あるブログの記事より、
一部紹介させて頂きます。
記事のタイトルは長いですが、以下です。
旧統一教会信者の皆さん、今は1人ひとりがアクションを起こす時。
イエス曰く「自分の命を救おうと思う者はそれを失い、……」
☆
1,解散命令請求が出るのは避けられない。Xデーは近い
2,裁判をめぐる謀略情報にだまされるな!
3,解散命令の請求時に、岸田内閣がやると予想されること
4,祈りは必要だが、信者ならば1人1人がアクションを起こす時では?
5,アクションは正しい知識に基づいて。無手勝流は逆効果
☆
4,「霊感弁連の方たちも、自分たちが何をしているのかわかっていないから、こんなことがやれているのだと、整理しています。」と書かれた方の個人としての宗教性の高さには感服します。
しかし、それで霊感弁連の卑劣な動きにストップをかけられるでしょうか。政府の世論の支持を背景にした宗教迫害をやめさせることができるのでしょうか。
祈るだけで今の事態を乗り越えられるなら、信者全員で徹夜祈祷でも何でもすればいい。宗教団体ならば、それはそれで必要です。しかし、それだけでいいのかどうか。
本部の人は訴訟準備、政府対応でそれどころじゃないでしょうが、「教会の偉い人や偉かった人がやるべきだ、各教会の責任者がやるべきだ」というのはその通り。
しかし、彼らに先頭に立つ気がないのだから、心ある信者がやるしかないのではありませんか。
街頭でチラシを配り、道行く人に訴えるなんて、1人でもできますよ、その気になれば。一人一人が全国各地でそういう行動を起こさないで、どうやって国民世論に理解してもらうんですか?
ひと言で言って、祈っていれば何かが起きるというのは甘い。誰か(中山弁護士、徳永弁護士、福田ますみ氏を含む)が何とかしてくれるだろうというのも甘い。教団本部に任せておけばいいというのも違う。それで何とかなるなら、とっくに事態は好転しているはずだ。
☆
再編集 文責:ten1ko2
抜粋して掲載しましたが、
詳細は、「吊りしのぶ」さんの記事をお読みください。
この方は、現役の食口ではないと思われますが、
私たちを擁護してくださる記事をたくさん書いておられます。
しかし、今回の記事は少し手厳しい感じです。
「あなたたちは、祈っているだけで行動に移していない」
叱咤激励のメッセージです。
まぁ、書かれている内容は認めざるを得ないかと。。。
人事を尽くして天命を待つ、という言葉があります。
しかし、私たちの「人事」はまだ足りないのかもしれません。
それでも、ある食口は、駅頭で毎日演説をして、今の現状を訴えています。
また(旧)ツイッターでも発信している方もいます。
ある先輩もテレビ局に抗議文を送ったり、
有識者の方に窮状を訴えられたりしています。
また、「祈っていれば何かが起きるというのは甘い」と言われますが、
祈っても何もない、祈るのは無駄、ということは決してありません。
しかし、その祈りも本当に切実に、懇切に祈りを捧げているか、
それが問題だと思います。
私が成せる精一杯のことを行う時が来ていると思います。
必死に闘う時がきているのです。
今日は自戒の念を込めて書かせていただきました。
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
さらに、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、
無断転載はお断りいたします。
(善なる目的で使用することに関しては
その限りではありません)
【日記の最新記事】
- 今日からブログを移行します。
- 教会がやらせたわけではない! 立ち上がっ..
- 愛のない者は死んだ者 真の愛の相続者とな..
- 歴史的な不当裁判から獄中の聖者へ──感銘..
- 家庭連合、解散すれば墓なくなる?! 御嶽..
- いよいよ孫の時代、ワールド・ツアーに出発..
- 劉孝元先生の伝言?! 霊界で最も兄となる..
- (証し)20歳頃の記憶がないほど、家庭が..
- 内村鑑三と韓国キリスト教の関係、文鮮明師..
- 鮮鶴(ソナク)平和賞、10周年! 受賞者..
- 家庭連合、解散すれば「家族が眠る墓もなく..
- 「涙をボロボロ流すような心情で入宮式を行..
- 헛되이 바쁘지 않습니까? 십자가가 가..
- 世界を超えて天の家庭へ TPが一つだと確..
- トランプ大統領と米国は、信教の自由を重..
- もしかして、世界が変わったと感じませんか..
- 天よ、これから人類を心のままに愛してくだ..
- Holy Mother Hanの心はいつ..