために生きる」「真の愛」という言葉を
どれだけ語っても、『原理講論』を何回通読しても、
愛する実践をしなければ意味がありません。
子供たちは、親の姿をよく見ています。
その純粋な目が審判するのです。
「うちのお父さんとお母さんは、けんかをしない。
いつもラブラブだ!神様みたいだな」。
そのように言われるようにしていきましょう。
方相逸・大陸会長のメッセージ
み言の力を確信して歩みましょう
(世界家庭2023.1月号)
https://familyforum.jp/2023020248092
Family Forum.Jp
(世界平和統一家庭連合会員の合同ニュースブログ)
み言の力を確信して歩みましょう
(世界家庭2023.1月号)
https://familyforum.jp/2023020248092
Family Forum.Jp
(世界平和統一家庭連合会員の合同ニュースブログ)
☆
夫婦で愛の表現をする。。。
昨日、役事集会があり、講師から
「家庭生活の芸術化を研究しなさい」
というお父様のみ言を解説してくださいました。
夫婦が愛の表現をするということは、
一つの「芸術」なのだ、と思います。
日本人は、とかく愛の表現が苦手である、と言われますが、
愛する実践をすることが
神様の喜ばれることでもありますので、
実践あるのみ、ですね。
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
【信仰生活・信仰講座・礼拝説教の最新記事】
- *TMの健康の秘訣* 「当たり前」ではな..
- 信教2世の私が叫びたいこと、子供たち(3..
- なぜ、あの時神様は助けてくれなかったのか..
- 私は「信教2世」です! 学校で起こった殺..
- 神の目には、肌の色の違いはない 世界平和..
- TPとの出会いは、人生を変えた特大インパ..
- どうしてここにいるか、私の過去をすべてご..
- 旧統一教会、どうして否定ばかり受けるのか..
- 旧統一教会の家庭に、なぜ問題が起きるので..
- 私は、宇宙のごみとして消えていくのか?!..
- 愛したらよかった! 母を亡くした時の後悔..
- 愛さないといけないと分かっていはいるけれ..
- 愛せない人を愛する…ってムリなんじゃない..
- (証し)私が愛せなかった人、父を愛せるよ..
- 神様がたった一度だけ、この腕を動かして下..
- アベルを無視すると、実績が出てもサタンに..
- 三大欲を自制する──そのためには、寝食を..
- マフィアのように復讐したい・・・でも、神..