「み言は神業の基」
篠崎先生のみ言。
今回は、「み言を実践して生活化」を紹介します。
☆
「み言の目的は実体であり、
実体の目的は心情である」(『祝福家庭と理想天国(T)』266ページ)
訓読の目的は、私たちが神様に似た者となり、
真の愛の実践を通して天一国の主人になることです。
毎朝み言を訓読しながら、私がきょうなすべきことを探します。
その場で心に残ったみ言は、真のお父様が私に与えてくださったみ言なのです。
「このようにしなければならない」と悟ったことは、
天から私たちに与えられた責任分担になるのです。
そのひらめきを生活圏で必ず実践するのです。
そうすることで、本来人間に願われた
「み言による自己創造、環境創造」をなすことができます。
そのようにして、み言の実体になることができるのです。
どのような悟りも実践しなければ意味がありません。
☆
ある有名な原理講師の先輩がいます。
韓国の先生が日本の責任者たちに
『原理講論』の重要性について説明したとき、
「『原理』のこの内容はどこに書いてあるか分かる者、
手を挙げてみなさい」と聞いたそうです。
そのとき、その先輩だけが「何ページの何行目です」
と答えたといいます。
その先輩は『原理講論』を何度も熟読し、一字一句検証しながら、
分からないところがないように研究し尽くした上で、
原理講義案を作っていたのです。
私は信仰生活を始めた頃、初めてその先輩に会ったときに、
「み言は神業の基」とサインしていただきました。
それが原理学習のきっかけとなり、
その後さまざまな講師の講義を受けては、
自らの原理講義案を作り直したのです。
☆
『原理講論』のみ言の土台の上に、真の父母様のみ言を理解し
生活化してこそ、人は生まれ変わるのです。
正しく「原理」は神様の心情を教える真理です。
神様はこの真理の力によって役事(やくじ)され、
霊界が動員されるのです。
人は、そのような人に磁石のように引き付けられてくるのです。
篠崎 幸郎・著(光言社・刊
『氏族伝道講座 喜びと幸せの生活伝道 み言の原点に立ち返る』より)
第五章 み言に学ぶ伝道の秘訣
四、訓読生活と霊界動員
み言を実践して生活化
(blessed lifeより)
『氏族伝道講座 喜びと幸せの生活伝道 み言の原点に立ち返る』より)
第五章 み言に学ぶ伝道の秘訣
四、訓読生活と霊界動員
み言を実践して生活化
(blessed lifeより)
☆
「有名な原理講師」
佐野先生でしょうか、でなければ
周藤先生でしょうか。。。
一字一句どこにどんなみ言が書いてあるか、
理解されている、そんな証しを読みながら、
長い間拉致監禁を受けていた
後藤徹さんのことを思い出しました。
一度拉致監禁を受けた後、何かあった場合の対策として、
しっかり原理武装しないといけない
そんな思いにかられて、必死になってみ言を求め、
お父様のみ言を何度も何度も、
諳(そら)んじることができるほどに訓読を捧げていきました。
歴史上から見て、善人たちは常に打たれてきました。
聖人たちも常に打たれてきました。
ただそれだけを見ると
彼らはみな負けたような姿でありました。
しかし、彼らは決して負けたのではありません。
彼らは必ず最後の勝利を勝ち取るようになっているのです。
これが天の戦法です。
イエス様もそのような戦法をとられたのです。
それゆえに、我々の歩む道は決して平坦ではありません。
苦痛と受難があふれている道を我々は歩いていくのです……(生涯において何をなすべきか 1970年9月27日)
後藤さんが諳んじたみ言
み言は、まさに生命です。
私も「必ず道がある。見つけ出しなさい」
このみ言をひたすら信じて、
拉致監禁の時に脱出することができました。
困難な環境のときほど、み言の貴さを感じます。
日々の生活でも求めていきたいと思います。
※ 当ブログ記事の転載、拡散について
その際は、リンクを貼っていただくか
当ブログ名とURLを記載して頂くようにお願いいたします。
なお、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、無断転載
に関しては、固くお断りいたします。
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
その際は、リンクを貼っていただくか
当ブログ名とURLを記載して頂くようにお願いいたします。
なお、当ブログの記事に対して
曲解や悪用ととれる引用、無断転載
に関しては、固くお断りいたします。
※ このブログは、
あくまでも個人の意志に基づいて、書いているものであり、
教会本部の意向とは直接関係がありません。
過去においても、今後においても
全ての責任は私自身に帰属するものであります。
【信仰生活・信仰講座・礼拝説教の最新記事】
- つらい立場に立てば立つほど、神様が近くな..
- 1人の人の命のために、数年間深刻に祈った..
- 祈祷しないとどうなるか? 堕落人間のシビ..
- 落ち込んだ時に、助けてくださいと祈らず、..
- 毎朝の天務院会議、HMHオモニが必ず笑顔..
- 人間には神と交流できる「心の門」がある ..
- 祈ってみないとわからない 「お腹が空いて..
- 「みんなハンサムだね」 接見予定を、3日..
- どちらがお得? 「ありがとう」を言わない..
- *TMの健康の秘訣* 「当たり前」ではな..
- 信教2世の私が叫びたいこと、子供たち(3..
- なぜ、あの時神様は助けてくれなかったのか..
- 私は「信教2世」です! 学校で起こった殺..
- 神の目には、肌の色の違いはない 世界平和..
- TPとの出会いは、人生を変えた特大インパ..
- どうしてここにいるか、私の過去をすべてご..
- 旧統一教会、どうして否定ばかり受けるのか..
- 旧統一教会の家庭に、なぜ問題が起きるので..
良い例えかわかりませんが、例えるなら、
自分の永遠の運命を決める試験があると知った方がこの後大事な試験がありますよと受験生に言ったとします。
それを信じて、参考書をもって一生懸命勉強する人、
それを信じて参考書をもって一生懸命勉強して、また他人も受かる様にとその事を教えて共に勉強する人。
難問にあたって解くのを諦めてしまう人。
諦めずに何時間もかかって解こうとする人。
新しい参考書がある事を知らずに古い参考書で勉強してしまう人。
間違った参考書で勉強してしまう人。
参考書を読まずに勉強する人。
試験がある事が半信半疑だから、一生懸命勉強しない人。
試験がある事を全く信じず、遊びに出掛けてしまう人。
試験がある事を信じず、勉強してる人は狂ってるからと思い、勉強してる人に勉強をやめる様に言う人。
勉強を辞めさせようと拉致監禁までしてしまう人。
もし試験があった場合、誰が1番合格すると思いますか?そしてあなたはどの生き方を選びますか?
原理は明確に天国に行く為の方法を教えてます。
また、神様と霊界の存在を明確に、聖書(古い参考書)を参考にしながら教えてます。
そればかりではなく、今は原理(参考書)の実体から直接指導を受けられる時代です。
私達と私達の先祖の罪の為、想像を絶する蕩減の道を歩んで下さいました。
三度目である再臨の時は、必ず神の摂理が成就されないといけないとし、一つも間違える事が出来ない、十字架にかかる死よりももっと苦難の道を私達の為に歩んで下さいました。
そうまでして御父母様の願いはなんであったのかは、ただ私達が完成する事でありました。
歴史的背景を見ても、もう二度と御父母様の様に素晴らしい人は現れない。
御父母様にみ言より素晴らしいみ言は現れない。
私個人の意見ですがそう思ってます。